(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

四半期連結
損益計算書
計上額
(注)2

 

商事部門

焼入鋼帯
部門

鈑金加工品
部門

海外事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

13,911,754

1,425,287

4,922,464

2,912,055

23,171,562

23,171,562

セグメント間の内部
売上高又は振替高

2,119,029

235,011

253,916

29,237

2,637,195

2,637,195

16,030,784

1,660,299

5,176,381

2,941,293

25,808,757

2,637,195

23,171,562

セグメント利益又は

セグメント損失(△)

315,675

322,715

98,812

179,115

558,087

639,646

81,558

 

(注) 1.セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額△639,646千円は、セグメント間取引消去△45,017千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△594,629千円が含まれております。
全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又はセグメント損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

当第3四半期連結会計期間において、株式会社サンドの株式を取得し、連結の範囲に含めたことに伴い、「鈑金加工品部門」セグメントにおいてのれんが発生しております。当該事象によるのれんの発生額は、100,837千円でありますが、将来キャッシュ・フローに基づく回収可能性を検討した結果、全額を減損損失として計上しております。

 

(重要な負ののれん発生益)

当第3四半期連結会計期間において、中川産業株式会社の株式を取得し、連結の範囲に含めたことに伴い、「商事部門」セグメントにおいて負ののれん発生益を計上しております。当該事象によるのれんの発生益は、502,735千円であります。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

四半期連結
損益計算書
計上額
(注)2

 

商事部門

焼入鋼帯
部門

鈑金加工品
部門

海外事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

27,842,170

1,168,926

5,338,292

3,481,964

37,831,354

37,831,354

セグメント間の内部
売上高又は振替高

2,280,385

173,733

975,524

19,085

3,448,728

3,448,728

30,122,555

1,342,660

6,313,816

3,501,050

41,280,082

3,448,728

37,831,354

セグメント利益又は

セグメント損失(△)

441,893

123,228

372,906

363,858

574,170

549,301

24,868

 

(注) 1.セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額△549,301千円は、セグメント間取引消去93,092千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△642,394千円が含まれております。
全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又はセグメント損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(企業結合等関係)

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

 

 

(単位:千円)

 

 報告セグメント

その他

合計

商事部門

焼入鋼帯
部門

鈑金加工品
部門

海外事業

一時点で移転される財及びサービス

13,911,754

1,425,287

4,895,712

2,912,055

23,144,810

23,144,810

一定の期間にわたり移転される財及びサービス

26,752

26,752

26,752

顧客との契約から生じる収益

13,911,754

1,425,287

4,922,464

2,912,055

23,171,562

23,171,562

その他の収益

外部顧客への売上高

13,911,754

1,425,287

4,922,464

2,912,055

23,171,562

23,171,562

 

 

当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

 

 

(単位:千円)

 

 報告セグメント

その他

合計

商事部門

焼入鋼帯
部門

鈑金加工品
部門

海外事業

一時点で移転される財及びサービス

27,842,170

1,168,926

5,316,941

3,481,964

37,810,002

37,810,002

一定の期間にわたり移転される財及びサービス

21,351

21,351

21,351

顧客との契約から生じる収益

27,842,170

1,168,926

5,338,292

3,481,964

37,831,354

37,831,354

その他の収益

外部顧客への売上高

27,842,170

1,168,926

5,338,292

3,481,964

37,831,354

37,831,354

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

(1) 1株当たり四半期純利益金額

14円76銭

1円75銭

    (算定上の基礎)

 

 

    親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

330,720

39,227

    普通株主に帰属しない金額(千円)

 ―

 ―

    普通株式に係る親会社株主に帰属する

  四半期純利益金額(千円)

330,720

39,227

    普通株式の期中平均株式数(株)

22,405,008

22,404,841

 

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。 

 

2 【その他】

該当事項はありません。