第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、監査法人コスモスによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,658,897

2,548,837

受取手形

1,335,210

1,374,491

売掛金

4,010,436

3,906,984

電子記録債権

5,891,441

5,723,662

商品及び製品

973,799

941,890

仕掛品

1,211,397

1,213,694

原材料及び貯蔵品

1,782,128

1,724,447

その他

280,881

553,701

貸倒引当金

108,300

121,500

流動資産合計

21,035,893

17,866,211

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

機械装置及び運搬具(純額)

2,833,023

4,161,224

土地

1,760,812

1,981,924

その他(純額)

5,164,476

3,863,124

有形固定資産合計

9,758,312

10,006,274

無形固定資産

187,220

266,457

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,987,133

2,784,408

投資不動産

2,445,816

2,402,567

退職給付に係る資産

442,554

481,802

その他

303,953

111,805

投資その他の資産合計

5,179,457

5,780,583

固定資産合計

15,124,991

16,053,315

資産合計

36,160,884

33,919,526

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,627,639

1,623,453

電子記録債務

4,493,394

3,379,037

未払法人税等

410,390

108,348

賞与引当金

447,253

233,670

製品保証引当金

135,000

137,000

その他

3,812,646

1,974,112

流動負債合計

10,926,324

7,455,622

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

71,867

69,539

役員株式給付引当金

342,849

322,035

従業員株式給付引当金

2,021

資産除去債務

43,620

その他

148,658

172,024

固定負債合計

565,396

607,219

負債合計

11,491,721

8,062,842

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,854,934

2,854,934

資本剰余金

3,023,334

3,023,334

利益剰余金

19,020,970

19,783,417

自己株式

692,751

584,977

株主資本合計

24,206,487

25,076,707

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

205,940

446,392

為替換算調整勘定

299,011

365,359

退職給付に係る調整累計額

42,275

31,775

その他の包括利益累計額合計

462,676

779,976

純資産合計

24,669,163

25,856,684

負債純資産合計

36,160,884

33,919,526

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

21,862,645

22,368,020

売上原価

16,821,632

16,923,648

売上総利益

5,041,013

5,444,371

販売費及び一般管理費

3,628,281

3,674,021

営業利益

1,412,731

1,770,349

営業外収益

 

 

受取利息

720

350

受取配当金

12,148

12,701

投資不動産賃貸料

128,516

126,379

為替差益

14,085

その他

86,999

109,986

営業外収益合計

242,470

249,418

営業外費用

 

 

売上割引

33,038

33,577

投資不動産賃貸費用

67,473

81,039

為替差損

14,395

その他

3,160

1,794

営業外費用合計

103,672

130,807

経常利益

1,551,529

1,888,961

特別損失

 

 

固定資産除却損

3,787

36,793

信託終了損

40,503

特別損失合計

3,787

77,297

税金等調整前四半期純利益

1,547,742

1,811,664

法人税、住民税及び事業税

428,974

507,919

法人税等調整額

84,807

104,333

法人税等合計

513,781

612,253

四半期純利益

1,033,960

1,199,410

親会社株主に帰属する四半期純利益

1,033,960

1,199,410

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

1,033,960

1,199,410

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

24,954

240,451

為替換算調整勘定

29,772

66,348

退職給付に係る調整額

4,628

10,499

その他の包括利益合計

189

317,300

四半期包括利益

1,033,770

1,516,710

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

1,033,770

1,516,710

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

 ※ 四半期連結会計期間末日満期手形等

 四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形等が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-千円

207,337千円

電子記録債権

-千円

104,143千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

        611,439千円

        745,606千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月12日

取締役会

普通株式

204,919

25

2022年3月31日

2022年6月24日

利益剰余金

2022年10月28日

取締役会

普通株式

204,917

25

2022年9月30日

2022年12月6日

利益剰余金

(注)1.2022年5月12日取締役会決議による配当金の総額には、役員向け株式交付信託が保有する当社株式に対する配当金5,850千円及び従業員向け株式交付信託が保有する当社株式に対する配当金685千円が含まれております。

2.2022年10月28日取締役会決議による配当金の総額には、役員向け株式交付信託が保有する当社株式に対する配当金5,700千円及び従業員向け株式交付信託が保有する当社株式に対する配当金665千円が含まれております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月11日

取締役会

普通株式

204,917

25

2023年3月31日

2023年6月23日

利益剰余金

2023年10月27日

取締役会

普通株式

204,917

25

2023年9月30日

2023年12月5日

利益剰余金

(注)1.2023年5月11日取締役会決議による配当金の総額には、役員向け株式交付信託が保有する当社株式に対する配当金5,700千円及び従業員向け株式交付信託が保有する当社株式に対する配当金665千円が含まれております。

2.2023年10月27日取締役会決議による配当金の総額には、役員向け株式交付信託が保有する当社株式に対する配当金4,997千円及び従業員向け株式交付信託が保有する当社株式に対する配当金622千円が含まれております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、給水栓・給排水金具・継手及び配管部材の製造・加工・仕入れ及び販売を主事業とする専門メーカーで、所在地別セグメント情報を報告セグメントとしております。

 

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益計算書計上額(注)2

 

日本

中国

フィリピン

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

21,303,275

559,370

21,862,645

21,862,645

セグメント間の内部売上高又は振替高

251,740

4,975,418

201,249

5,428,408

5,428,408

21,555,015

5,534,788

201,249

27,291,054

5,428,408

21,862,645

セグメント利益又は

損失(△)

1,489,965

470,858

1,586

1,959,238

546,506

1,412,731

(注)1. セグメント利益調整額△546,506千円には、セグメント間取引消去44,011千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△467,963千円、棚卸資産の調整額△122,554千円が含まれております。全社費用は、主に親会社本社の総務部門等管理部門に係る費用であります。

  2. セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益計算書計上額(注)2

 

日本

中国

フィリピン

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

21,986,753

381,267

22,368,020

22,368,020

セグメント間の内部売上高又は振替高

168,648

4,644,713

235,610

5,048,971

5,048,971

22,155,401

5,025,980

235,610

27,416,992

5,048,971

22,368,020

セグメント利益

1,867,921

278,830

6,091

2,152,843

382,493

1,770,349

(注)1. セグメント利益調整額△382,493千円には、セグメント間取引消去39,168千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△471,941千円、棚卸資産の調整額50,279千円が含まれております。全社費用は、主に親会社本社の総務部門等管理部門に係る費用であります。

  2. セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

                 (単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

シャワー付湯水混合水栓

7,081,866

7,151,828

湯水混合水栓

9,201,873

9,191,763

単独水栓

2,493,307

2,799,146

その他

3,085,598

3,225,281

顧客との契約から生じる収益

21,862,645

22,368,020

その他の収益

外部顧客への売上高

21,862,645

22,368,020

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

130円23銭

150円72銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

1,033,960

1,199,410

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

1,033,960

1,199,410

普通株式の期中平均株式数(株)

7,938,949

7,957,867

(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.1株当たり四半期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式数に、役員向け株式交付信託が保有する当社株式(前第3四半期連結累計期間230,796株、当第3四半期連結累計期間229,831株)及び従業員向け株式交付信託が保有する当社株式(前第3四半期連結累計期間26,973株、当第3四半期連結累計期間25,078株)を含めております。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

(中間配当)

 2023年10月27日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

 (イ)配当金の総額………………………………………204,917千円

 (ロ)1株当たりの金額…………………………………25円00銭

 (ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年12月5日

 (注)1.2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行っております。

2.配当金の総額には、役員向け株式交付信託が保有する当社株式に対する配当金4,997千円及び従業員向け株式交付信託が保有する当社株式に対する配当金622千円が含まれております。