(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前中間連結会計期間
(自 令和5年4月1日
至 令和5年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 令和6年4月1日
至 令和6年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
375,047
438,212
減価償却費
183,361
182,441
引当金の増減額(△は減少)
△146,723
△39,700
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
△1,256
1,045
退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
△4,317
△6,771
受取利息及び受取配当金
△27,126
△31,472
支払利息
3,963
3,749
持分法による投資損益(△は益)
2,063
△4,552
投資有価証券売却損益(△は益)
△47,920
△29,543
投資有価証券評価損益(△は益)
-
1,030
売上債権の増減額(△は増加)
△133,533
479,319
棚卸資産の増減額(△は増加)
△344,112
△383,186
仕入債務の増減額(△は減少)
113,914
△43,776
未収消費税等の増減額(△は増加)
1,990
3,080
未払消費税等の増減額(△は減少)
△82,438
8,302
その他
16,274
△6,484
小計
△90,814
571,695
利息及び配当金の受取額
31,524
35,482
利息の支払額
△3,985
△4,463
法人税等の支払額
△109,538
△109,759
法人税等の還付額
6,424
9,404
△166,389
502,360
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△9,000
△1,609,000
定期預金の払戻による収入
1,619,500
有形固定資産の取得による支出
△63,803
△69,603
有形固定資産の売却による収入
651
217
無形固定資産の取得による支出
△46,559
△23,990
投資有価証券の取得による支出
△660
△200,931
投資有価証券の売却による収入
58,497
30,000
投資有価証券の償還による収入
200,000
貸付金の回収による収入
497
△4,887
△2,685
△65,264
△56,494
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
1,100
長期借入れによる収入
50,000
長期借入金の返済による支出
△164,582
△164,759
配当金の支払額
△106,913
△128,930
非支配株主への配当金の支払額
△4,725
△2,362
自己株式の取得による支出
△617
△16,383
△57,501
△92,121
△303,554
現金及び現金同等物に係る換算差額
18,562
△10,106
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△305,212
132,204
現金及び現金同等物の期首残高
4,949,309
4,795,073
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 4,644,096
※ 4,927,278