第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、連結財務諸表規則第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年1月1日から2024年6月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

8,937,868

8,899,015

受取手形及び売掛金

2,996,169

3,600,860

電子記録債権

355,214

280,269

有価証券

100,000

100,000

商品及び製品

794,516

1,076,244

仕掛品

861,511

943,607

原材料及び貯蔵品

1,204,842

1,233,655

その他

195,164

120,557

貸倒引当金

18,311

22,406

流動資産合計

15,426,975

16,231,803

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

2,631,654

2,608,489

機械装置及び運搬具(純額)

1,931,765

1,869,625

工具、器具及び備品(純額)

182,214

185,270

土地

1,629,043

1,678,035

建設仮勘定

255,070

459,538

有形固定資産合計

6,629,747

6,800,960

無形固定資産

98,703

107,540

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

924,260

1,012,925

投資不動産(純額)

232,368

231,387

退職給付に係る資産

560,033

591,835

繰延税金資産

129,557

145,238

その他

16,957

15,635

投資その他の資産合計

1,863,176

1,997,022

固定資産合計

8,591,628

8,905,523

資産合計

24,018,604

25,137,326

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,422,917

1,427,112

短期借入金

100,000

100,000

未払法人税等

103,276

215,168

未払金及び未払費用

477,952

464,198

賞与引当金

138,332

493,231

その他

710,071

153,839

流動負債合計

2,952,551

2,853,550

固定負債

 

 

長期借入金

175,000

125,000

繰延税金負債

302,241

359,798

退職給付に係る負債

536,611

584,025

役員株式給付引当金

60,521

75,239

その他

21,573

25,944

固定負債合計

1,095,947

1,170,007

負債合計

4,048,498

4,023,558

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,241,788

1,241,788

資本剰余金

1,220,643

1,273,463

利益剰余金

14,500,317

15,056,986

自己株式

294,875

347,220

株主資本合計

16,667,874

17,225,018

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

25,344

48,684

為替換算調整勘定

3,353,172

3,918,362

退職給付に係る調整累計額

76,285

78,297

その他の包括利益累計額合計

3,302,231

3,888,749

純資産合計

19,970,105

21,113,768

負債純資産合計

24,018,604

25,137,326

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

売上高

7,870,941

8,594,696

売上原価

6,539,438

6,805,394

売上総利益

1,331,503

1,789,302

販売費及び一般管理費

734,718

909,445

営業利益

596,785

879,857

営業外収益

 

 

受取利息

25,310

33,364

受取配当金

1,539

1,883

投資不動産賃貸料

5,390

5,455

投資事業組合運用益

17,888

助成金収入

20,953

63,804

為替差益

55,687

33,477

その他

23,963

25,116

営業外収益合計

150,733

163,102

営業外費用

 

 

支払利息

1,016

797

投資不動産賃貸費用

7,428

3,638

持分法による投資損失

19,330

5,435

投資有価証券評価損

9,497

投資事業組合運用損

35,821

その他

6,035

2,337

営業外費用合計

43,308

48,030

経常利益

704,209

994,928

税金等調整前中間純利益

704,209

994,928

法人税、住民税及び事業税

140,108

225,164

法人税等調整額

90,441

36,799

法人税等合計

230,550

261,963

中間純利益

473,659

732,964

親会社株主に帰属する中間純利益

473,659

732,964

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

中間純利益

473,659

732,964

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

6,218

23,339

為替換算調整勘定

734,315

565,190

退職給付に係る調整額

1,813

2,011

その他の包括利益合計

742,346

586,518

中間包括利益

1,216,006

1,319,483

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

1,216,006

1,319,483

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

704,209

994,928

減価償却費

526,785

494,500

貸倒引当金の増減額(△は減少)

29,806

4,094

賞与引当金の増減額(△は減少)

120,064

354,899

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

4,584

19,990

役員株式給付引当金の増減額(△は減少)

3,715

14,718

受取利息及び受取配当金

26,850

35,248

支払利息

1,016

797

為替差損益(△は益)

69,047

48,207

投資有価証券評価損益(△は益)

9,497

投資事業組合運用損益(△は益)

17,888

35,821

持分法による投資損益(△は益)

19,330

5,435

売上債権の増減額(△は増加)

120,056

437,485

棚卸資産の増減額(△は増加)

155,044

291,085

仕入債務の増減額(△は減少)

868,898

46,339

未収消費税等の増減額(△は増加)

7,169

711

その他

60,245

46,767

小計

1,786,333

1,020,764

利息及び配当金の受取額

26,851

35,248

利息の支払額

1,052

834

法人税等の支払額

126,650

595,751

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,685,482

459,427

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の増減額(△は増加)

404

711

有形固定資産の取得による支出

498,054

450,226

有形固定資産の売却による収入

977

9,429

無形固定資産の取得による支出

23,211

20,106

投資有価証券の取得による支出

8,835

113,705

投資事業組合からの分配による収入

110,437

17,365

投資活動によるキャッシュ・フロー

419,090

557,953

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入金の返済による支出

50,000

50,000

リース債務の返済による支出

19,798

18,572

自己株式の処分による収入

2,653

自己株式の取得による支出

50

配当金の支払額

158,666

176,295

財務活動によるキャッシュ・フロー

225,812

244,918

現金及び現金同等物に係る換算差額

414,334

303,878

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

1,454,914

39,564

現金及び現金同等物の期首残高

7,061,987

9,003,250

現金及び現金同等物の中間期末残高

8,516,901

8,963,685

 

【注記事項】

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

  至  2023年6月30日)

 当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

  至  2024年6月30日)

給与手当

172,196千円

169,099千円

賞与引当金繰入額

70,963

129,527

役員株式給付引当金繰入額

6,368

15,243

減価償却費

54,234

68,688

退職給付費用

9,050

5,093

貸倒引当金繰入額

29,512

4,094

 

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年6月30日)

現金及び預金勘定

8,612,956千円

8,899,015千円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

△196,054

△35,329

有価証券

100,000

100,000

現金及び現金同等物

8,516,901

8,963,685

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

配当に関する事項

(1) 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月28日

定時株主総会

普通株式

158,666

18

2022年12月31日

2023年3月29日

利益剰余金

(注)上記の配当金の総額には、役員株式給付信託(BBT)が保有する株式に対する配当金1,166千円が含まれております。

(2) 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

配当に関する事項

(1) 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月26日

定時株主総会

普通株式

176,295

20

2023年12月31日

2024年3月27日

利益剰余金

(注)上記の配当金の総額には、役員株式給付信託(BBT)が保有する株式に対する配当金1,226千円が含まれております。

(2) 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間末後となるもの

該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ.前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

ファインプロセス事業

メタル事業

売上高

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

3,926,696

3,944,245

7,870,941

7,870,941

その他の収益

外部顧客に対する売上高

3,926,696

3,944,245

7,870,941

7,870,941

セグメント間の内部売上高又は振替高

399,902

399,902

399,902

3,926,696

4,344,147

8,270,844

399,902

7,870,941

セグメント利益

715,149

161,573

876,722

279,937

596,785

(注)1.セグメント利益の調整額△279,937千円には、セグメント間取引の消去△11,856千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△268,081千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない当社の総務・経理部門等の管理部門に係る費用であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ.当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

ファインプロセス事業

メタル事業

売上高

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

4,448,576

4,146,120

8,594,696

8,594,696

その他の収益

外部顧客に対する売上高

4,448,576

4,146,120

8,594,696

8,594,696

セグメント間の内部売上高又は振替高

458,055

458,055

458,055

4,448,576

4,604,175

9,052,752

458,055

8,594,696

セグメント利益

664,593

542,015

1,206,608

326,751

879,857

(注)1.セグメント利益の調整額△326,751千円には、セグメント間取引の消去8,107千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△334,858千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない当社の総務・経理部門等の管理部門に係る費用であります。

2.セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

3.報告セグメントの変更等に関する情報

当中間連結会計期間より、報告セグメントを従来の「ゴルフ事業」、「メタルスリーブ事業」、「鍛造事業」から「ファインプロセス事業」、「メタル事業」へ変更しております。

当該変更が顧客との契約から生じる収益を分解した情報に与える影響はありません。

なお、前中間連結会計期間のセグメント情報は、変更後の報告セグメントの区分に基づき作成したものを記載しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

1株当たり中間純利益金額

54円12銭

83円73銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

473,659

732,964

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

473,659

732,964

普通株式の期中平均株式数(株)

8,751,362

8,753,742

(注)1.潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.株主資本において自己株式として計上されている役員株式給付信託(BBT)制度の信託口が所有する当社株式は、1株当たり中間純利益金額の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。(前中間連結会計期間63,456株、当中間連結会計期間125,233株)

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

該当事項はありません。