1【提出理由】

 2025年6月27日開催の当社第75回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1)当該株主総会が開催された年月日

2025年6月27日

(注)2025年6月27日開催の第75回定時株主総会においては、目的事項のうち報告事項に関する報告が未了であることから、別途本定時株主総会の継続会を開催いたします。なお、継続会の日時及び場所の決定は、本定時株主総会の決議により取締役会に一任されました。

 

(2)当該決議事項の内容

第1号議案 剰余金処分の件

(1)配当財産の割当てに関する事項及びその総額

当社普通株式1株につき金40円(配当総額96,658,440円)

(2)剰余金の配当が効力を生じる日

2025年6月30日

 

第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)4名選任の件

取締役(監査等委員である取締役を除く。)として田中滋、伊吹和彦、安藤基嗣、川田実の4氏を選任するものであります。

 

第3号議案 監査等委員である取締役3名選任の件

監査等委員である取締役として片岡実、津田穂積、鈴木治一の3氏を選任するものであります。

 

第4号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件

補欠の監査等委員である取締役として岩永憲秀氏を選任するものであります。

 

(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

決議事項

賛成

(個)

反対

(個)

棄権

(個)

出席株主の

議決権数(個)

(注)1

可決要件

決議の結果

賛成比率(%)

(注)4

可否

第1号議案

19,402

36

0

19,438

(注)2

99.81

可決

第2号議案

 

 

 

 

(注)3

 

 

田中 滋

19,010

428

0

19,438

 

97.80

可決

伊吹 和彦

19,012

426

0

19,438

 

97.81

可決

安藤 基嗣

19,032

406

0

19,438

 

97.91

可決

川田 実

19,030

408

0

19,438

 

97.90

可決

第3号議案

 

 

 

 

(注)3

 

 

片岡 実

19,379

59

0

19,438

 

99.70

可決

津田 穂積

19,394

44

0

19,438

 

99.77

可決

鈴木 治一

19,394

44

0

19,438

 

99.77

可決

第4号議案

19,396

42

0

19,438

(注)3

99.78

可決

(注)1.上記「出席株主の議決権数(個)」は、書面により行使された議決権数に本総会当日出席のすべての株主の議決権数を加えたものであります。

2.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成であります。

3.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります。

4.賛成の割合の計算方法

本株主総会に出席した株主の議決権の数(本総会前日までの事前行使及び当日出席の全ての株主分)に対する事前行使分及び当日出席の株主のうち、各議案の賛否に関して賛成が確認できた議決権の数の割合であります。

5.2025年6月27日開催の第75回定時株主総会においては、目的事項のうち報告事項に関する報告が未了であることから、別途本総会の継続会を開催いたします。したがいまして、第2号議案(取締役(監査等委員である取締役を除く。)4名選任の件)、および第3号議案(監査等委員である取締役3名選任の件)にかかる各役員は、継続会終結の時をもって就任する予定であります。

 

以 上