1【有価証券報告書の訂正報告書の提出理由】

 2024年6月27日に提出いたしました第43期(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)有価証券報告書の記載事項の一部に誤りがありましたので、これを訂正するため有価証券報告書の訂正報告書を提出するものであります。

 

2【訂正事項】

第一部 企業情報

第2 事業の状況

2 サステナビリティに関する考え方及び取組

4.指標及び目標

(1)脱炭素(気候変動対応)

 

3【訂正箇所】

 訂正箇所は___を付して表示しております。

 

第一部【企業情報】

第2【事業の状況】

2【サステナビリティに関する考え方及び取組】

4.指標及び目標

(1)脱炭素(気候変動対応)

  (訂正前)

<省略>

 

Scope1+2

Scope3

2021年度実績(基準年)

77,726 t-CO2e

830,411 t-CO2e

2023年度実績

64,428 t-CO2e

695,773 t-CO2e

2030年度目標

基準年:2021年度

42%削減

▲32,645 t-CO2e

30%削減

▲240,349 t-CO2e

2050年度目標

ネットゼロ達成

(注)1.当社グループSBTにおいては、海外グループ会社を目標の対象から除外しております。

2.当社グループSBTにおけるScope3の2030年度目標の削減対象はカテゴリ1、カテゴリ4、カテゴリ11です。

3.台風、高潮や洪水による浸水、自然災害によるサプライチェーン断絶など

 

  (訂正後)

<省略>

 

Scope1+2

Scope3

2021年度実績(基準年)

77,726 t-CO2e

830,411 t-CO2e

2023年度実績

69,727 t-CO2e

696,987 t-CO2e

2030年度目標

基準年:2021年度

42%削減

▲32,645 t-CO2e

30%削減

▲240,349 t-CO2e

2050年度目標

ネットゼロ達成

(注)1.当社グループSBTにおいては、海外グループ会社を目標の対象から除外しております。

2.当社グループSBTにおけるScope3の2030年度目標の削減対象はカテゴリ1、カテゴリ4、カテゴリ11です。