(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
3,961
3,462
減価償却費
946
1,095
のれん償却額
116
93
貸倒引当金の増減額(△は減少)
136
18
賞与引当金の増減額(△は減少)
△55
△36
製品保証引当金の増減額(△は減少)
△7
32
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
36
退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
0
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
△37
△57
役員株式給付引当金の増減額(△は減少)
△4
10
受取利息及び受取配当金
△100
△141
支払利息
27
45
持分法による投資損益(△は益)
△120
344
固定資産除売却損益(△は益)
3
△0
投資有価証券売却損益(△は益)
△14
-
売上債権の増減額(△は増加)
△656
△513
棚卸資産の増減額(△は増加)
△54
655
仕入債務の増減額(△は減少)
△348
△670
その他
△868
181
小計
2,961
4,532
利息及び配当金の受取額
101
141
利息の支払額
△27
△45
法人税等の支払額
△1,120
△1,587
1,914
3,040
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△1,352
△2,162
定期預金の払戻による収入
1,845
1,067
有形固定資産の取得による支出
△785
△1,160
有形固定資産の売却による収入
12
4
無形固定資産の取得による支出
△206
△164
投資有価証券の売却による収入
263
投資有価証券の償還による収入
300
貸付けによる支出
△3
貸付金の回収による収入
5
9
△1
△31
75
△2,437
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△17
△59
リース債務の返済による支出
△154
△160
長期借入金の返済による支出
△88
△56
自己株式の取得による支出
△290
連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出
配当金の支払額
△893
△1,078
非支配株主への配当金の支払額
△381
△545
△1,534
△2,194
現金及び現金同等物に係る換算差額
593
714
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
1,049
△876
現金及び現金同等物の期首残高
12,080
14,608
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 13,130
※ 13,732