【注記事項】
(中間連結貸借対照表関係)
※ 中間連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、満期日に決済が行われたものとして処理しております。
なお、前連結会計年度末日が金融機関の休日であったため、次の期末日満期手形等を満期日に決済が行われたものとして処理しております。
|
前連結会計年度 (2024年3月31日)
|
当中間連結会計期間 (2024年9月30日)
|
受取手形
|
138百万円
|
―
|
電子記録債権
|
2,499
|
―
|
支払手形
|
489
|
―
|
流動負債その他
|
6
|
―
|
(設備関係支払手形)
|
|
|
(中間連結損益計算書関係)
※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
製品保証引当金繰入額
|
142
|
百万円
|
146
|
百万円
|
給料手当及び賞与
|
2,473
|
|
2,522
|
|
退職給付費用
|
66
|
|
△26
|
|
貸倒引当金繰入額
|
△0
|
|
△0
|
|
減価償却費
|
172
|
|
177
|
|
研究開発費
|
316
|
|
306
|
|
2 売上高の季節的変動
前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)及び当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
当社グループは、通年商品の住宅設備機器のほか、夏季に需要の多いルームエアコンを中心とした空調・家電機器と冬季に需要の多い暖房機器を取り扱っているため、業績に季節的変動があります。売上高及び利益は、暖房機器の割合が高い第3四半期連結会計期間に増加する傾向にあります。
(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
現金及び預金
|
3,092百万円
|
3,408百万円
|
有価証券
|
11,801
|
11,099
|
預入期間が3か月を超える 定期預金
|
△1,160
|
△1,510
|
満期までの期間が3か月を 超える有価証券
|
△1,701
|
△299
|
現金及び現金同等物
|
12,032
|
12,698
|
(株主資本等関係)
前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年6月28日 定時株主総会
|
普通株式
|
408
|
14.00
|
2023年3月31日
|
2023年6月29日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年10月31日 取締役会
|
普通株式
|
409
|
14.00
|
2023年9月30日
|
2023年12月4日
|
利益剰余金
|
当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年6月25日 定時株主総会
|
普通株式
|
408
|
14.00
|
2024年3月31日
|
2024年6月26日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年10月30日 取締役会
|
普通株式
|
408
|
14.00
|
2024年9月30日
|
2024年12月3日
|
利益剰余金
|
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当社グループの事業は、住宅関連機器の製造・販売並びにこれらの付随業務の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
(収益認識関係)
当社グループは、住宅関連機器事業のみの単一セグメントとなるため、顧客との契約から生じる収益を分解した情報については、製品の種類別区分ごとに記載しております。
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
(単位:百万円)
|
製品の種類別区分
|
合計
|
暖房機器
|
空調・家電機器
|
住宅設備機器
|
その他
|
一時点で移転される財又はサービス
|
7,850
|
10,106
|
15,978
|
2,535
|
36,470
|
一定の期間にわたり移転される財又はサービス
|
―
|
―
|
―
|
616
|
616
|
顧客との契約から生じる収益
|
7,850
|
10,106
|
15,978
|
3,152
|
37,087
|
その他の収益
|
―
|
―
|
―
|
131
|
131
|
外部顧客への売上高
|
7,850
|
10,106
|
15,978
|
3,283
|
37,219
|
当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
(単位:百万円)
|
製品の種類別区分
|
合計
|
暖房機器
|
空調・家電機器
|
住宅設備機器
|
その他
|
一時点で移転される財又はサービス
|
6,931
|
12,111
|
17,903
|
2,577
|
39,524
|
一定の期間にわたり移転される財又はサービス
|
―
|
―
|
―
|
478
|
478
|
顧客との契約から生じる収益
|
6,931
|
12,111
|
17,903
|
3,055
|
40,002
|
その他の収益
|
―
|
―
|
―
|
128
|
128
|
外部顧客への売上高
|
6,931
|
12,111
|
17,903
|
3,183
|
40,130
|
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
1株当たり中間純利益
|
0円56銭
|
4円87銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)
|
16
|
142
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 中間純利益(百万円)
|
16
|
142
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
29,200,722
|
29,190,727
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 【その他】
第77期(2024年4月1日から2025年3月31日まで)中間配当について、2024年10月30日開催の取締役会において、2024年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。
① 配当金の総額 408百万円
② 1株当たりの金額 14円00銭
③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日 2024年12月3日