(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
  当社は、製品・サービスの類似性から区分される「空調・冷凍機事業」、「化学事業」の2つを報告セグメントとしております。
  「空調・冷凍機事業」は、空調・冷凍機製品の製造(工事施工を含む)、販売をしております。「化学事業」は、化学製品の製造、販売をしております。

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。
  報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

      前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

連結財務諸表計上額(注)3

空調・冷凍機事業

化学事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 日本

588,697

72,630

661,327

61,557

722,885

722,885

 米国

1,413,575

47,542

1,461,118

13,292

1,474,410

1,474,410

 欧州

666,585

49,920

716,505

18,785

735,290

735,290

 アジア・オセアニア

589,944

36,443

626,387

4,152

630,540

630,540

 中国

458,797

55,380

514,177

2,916

517,093

517,093

 その他

311,223

1,978

313,201

1,895

315,097

315,097

 顧客との契約から
 生じる収益

4,028,823

263,895

4,292,718

102,598

4,395,317

4,395,317

 その他の収益

  外部顧客への売上高

4,028,823

263,895

4,292,718

102,598

4,395,317

4,395,317

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

2,005

27,822

29,828

1,053

30,881

30,881

4,030,828

291,718

4,322,547

103,652

4,426,199

30,881

4,395,317

セグメント利益

333,303

51,470

384,773

7,335

392,109

28

392,137

セグメント資産

4,201,075

470,662

4,671,738

97,643

4,769,381

110,848

4,880,230

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

141,819

24,310

166,130

3,843

169,973

169,973

  のれん償却額

43,249

240

43,490

2,094

45,585

45,585

  持分法適用会社への
  投資額

20,456

8,349

28,805

47

28,852

28,852

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

259,884

47,675

307,559

3,903

311,462

311,462

 

(注) 1  「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、油機事業、特機事業、電子システム事業を含んでおります。

2  調整額は、以下のとおりであります。

(1)セグメント利益の調整額28百万円は、セグメント間取引消去であります。

(2)セグメント資産の調整額110,848百万円には、各報告セグメントに配分していない全社資産188,989百万円、及びセグメント間消去△78,141百万円が含まれております。全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない親会社での長期投資資金(投資有価証券等)、余資運用資金(現金及び預金)であります。

       3  セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

      当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

連結財務諸表計上額(注)3

空調・冷凍機事業

化学事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 日本

646,479

71,785

718,264

66,779

785,044

785,044

 米国

1,581,852

40,133

1,621,986

14,056

1,636,043

1,636,043

 欧州

714,553

49,989

764,543

15,574

780,118

780,118

 アジア・オセアニア

684,087

34,886

718,973

4,459

723,433

723,433

 中国

428,087

63,721

491,809

2,416

494,226

494,226

 その他

329,487

2,511

331,999

1,470

333,469

333,469

 顧客との契約から
 生じる収益

4,384,548

263,028

4,647,577

104,757

4,752,335

4,752,335

 その他の収益

  外部顧客への売上高

4,384,548

263,028

4,647,577

104,757

4,752,335

4,752,335

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

2,685

25,628

28,314

1,422

29,736

29,736

4,387,234

288,657

4,675,891

106,180

4,782,071

29,736

4,752,335

セグメント利益

350,987

46,119

397,106

4,543

401,650

19

401,669

セグメント資産

4,401,769

523,503

4,925,273

104,499

5,029,773

103,643

5,133,416

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

166,350

26,847

193,197

4,233

197,431

197,431

  のれん償却額

46,160

147

46,307

2,265

48,572

48,572

  持分法適用会社への
  投資額

22,967

2,545

25,512

49

25,562

25,562

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

274,016

44,450

318,466

6,181

324,648

324,648

 

(注) 1  「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、油機事業、特機事業、電子システム事業を含んでおります。

2  調整額は、以下のとおりであります。

(1)セグメント利益の調整額19百万円は、セグメント間取引消去であります。

(2)セグメント資産の調整額103,643百万円には、各報告セグメントに配分していない全社資産195,559百万円、及びセグメント間消去△91,916百万円が含まれております。全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない親会社での長期投資資金(投資有価証券等)、余資運用資金(現金及び預金)であります。

       3  セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

米国

アジア・
オセアニア

欧州

中国

その他

合計

208,944

322,353

184,227

158,646

189,328

71,481

1,134,982

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載しておりません。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

米国

アジア・
オセアニア

欧州

中国

その他

合計

224,011

353,782

227,345

196,018

192,660

85,508

1,279,327

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載しておりません。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

空調・冷凍機
事業

化学事業

その他

全社・消去

合計

減損損失

12,244

12,244

 

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

  該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

空調・冷凍機
事業

化学事業

その他

全社・消去

合計

当期末残高

290,239

146

16,241

306,627

 

(注)のれんの償却額に関しては、セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

空調・冷凍機
事業

化学事業

その他

全社・消去

合計

当期末残高

251,503

4

14,829

266,337

 

(注)のれんの償却額に関しては、セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

記載すべき重要な事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

記載すべき重要な事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日  至 2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日  至 2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

項目

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

1株当たり純資産額

9,009.19

9,567.14

1株当たり当期純利益金額

889.22

904.27

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益金額

888.64

903.65

 

(注) 1  1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。 

 

項目

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

1株当たり当期純利益金額

 

 

  親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

260,311

264,757

  普通株主に帰属しない金額(百万円)

  普通株式に係る親会社株主に帰属する
  当期純利益(百万円)

260,311

264,757

  普通株式の期中平均株式数(千株)

292,743

292,784

 

 

 

潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額

 

 

  普通株式増加数(千株)

189

202

  (うち新株予約権方式ストック・オプション(千株))

(189)

(202)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定に含まれなかった潜在株式の概要

 

 

2  1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前連結会計年度
(2024年3月31日)

当連結会計年度
(2025年3月31日)

純資産の部の合計額(百万円)

2,687,302

2,866,693

純資産の部の合計額から控除する金額(百万円)

49,766

65,411

(うち新株予約権(百万円))

(3,771)

(4,212)

(うち非支配株主持分(百万円))

(45,994)

(61,199)

普通株式に係る期末の純資産額(百万円)

2,637,536

2,801,281

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式の数(千株)

292,760

292,802

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。