第3 【設備の状況】
1 【設備投資等の概要】
当社グループでは、コスト競争に勝てる設備の充実を目的に、主に合理化・省力化を図るための設備投資を継続的に実施しております。なお、有形固定資産の他、無形固定資産への投資を含めて記載しており、当連結会計年度の設備投資の総額は1,126百万円であります。
セグメント別では、三洋工業においては1,122百万円の設備投資を行いました。これは主に生産用設備の更新及び3次元振動試験棟の建設などによるものであります。
システム子会社及びその他においては、3百万円の設備投資を行いました。
なお、当連結会計年度において当社グループの重要な設備の除却及び売却はありません。
2 【主要な設備の状況】
(1) 提出会社
(2025年3月31日現在)
事業所名 (所在地)
|
セグメントの名称
|
設備の 内容
|
帳簿価額(百万円)
|
従業 員数 (名)
|
建物及び 構築物
|
機械装置 及び 運搬具
|
土地 (面積千㎡)
|
ソフトウェア
|
その他
|
合計
|
関東工場 (埼玉県久喜市)
|
三洋工業
|
アルミ建材製品・ネジ・換気製品の生産設備
|
111
|
65
|
145 (26)
|
―
|
42
|
365
|
24 [6]
|
茨城工場 (茨城県古河市)
|
〃
|
金属下地材の生産設備
|
95
|
170
|
27 (18)
|
―
|
65
|
359
|
16 [7]
|
福岡工場 (福岡県古賀市)
|
〃
|
金属下地材・ネジの生産設備
|
73
|
65
|
80 (25)
|
―
|
24
|
244
|
11 [3]
|
札幌工場 (札幌市白石区)
|
〃
|
金属下地材の生産設備
|
220
|
26
|
365 (10)
|
―
|
3
|
616
|
3 [-]
|
本社 (東京都墨田区)
|
〃
|
管理業務設備
|
995
|
―
|
774 (0)
|
99
|
76
|
1,946
|
56 [14]
|
埼玉物流センター (埼玉県加須市)
|
〃
|
製品管理設備
|
63
|
―
|
121 (14)
|
―
|
20
|
205
|
5 [4]
|
技術研究所 (埼玉県久喜市)
|
〃
|
研究開発設備
|
421
|
6
|
38 (6)
|
―
|
10
|
478
|
11 [2]
|
(2) 国内子会社
(2025年3月31日現在)
会社名
|
事業所名 (所在地)
|
セグメントの名称
|
設備の 内容
|
帳簿価額(百万円)
|
従業 員数 (名)
|
建物 及び構築物
|
機械装置 及び運搬具
|
土地 (面積千㎡)
|
ソフトウェア
|
その他
|
合計
|
㈱三洋工業東北システム
|
本店 (仙台市宮城野区)
|
システム子会社
|
販売設備
|
25
|
0
|
198 (1)
|
―
|
1
|
227
|
20 [6]
|
スワン商事㈱
|
本店 (福井県坂井市)他
|
その他
|
販売設備 アルミ建材製品の生産設備
|
54
|
0
|
400 (47)
|
―
|
0
|
455
|
20 [7]
|
(注) 1 帳簿価額のうち「その他」は、工具、器具及び備品、リース資産であります。
2 「その他」の中に建設仮勘定は含めておりません。
3 提出会社の本社に記載している建物及び構築物については、一部連結会社以外へ賃貸しております。
4 現在休止中の主要な設備はありません。
5 従業員数の[ ]は臨時従業員を外書しております。
3 【設備の新設、除却等の計画】
当社グループの設備投資については、今後の需要予測に基づく販売計画等を総合的に勘案して策定しており、設備計画は、連結会社がそれぞれ個別に策定しております。
なお、重要な設備の新設、除却等の計画は以下のとおりであります。
(1) 重要な設備の新設等
会社名
|
事業所名 (所在地)
|
セグメントの名称
|
設備の 内容
|
投資予定額
|
資金調達方法
|
着手年月
|
完了予定年月
|
完成後の増加能力
|
総額 (百万円)
|
既支払額 (百万円)
|
三洋工業
|
技術研究所 (埼玉県久喜市)
|
三洋工業
|
3次元振動試験棟
|
1,500
|
410
|
未定
|
2023年4月
|
2025年11月予定
|
―
|
(注)完成後の増加能力については、合理的な算定が困難なため記載しておりません。
(2) 重要な設備の除却等
生産能力に影響を与える重要な設備の除却等の計画はありません。