【注記事項】
(継続企業の前提に関する事項)

該当事項はありません。

 

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

該当事項はありません。 

 

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

 

 

当中間連結会計期間
(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

1.税金費用の計算

 税金費用については、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用しております。なお、法人税等調整額は、法人税等に含めて表示しております。

 

 

(中間連結貸借対照表関係)

※1  中間連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、満期日に決済が行われたものとして処理しております。
   なお、当中間連結会計年度において、一部の子会社の決算日が金融機関の休日であったため、次の中間連結会計期間末日満期手形等を満期日に決済が行われたものとして処理しております。

 

 

前連結会計年度
(2024年3月31日)

当中間連結会計期間
(2024年9月30日)

受取手形

403,424千円

68,965千円

電子記録債権

367,886千円

106,527千円

支払手形

270,929千円

3,216千円

電子記録債務

719,053千円

1,240,625千円

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※1  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年9月30日

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

運賃保管料

530,688

千円

588,070

千円

役員報酬・給料手当

595,940

千円

636,788

千円

賞与引当金繰入額

62,408

千円

74,601

千円

退職給付費用

25,376

千円

20,626

千円

役員退職慰労引当金繰入額

23,825

千円

3,463

千円

福利厚生費

159,549

千円

154,718

千円

賃借料及び使用料

107,296

千円

110,887

千円

減価償却費

36,701

千円

37,048

千円

 

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間
(自  2024年4月1日
 至  2024年9月30日)

現金及び預金

6,295,775千円

5,547,709千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△65,539千円

△68,458千円

現金及び現金同等物

6,230,236千円

5,479,250千円

 

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月28日
定時株主総会

普通株式

67,214

3.00

2023年3月31日

2023年6月29日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月26日
定時株主総会

普通株式

89,618

4.00

2024年3月31日

2024年6月27日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

中間連結
損益計算書
計上額
(注)2

 

商事部門

焼入鋼帯
部門

鈑金加工品
部門

海外事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

18,829,145

818,738

3,565,560

2,140,816

25,354,261

25,354,261

セグメント間の内部
売上高又は振替高

1,505,885

116,299

688,961

6,833

2,317,980

2,317,980

20,335,030

935,037

4,254,522

2,147,650

27,672,241

2,317,980

25,354,261

セグメント利益又は

セグメント損失(△)

359,432

93,866

204,493

284,150

373,642

320,343

53,299

 

(注) 1.セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額△320,343千円は、セグメント間取引消去107,864千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△428,208千円が含まれております。
 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又はセグメント損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

中間連結
損益計算書
計上額
(注)2

 

商事部門

焼入鋼帯
部門

鈑金加工品
部門

海外事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 外部顧客への売上高

17,897,880

690,449

3,679,626

2,799,406

25,067,362

25,067,362

セグメント間の内部
売上高又は振替高

1,658,712

131,256

710,117

42,806

2,542,892

2,542,892

19,556,592

821,705

4,389,744

2,842,212

27,610,255

2,542,892

25,067,362

セグメント利益又は

セグメント損失(△)

132,520

39,043

343,285

5,351

509,497

451,801

57,696

 

(注) 1.セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額△451,801千円は、セグメント間取引消去21,914千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△473,715千円が含まれております。
全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又はセグメント損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(企業結合等関係)

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

 

 

(単位:千円)

 

 報告セグメント

その他

合計

商事部門

焼入鋼帯
部門

鈑金加工品
部門

海外事業

一時点で移転される財及びサービス

18,829,145

818,738

3,551,178

2,140,816

25,339,879

25,339,879

一定の期間にわたり移転される財及びサービス

14,381

14,381

14,381

顧客との契約から生じる収益

18,829,145

818,738

3,565,560

2,140,816

25,354,261

25,354,261

その他の収益

外部顧客への売上高

18,829,145

818,738

3,565,560

2,140,816

25,354,261

25,354,261

 

 

当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

 

 

(単位:千円)

 

 報告セグメント

その他

合計

商事部門

焼入鋼帯
部門

鈑金加工品
部門

海外事業

一時点で移転される財及びサービス

17,897,880

690,449

3,664,389

2,799,406

25,052,125

25,052,125

一定の期間にわたり移転される財及びサービス

15,237

15,237

15,237

顧客との契約から生じる収益

17,897,880

690,449

3,679,626

2,799,406

25,067,362

25,067,362

その他の収益

外部顧客への売上高

17,897,880

690,449

3,679,626

2,799,406

25,067,362

25,067,362

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

(1) 1株当たり中間純利益金額

2円79銭

3円92銭

    (算定上の基礎)

 

 

    親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

62,444

87,884

    普通株主に帰属しない金額(千円)

 ―

 ―

    普通株式に係る親会社株主に帰属する

  中間純利益金額(千円)

62,444

87,884

    普通株式の期中平均株式数(株)

22,404,867

22,404,399

 

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。