【注記事項】
(中間連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)
(税金費用の計算)

税金費用については、当中間連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用する方法によっております。

 

(中間連結貸借対照表関係)

※1.棚卸資産の内訳は次のとおりであります。

 

 前連結会計年度
(2024年3月31日)

 当中間連結会計期間
(2024年9月30日)

商品及び製品

4,197,976

千円

 

4,205,735

千円

仕掛品

925,800

千円

 

882,656

千円

未成工事支出金

13,474

千円

 

19,202

千円

原材料及び貯蔵品

1,417,785

千円

 

1,384,318

千円

 

 

2.保証債務

(1) 当社は、連結会社以外の取引先の買入債務に対して、次のとおり債務保証を行っております。

 

前連結会計年度
(2024年3月31日)

当中間連結会計期間
(2024年9月30日)

三倉工業株式会社

30,512

千円

三倉工業株式会社

32,076

千円

サンコー・トーカイ株式会社

8,321

千円

サンコー・トーカイ株式会社

9,105

千円

 計

38,834

千円

 計

41,181

千円

 

 

(2) 受取手形裏書譲渡高

 

前連結会計年度
(2024年3月31日)

当中間連結会計期間
(2024年9月30日)

受取手形裏書譲渡高

29,516

千円

 

18,796

千円

 

 

※3.資産の金額から直接控除している貸倒引当金の額

 

 前連結会計年度
(2024年3月31日)

 当中間連結会計期間
(2024年9月30日)

投資その他の資産

503

千円

 

529

千円

 

 

※4.中間連結会計期間末日満期手形

中間連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理しております。

なお、決算日が連結決算日と異なる一部の連結子会社の当中間連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の中間連結会計期間末日満期手形が、中間連結会計期間末残高に含まれております。

 

 前連結会計年度
(2024年3月31日)

 当中間連結会計期間
(2024年9月30日)

受取手形

136,525

千円

 

118,486

千円

 

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間
(自  2023年4月1日
 至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間
(自  2024年4月1日
 至  2024年9月30日)

貸倒引当金繰入額

615

千円

 

2,255

千円

給料及び手当

777,354

千円

 

826,429

千円

賞与引当金繰入額

123,524

千円

 

143,256

千円

退職給付費用

39,130

千円

 

39,405

千円

役員退職慰労引当金繰入額

7,550

千円

 

3,248

千円

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1.現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

 前中間連結会計期間
(自  2023年4月1日
  至  2023年9月30日)

 当中間連結会計期間
(自  2024年4月1日
  至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

2,674,497

千円

現金及び預金勘定

3,208,350

千円

預金期間が3か月を超える

定期預金

△70,870

千円

預金期間が3か月を超える

定期預金

△71,490

千円

現金及び現金同等物

2,603,626

千円

現金及び現金同等物

3,136,859

千円

 

 

※2.株式の取得により新たに連結子会社となった会社の資産及び負債の主な内訳

  前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

 株式の取得により新たに新光ナイロン株式会社を連結したことに伴う連結開始時の資産及び負債の内訳並び

に同社株式の取得価格と取得のための支出(純額)との関係は次のとおりであります。

 

流動資産

458,468

千円

固定資産 

1,127,028

千円

流動負債

△26,162

千円

固定負債

△36,551

千円

負ののれん発生益

△209,783

千円

株式の取得価額

1,313,000

千円

現金及び現金同等物

△303,895

千円

差引:取得による支出

1,009,104

千円

 

 

 株式の取得により新たに株式会社光洋を連結したことに伴う連結開始時の資産及び負債の内訳並び

に同社株式の取得価格と取得のための支出(純額)との関係は次のとおりであります。

 

流動資産

497,352

千円

固定資産 

752,947

千円

流動負債

△242,218

千円

固定負債

△318,756

千円

負ののれん発生益

△89,325

千円

株式の取得価額

600,000

千円

現金及び現金同等物

△113,012

千円

差引:取得による支出

486,987

千円

 

 

  当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

 該当事項はありません。

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

配当金支払額

 

(決  議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり
配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月17日
取締役会

普通株式

236,500

千円

30

2023年3月31日

2023年6月13日

利益剰余金

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自  2024年4月1日  至  2024年9月30日)

配当金支払額

 

(決  議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり
配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年5月15日
取締役会

普通株式

268,636

千円

34

2024年3月31日

2024年6月11日

利益剰余金