第4【経理の状況】

1 中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年3月16日から2024年9月15日まで)に係る中間連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人により期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月15日)

当中間連結会計期間

(2024年9月15日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,667,077

1,111,490

受取手形及び売掛金

709,742

736,499

商品及び製品

1,578,302

1,675,467

仕掛品

1,246,131

1,251,548

原材料及び貯蔵品

400,515

383,111

前渡金

9,879

1,604

未収入金

70,210

134,907

その他

35,032

196,545

流動資産合計

5,716,891

5,491,175

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

339,421

2,061,208

機械装置及び運搬具(純額)

758,582

719,076

土地

4,544,607

4,544,607

建設仮勘定

621,928

13,834

その他(純額)

25,312

73,475

有形固定資産合計

6,289,852

7,412,202

無形固定資産

100,866

92,968

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

426,398

436,411

長期未収入金

426,252

342,252

繰延税金資産

108,362

123,838

その他

34,594

32,718

投資その他の資産合計

995,607

935,220

固定資産合計

7,386,326

8,440,392

資産合計

13,103,217

13,931,567

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月15日)

当中間連結会計期間

(2024年9月15日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

256,021

303,851

1年内返済予定の長期借入金

99,960

175,476

未払金

227,737

151,622

前受金

63,684

7,178

未払法人税等

80,370

118,456

賞与引当金

50,036

48,809

返金負債

75,252

67,178

設備関係未払金

104,368

5,383

その他

27,518

31,047

流動負債合計

984,949

909,005

固定負債

 

 

長期借入金

237,700

1,004,661

再評価に係る繰延税金負債

1,022,632

1,022,632

退職給付に係る負債

194,490

212,863

その他

1,002

1,002

固定負債合計

1,455,825

2,241,159

負債合計

2,440,775

3,150,164

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,235,090

2,235,090

資本剰余金

1,160,445

1,159,360

利益剰余金

4,806,955

4,898,921

自己株式

49,723

24,340

株主資本合計

8,152,768

8,269,032

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

191,249

196,868

土地再評価差額金

2,317,100

2,317,100

為替換算調整勘定

1,323

1,597

その他の包括利益累計額合計

2,509,673

2,512,370

純資産合計

10,662,442

10,781,403

負債純資産合計

13,103,217

13,931,567

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年3月16日

 至 2023年9月15日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年3月16日

 至 2024年9月15日)

売上高

3,084,791

2,745,521

売上原価

2,233,658

1,845,383

売上総利益

851,133

900,137

販売費及び一般管理費

648,660

641,608

営業利益

202,473

258,529

営業外収益

 

 

受取利息

9

40

受取配当金

5,713

8,362

為替差益

1,090

助成金収入

4,470

その他

2,334

4,002

営業外収益合計

13,619

12,405

営業外費用

 

 

支払利息

1,476

2,455

為替差損

2,981

倉庫移転費用

8,350

その他

332

88

営業外費用合計

1,808

13,874

経常利益

214,283

257,060

特別利益

 

 

固定資産処分益

818

特別利益合計

818

特別損失

 

 

固定資産除売却損

0

0

特別損失合計

0

0

税金等調整前中間純利益

215,101

257,060

法人税、住民税及び事業税

83,853

101,008

法人税等調整額

15,607

17,954

法人税等合計

68,245

83,053

中間純利益

146,856

174,007

親会社株主に帰属する中間純利益

146,856

174,007

 

【中間連結包括利益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年3月16日

 至 2023年9月15日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年3月16日

 至 2024年9月15日)

中間純利益

146,856

174,007

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

47,197

5,618

為替換算調整勘定

2,163

2,921

その他の包括利益合計

49,360

2,697

中間包括利益

196,217

176,704

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

196,217

176,704

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年3月16日

 至 2023年9月15日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年3月16日

 至 2024年9月15日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

215,101

257,060

減価償却費

96,225

104,288

賞与引当金の増減額(△は減少)

1,520

1,227

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

6,163

18,372

受取利息及び受取配当金

5,723

8,403

支払利息

1,476

2,455

為替差損益(△は益)

748

3,101

有形固定資産除売却損益(△は益)

818

0

助成金収入

4,470

売上債権の増減額(△は増加)

358,466

26,933

棚卸資産の増減額(△は増加)

21,098

85,178

仕入債務の増減額(△は減少)

30,504

47,829

前受金の増減額(△は減少)

45,796

56,506

前渡金の増減額(△は増加)

5,919

8,275

未収入金の増減額(△は増加)

5,606

104

未払金の増減額(△は減少)

19,935

76,043

返金負債の増減額(△は減少)

10,004

8,073

未収消費税等の増減額(△は増加)

92,936

151,010

その他

19,066

21,297

小計

872,824

49,199

利息及び配当金の受取額

5,722

8,403

利息の支払額

1,456

2,917

法人税等の支払額

75,454

64,237

法人税等の還付額

905

助成金の受取額

4,470

営業活動によるキャッシュ・フロー

807,012

9,551

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

228,306

1,255,012

投資有価証券の取得による支出

3,297

1,915

無形固定資産の取得による支出

3,580

62,713

未収入金の回収による収入

19,367

その他

1,603

33

投資活動によるキャッシュ・フロー

233,580

1,300,239

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

900,000

長期借入金の返済による支出

49,980

57,523

自己株式の取得による支出

279

配当金の支払額

81,027

82,041

財務活動によるキャッシュ・フロー

131,287

760,435

現金及び現金同等物に係る換算差額

2,878

6,231

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

445,023

555,587

現金及び現金同等物の期首残高

1,436,566

1,657,005

現金及び現金同等物の中間期末残高

1,881,589

1,101,418

 

【注記事項】

(中間連結損益計算書関係)

 ※ 販売費及び一般管理費の内、主要なものは次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月16日

  至 2023年9月15日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月16日

  至 2024年9月15日)

役員報酬

48,239千円

55,705千円

給料

186,835千円

170,671千円

賞与引当金繰入額

21,773千円

22,117千円

退職給付費用

7,476千円

8,640千円

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月16日

至 2023年9月15日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月16日

至 2024年9月15日)

現金及び預金

1,891,662千円

1,111,490千円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

△10,072千円

△10,072千円

現金及び現金同等物

1,881,589千円

1,101,418千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年3月16日 至 2023年9月15日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月9日

定時株主総会

普通株式

81,033

35.00

2023年3月15日

2023年6月12日

利益剰余金

 

2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月13日

取締役会

普通株式

81,488

35.00

2023年9月15日

2023年11月16日

利益剰余金

 

3 株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2023年7月7日開催の取締役会決議に基づき、当社の取締役等(監査等委員である取締役及び社外取締役を除く)に対する譲渡制限付株式報酬として自己株式の処分を行いました。この処分により自己株式は29,661千円(13,133株)減少いたしました。この結果、当中間連結会計期間末において、自己株式は85,408千円となりました。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年3月16日 至 2024年9月15日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月7日

定時株主総会

普通株式

82,041

35.0

2024年3月15日

2024年6月10日

利益剰余金

 

2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年10月15日

取締役会

普通株式

82,409

35.0

2024年9月15日

2024年11月18日

利益剰余金

 

3 株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2024年6月25日開催の取締役会決議に基づき、当社の取締役等(監査等委員である取締役及び社外取締役を除く)に対する譲渡制限付株式報酬として自己株式の処分を行いました。この処分により自己株式は25,383千円(11,249株)減少いたしました。この結果、当中間連結会計期間末において、自己株式は24,340千円となりました。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年3月16日 至 2023年9月15日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結損益計算書計上額(注)2

 

金属製品事業

環境関連事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,695,867

388,923

3,084,791

3,084,791

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,695,867

388,923

3,084,791

3,084,791

セグメント利益

363,367

35,659

399,027

196,553

202,473

(注)1 セグメント利益の調整額△196,553千円には、セグメント間取引消去1,044千円、及び各報告セグメントに配分していない全社費用△197,598千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年3月16日 至 2024年9月15日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結損益計算書計上額(注)2

 

金属製品事業

環境関連事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,470,008

275,512

2,745,521

2,745,521

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,470,008

275,512

2,745,521

2,745,521

セグメント利益

433,874

56,168

490,042

231,512

258,529

(注)1 セグメント利益の調整額△231,512千円には、セグメント間取引消去958千円、及び各報告セグメントに配分していない全社費用△232,471千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

(金融商品関係)

 金融商品の中間連結貸借対照表計上額その他の金額は、前連結会計年度の末日と比較して著しい変動がありません。

 

(有価証券関係)

 有価証券の中間連結貸借対照表計上額その他の金額は、前連結会計年度の末日と比較して著しい変動がありません。

 

(デリバティブ取引関係)

 該当事項はありません。

 なお、金利スワップ取引を行っておりますが、ヘッジ会計を適用しておりますので注記の対象から除いております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前中間連結会計期間(自 2023年3月16日 至 2023年9月15日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

金属製品事業

環境関連事業

作業工具

産業機器

売電事業

環境関連商品販売・施工事業

1,417,829

1,278,038

86,381

302,542

1,417,829

1,278,038

86,381

302,542

顧客との契約から生じる収益

2,695,867

388,923

3,084,791

その他の収益

外部顧客への売上高

2,695,867

388,923

3,084,791

 

 当中間連結会計期間(自 2024年3月16日 至 2024年9月15日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

金属製品事業

環境関連事業

作業工具

産業機器

売電事業

環境関連商品販売・施工事業

1,319,268

1,150,740

74,654

200,858

1,319,268

1,150,740

74,654

200,858

顧客との契約から生じる収益

2,470,008

275,512

2,745,521

その他の収益

外部顧客への売上高

2,470,008

275,512

2,745,521

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年3月16日

至 2023年9月15日)

当中間連結会計期間

(自 2024年3月16日

至 2024年9月15日)

1株当たり中間純利益金額

63円32銭

74円08銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

146,856

174,007

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

146,856

174,007

普通株式の期中平均株式数(千株)

2,318

2,348

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 第65期(2024年3月16日から2025年3月15日まで)中間配当については、2024年10月15日開催の取締役会において、2024年9月15日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額

82,409千円

② 1株当たりの金額

35円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日

2024年11月18日

(注)2024年9月15日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。