1【提出理由】

当社は、令和6年6月21日開催の当社第77期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

 令和6年6月21日

 

(2) 決議事項の内容

第1号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)7名選任の件

  取締役(監査等委員である取締役を除く。)として、小林康眞、佐伯博、井城逸雄、重洋一、

 尾崎真司、谷口直彦及び藤井克祐の7名を選任する。

 

第2号議案 監査等委員である取締役2名選任の件

     監査等委員である取締役として、田中圭子及び嶋野修司の2名を選任する。

 

第3号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件

     補欠の監査等委員である取締役として、田辺陽一を選任する。

 

第4号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)の報酬額改定の件

     取締役(監査等委員である取締役を除く。)の報酬額を、経済状況の変化、取締役の責務が増大

    したことや今後の経営陣の体制強化への対応等諸般の事情を考慮し、年額300百万円以内(うち社外

    取締役20百万円以内)とする。ただし、上記取締役の報酬額には、使用人兼務取締役の使用人分給与

    は含まないものとする。

 

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるため

 の要件並びに当該決議の結果

 

決議事項

賛成数
(個)

反対数
(個)

棄権数
(個)

可決要件

決議の結果及び
賛成(反対)割合
(%)

第1号議案

 

 

 

(注)1

 

 

   小林 康眞

121,425

23,603

1,805

可決

82.51

    佐伯 博

141,205

5,628

0

可決

95.95

  井城 逸雄

141,279

5,554

0

可決

96.00

  重  洋一

141,219

5,614

0

可決

95.96

  尾崎 真司

141,205

5,628

0

可決

95.95

  谷口 直彦

141,282

5,551

0

可決

96.00

  藤井 克祐

141,271

5,562

0

可決

96.00

第2号議案

 

 

 

 

 

  田中 圭子

123,165

23,673

0

可決

83.69

  嶋野 修司

136,539

10,299

0

可決

92.78

第3号議案

118,206

28,627

0

(注)2

可決

80.32

第4号議案

138,743

8,090

0

可決

94.28

 

(注) 1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

2.出席した議決権を行使することのできる株主の議決権の過半数の賛成による。

 

(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。

以 上