(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2,3

四半期連結
損益計算書
計上額
(注)4

溶射加工
(単体)

国内
子会社

海外
子会社

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

27,615

1,820

4,814

34,250

2,060

36,311

113

36,424

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

672

352

88

1,113

9

1,122

1,122

28,288

2,173

4,902

35,364

2,069

37,434

1,009

36,424

セグメント利益

6,623

276

1,235

8,135

359

8,494

183

8,678

 

(注) 1  「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、TD処理加工、ZACコーティング加工、PTA処理加工を含んでおります。

2  外部顧客への売上高の調整額113百万円は、事業セグメントに属しない全社収益(受取ロイヤリティー等)であります。

3  セグメント利益の調整額183百万円には、各事業セグメントに配分していない全社損益(全社収益と全社費用の純額)156百万円が含まれております。全社損益は、主に事業セグメントに帰属しない営業外収益、一般管理費及び研究開発費であります。

4  セグメント利益は、四半期連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2,3

四半期連結
損益計算書
計上額
(注)4

溶射加工
(単体)

国内
子会社

海外
子会社

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

25,294

1,859

5,291

32,445

2,286

34,731

72

34,804

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

621

457

32

1,111

5

1,116

1,116

25,916

2,317

5,323

33,557

2,291

35,848

1,044

34,804

セグメント利益

4,693

420

1,378

6,492

410

6,903

173

6,729

 

(注) 1  「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、TD処理加工、ZACコーティング加工、PTA処理加工を含んでおります。

2  外部顧客への売上高の調整額72百万円は、事業セグメントに属しない全社収益(受取ロイヤリティー等)であります。

3  セグメント利益の調整額△173百万円には、各事業セグメントに配分していない全社損益(全社収益と全社費用の純額) △203百万円が含まれております。全社損益は、主に事業セグメントに帰属しない営業外収益、一般管理費及び研究開発費であります。

4  セグメント利益は、四半期連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

外部顧客への売上高について、報告セグメントを地域別、収益認識の時期別に分解した場合の内訳は以下のとおりであります。

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日

 

 

(単位:百万円)

 

 報告セグメント

その他
(注)

合計

溶射加工
 (単体)

国内
子会社

海外
子会社

主たる地域市場

 

 

 

 

 

 

日本

24,249

1,820

26,070

2,059

28,129

海外

3,366

4,814

8,180

114

8,294

合計

27,615

1,820

4,814

34,250

2,174

36,424

収益認識の時期

 

 

 

 

 

 

一時点で認識する収益

27,615

1,820

4,814

34,250

2,069

36,319

一定期間にわたって認識する収益

104

104

合計

27,615

1,820

4,814

34,250

2,174

36,424

 

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであるTD処理加工、ZACコーティング加工、PTA処理加工や、事業セグメントに属しない全社収益(受取ロイヤリティー等)を含んでおります。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日

 

 

(単位:百万円)

 

 報告セグメント

その他
(注)

合計

溶射加工
 (単体)

国内
子会社

海外
子会社

主たる地域市場

 

 

 

 

 

 

日本

21,103

1,859

22,963

2,289

25,252

海外

4,190

5,291

9,481

69

9,551

合計

25,294

1,859

5,291

32,445

2,358

34,804

収益認識の時期

 

 

 

 

 

 

一時点で認識する収益

25,294

1,859

5,291

32,445

2,291

34,737

一定期間にわたって認識する収益

67

67

合計

25,294

1,859

5,291

32,445

2,358

34,804

 

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであるTD処理加工、ZACコーティング加工、PTA処理加工や、事業セグメントに属しない全社収益(受取ロイヤリティー等)を含んでおります。

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

93円20銭

71円19銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

5,669

4,280

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益(百万円)

5,669

4,280

普通株式の期中平均株式数(株)

60,832,709

60,126,277

 

(注)  潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2 【その他】

第73期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当につきましては、2023年10月31日開催の取締役会において、2023年9月30日現在の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

 

①配当金の総額

1,495百万円

②1株当たりの金額

25円00銭

③支払請求権の効力発生日及び支払開始日

2023年12月4日