④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

(単位:百万円)

区分

資産の種類

当期首
残高

当期
増加額

当期
減少額

当期
償却額

当期末

残高

減価償却

累計額

期末取得

原価

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建物

2,384

59

58

192

2,192

4,381

6,573

(50)

 

構築物

372

44

2

26

387

689

1,076

(2)

 

機械及び装置

418

114

0

128

404

3,639

4,044

(0)

 

車両運搬具

10

18

0

9

19

62

82

 

工具、器具及び
備品

313

204

0

188

328

1,737

2,066

(0)

 

土地

2,263

906

1,357

1,357

 

リース資産

8

22

2

5

24

8

32

 

建設仮勘定

712

630

1,110

232

232

 

有形固定資産計

6,484

1,093

2,080

551

4,947

10,519

15,466

(53)

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソフトウエア

119

257

2

87

287

(0)

 

電話加入権

9

9

 

ソフトウエア仮勘定

192

108

257

43

 

無形固定資産計

321

365

259

87

339

(0)

 

(注) 当期増減額の主な内容は、以下のとおりであります。

1.「当期減少額」欄の()は内数で、当期の減損損失計上額であります。

2.建物の増加の主要なものは、本社事務所の増床に伴う事務所関連設備23百万円であります。

3. 構築物の増加の主要なものは、第2工場の解体に伴う構内インフラの盛替え工事29百万円であります。

4.機械設備の増加の主要なものは、回転ろ過機21百万円であります。

5.器具備品の増加の主要なものは、基幹システムのリプレイスに伴うサーバー関連機器39百万円、本社事務所の増床に伴う事務所関連設備16百万円であります。

6.土地の減少の主要なものは、東京都渋谷区の土地906百万円であります。

7.ソフトウェアの増加の主要なものは、基幹システムのリプレイス203百万円であります。

 

 

【引当金明細表】

(単位:百万円)

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額
(目的使用)

当期減少額
(その他)

当期末残高

貸倒引当金

806

192

0

272

725

賞与引当金

896

960

896

960

役員賞与引当金

20

21

21

20

工事補償引当金

618

436

354

25

674

受注工事損失引当金

87

149

74

12

150

役員報酬BIP信託
引当金

95

41

137

従業員株式給付引当金

53

53

 

(注)1.貸倒引当金の当期減少額のその他272百万円は、売掛金回収による取崩であります。

  2.工事補償引当金の当期減少額のその他25百万円は、無償工事費の減少による取崩額25百万円であり

    ます。

  3.受注工事損失引当金の減少額のその他12百万円は、工事採算の改善による取崩であります。

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3) 【その他】

該当事項はありません。