【注記事項】
(中間連結貸借対照表関係)
※1 前連結会計年度末日が金融機関の休業日であったため、次の期末日満期手形を満期日に決済が行われたものとして処理しております。
|
前連結会計年度 (2024年3月31日)
|
当中間連結会計期間 (2024年9月30日)
|
受取手形
|
9,730
|
千円
|
-
|
千円
|
支払手形
|
200,281
|
|
-
|
|
設備関係支払手形
|
4,415
|
|
-
|
|
※2 棚卸資産の内訳
|
前連結会計年度 (2024年3月31日)
|
当中間連結会計期間 (2024年9月30日)
|
仕掛品
|
2,537,750
|
千円
|
3,702,093
|
千円
|
原材料及び貯蔵品
|
1,650,810
|
|
2,003,764
|
|
(中間連結損益計算書関係)
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
給料及び手当
|
255,307
|
千円
|
246,097
|
千円
|
賞与引当金繰入額
|
32,462
|
|
37,433
|
|
退職給付費用
|
16,308
|
|
16,233
|
|
(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
現金及び預金
|
549,400千円
|
1,051,092千円
|
現金及び現金同等物
|
549,400千円
|
1,051,092千円
|
(株主資本等関係)
前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
1 配当金支払額
該当事項はありません。
2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
1 配当金支払額
該当事項はありません。
2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
その他
|
合計
|
紙工機械
|
防衛機器
|
受託生産
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
一時点で移転される財
|
1,207,461
|
1,170,013
|
788,125
|
3,165,599
|
237,006
|
3,402,605
|
一定の期間にわたり移転される財
|
―
|
2,474,761
|
―
|
2,474,761
|
―
|
2,474,761
|
顧客との契約から生じる収益
|
1,207,461
|
3,644,774
|
788,125
|
5,640,360
|
237,006
|
5,877,366
|
外部顧客への売上高
|
1,207,461
|
3,644,774
|
788,125
|
5,640,360
|
237,006
|
5,877,366
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
―
|
―
|
―
|
―
|
15,354
|
15,354
|
計
|
1,207,461
|
3,644,774
|
788,125
|
5,640,360
|
252,360
|
5,892,720
|
セグメント利益又は損失(△)
|
△68,777
|
359,584
|
76,606
|
367,413
|
11,347
|
378,760
|
(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれないセグメントであり、主に電子機器、繊維機械等の製造・販売を行っております。
2 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
|
(単位:千円)
|
利益
|
金額
|
報告セグメント計
|
367,413
|
「その他」の区分の利益
|
11,347
|
セグメント間取引消去
|
△15,354
|
全社費用(注)
|
△294,468
|
中間連結損益計算書の営業利益
|
68,938
|
(注) 全社費用は、当社グループの管理部門に係る費用であります。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
その他
|
合計
|
紙工機械
|
防衛機器
|
受託生産
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
一時点で移転される財
|
1,017,428
|
1,851,445
|
555,161
|
3,424,034
|
251,046
|
3,675,080
|
一定の期間にわたり移転される財
|
―
|
2,388,997
|
―
|
2,388,997
|
―
|
2,388,997
|
顧客との契約から生じる収益
|
1,017,428
|
4,240,442
|
555,161
|
5,813,031
|
251,046
|
6,064,077
|
外部顧客への売上高
|
1,017,428
|
4,240,442
|
555,161
|
5,813,031
|
251,046
|
6,064,077
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
―
|
―
|
―
|
―
|
15,102
|
15,102
|
計
|
1,017,428
|
4,240,442
|
555,161
|
5,813,031
|
266,148
|
6,079,179
|
セグメント利益又は損失(△)
|
△262
|
543,650
|
52,148
|
595,536
|
39,721
|
635,257
|
(注) 「その他」の区分は報告セグメントに含まれないセグメントであり、主に電子機器、繊維機械等の製造・販売を行っております。
2 報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と中間連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
|
(単位:千円)
|
利益
|
金額
|
報告セグメント計
|
595,536
|
「その他」の区分の利益
|
39,721
|
セグメント間取引消去
|
△15,102
|
全社費用(注)
|
△300,795
|
中間連結損益計算書の営業利益
|
319,360
|
(注) 全社費用は、当社グループの管理部門に係る費用であります。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
1株当たり中間純利益
|
6円06銭
|
33円84銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益(千円)
|
38,650
|
215,835
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に 帰属する中間純利益(千円)
|
38,650
|
215,835
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
6,378,850
|
6,378,831
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 【その他】
該当事項はありません。