第4【経理の状況】

1 四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第63号。以下「四半期財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

なお、四半期財務諸表等規則第4条の2第3項により、四半期キャッシュ・フロー計算書を作成しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

3 四半期連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,164,794

1,864,044

受取手形、売掛金及び契約資産

1,859,853

1,674,517

電子記録債権

490,591

556,580

商品及び製品

657,798

814,936

仕掛品

433,922

600,601

原材料及び貯蔵品

236,507

302,961

その他

44,536

44,300

貸倒引当金

3,000

3,000

流動資産合計

4,885,005

5,854,941

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

257,631

248,162

機械及び装置(純額)

326,529

280,566

土地

432,902

432,902

リース資産(純額)

2,660

その他(純額)

82,770

242,276

有形固定資産合計

1,099,833

1,206,568

無形固定資産

25,912

29,190

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

81,675

104,800

繰延税金資産

57,695

43,354

破産更生債権等

690

690

その他

78,067

71,215

貸倒引当金

690

690

投資その他の資産合計

217,438

219,370

固定資産合計

1,343,184

1,455,129

資産合計

6,228,190

7,310,071

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

656,181

633,690

電子記録債務

1,171,728

1,405,149

短期借入金

48,000

48,000

1年内返済予定の長期借入金

50,000

リース債務

627

設備関係未払金

26,776

189,444

未払費用

183,698

149,776

未払法人税等

89,182

34,856

その他

68,949

97,895

流動負債合計

2,244,515

2,609,438

固定負債

 

 

長期借入金

450,000

退職給付引当金

475,253

475,945

役員退職慰労引当金

43,890

48,213

リース債務

2,299

長期預り保証金

74,906

86,217

その他

5,975

5,975

固定負債合計

600,024

1,068,649

負債合計

2,844,540

3,678,088

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

655,200

655,200

資本剰余金

221,972

221,972

利益剰余金

2,491,141

2,724,261

自己株式

2,365

2,365

株主資本合計

3,365,947

3,599,067

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

17,702

32,915

評価・換算差額等合計

17,702

32,915

純資産合計

3,383,650

3,631,983

負債純資産合計

6,228,190

7,310,071

 

(2)【四半期損益計算書】

【第3四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

5,167,791

5,977,138

売上原価

4,203,566

4,817,880

売上総利益

964,224

1,159,258

販売費及び一般管理費

783,834

823,262

営業利益

180,389

335,995

営業外収益

 

 

受取利息

0

0

受取配当金

2,606

3,117

雑収入

3,964

3,873

営業外収益合計

6,571

6,991

営業外費用

 

 

支払利息

373

1,017

雑損失

48

0

営業外費用合計

422

1,017

経常利益

186,539

341,968

特別利益

 

 

固定資産売却益

46

特別利益合計

46

特別損失

 

 

固定資産除売却損

191

1,226

特別損失合計

191

1,226

税引前四半期純利益

186,394

340,742

法人税、住民税及び事業税

48,765

76,378

法人税等調整額

8,875

7,867

法人税等合計

57,640

84,245

四半期純利益

128,754

256,496

 

(3)【四半期キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前四半期純利益

186,394

340,742

減価償却費

109,095

110,423

退職給付引当金の増減額(△は減少)

11,063

692

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

4,185

4,323

受取利息及び受取配当金

2,606

3,117

支払利息

373

1,017

固定資産除売却損益(△は益)

145

1,226

売上債権の増減額(△は増加)

245,570

119,347

棚卸資産の増減額(△は増加)

299,586

390,270

仕入債務の増減額(△は減少)

320,387

210,930

その他

11,483

7,915

小計

72,396

403,230

利息及び配当金の受取額

2,606

3,117

利息の支払額

371

2,042

法人税等の支払額

33,464

126,905

法人税等の還付額

24,108

営業活動によるキャッシュ・フロー

65,276

277,400

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形及び無形固定資産の取得による支出

123,003

64,497

有形及び無形固定資産の売却による収入

46

投資有価証券の取得による支出

1,453

1,439

預り保証金の返還による支出

5,000

預り保証金の受入による収入

8,220

11,310

投資活動によるキャッシュ・フロー

121,189

54,626

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

500,000

配当金の支払額

23,390

23,315

ファイナンス・リース債務の返済による支出

209

財務活動によるキャッシュ・フロー

23,390

476,475

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

79,303

699,249

現金及び現金同等物の期首残高

1,226,898

1,164,794

現金及び現金同等物の四半期末残高

※1 1,147,594

※1 1,864,044

 

【注記事項】

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

※1  現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前第3四半期累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

現金及び預金

1,147,594千円

1,864,044千円

現金及び現金同等物

1,147,594千円

1,864,044千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月28日

定時株主総会

普通株式

23,375

30.0

2022年3月31日

2022年6月29日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月28日

定時株主総会

普通株式

23,375

30.0

2023年3月31日

2023年6月29日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1. 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

(単位:千円)

 

電力通信部門

建材部門

合計

売上高

 

 

 

外部顧客への売上高

2,879,713

2,288,078

5,167,791

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,879,713

2,288,078

5,167,791

セグメント利益

380,349

94,095

474,445

 

2. 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容

  (差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

474,445

セグメント間取引消去

全社費用(注)

△294,055

四半期損益計算書の営業利益

180,389

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1. 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

(単位:千円)

 

電力通信部門

建材部門

合計

売上高

 

 

 

外部顧客への売上高

3,446,804

2,530,333

5,977,138

セグメント間の内部売上高又は振替高

3,446,804

2,530,333

5,977,138

セグメント利益

540,946

107,102

648,048

 

2. 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容

  (差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

648,048

セグメント間取引消去

全社費用(注)

△312,053

四半期損益計算書の営業利益

335,995

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:千円)

 

電力通信部門

建材部門

合計

架線金物

鉄塔・鉄構

その他

スタッド

その他

一時点で認識する収益

2,099,668

720,092

59,952

2,879,713

1,615,297

99,477

1,714,774

4,594,487

一定の期間にわたり認識する収益

447,792

125,510

573,303

573,303

顧客との契約から生じる収益

2,099,668

720,092

59,952

2,879,713

2,063,089

224,988

2,288,078

5,167,791

外部顧客への売上高

2,099,668

720,092

59,952

2,879,713

2,063,089

224,988

2,288,078

5,167,791

 

当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

電力通信部門

建材部門

合計

架線金物

鉄塔・鉄構

その他

スタッド

その他

一時点で認識する収益

2,433,680

957,182

55,941

3,446,804

1,767,692

231,025

1,998,718

5,445,523

一定の期間にわたり認識する収益

463,249

68,365

531,614

531,614

顧客との契約から生じる収益

2,433,680

957,182

55,941

3,446,804

2,230,942

299,391

2,530,333

5,977,138

外部顧客への売上高

2,433,680

957,182

55,941

3,446,804

2,230,942

299,391

2,530,333

5,977,138

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

165円24銭

329円18銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益金額(千円)

128,754

256,496

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益金額(千円)

128,754

256,496

普通株式の期中平均株式数(千株)

779

779

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

2【その他】

該当事項はありません。