(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、最高経営責任者が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループは、当社及び国内外の連結子会社において総合エンジニアリング事業及び機能材製造事業等を展開しております。

したがって、当社グループは当社及び各連結子会社を基礎としたサービス・製品別のセグメントから構成されており、「総合エンジニアリング」「機能材製造」の2つを報告セグメントとしております。

「総合エンジニアリング」では、主に石油、石油精製、石油化学、ガス、LNGなどに関する装置、設備及び施設の計画、設計、調達、建設及び試運転役務などのEPCビジネスを行っております。「機能材製造」では、触媒分野、ナノ粒子技術分野、クリーン・安全分野、電子材料・高性能セラミックス分野及び次世代エネルギー分野において製品の製造、販売を行っております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、連結財務諸表作成のために採用される会計方針に準拠した方法であります。報告セグメントの利益又は損失は、営業利益又は営業損失(△)ベースの数値であります。セグメント間の内部収益及び振替高は、市場実勢価格に基づいております。

 

3. 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

連結財務諸表計上額

総合エンジ

ニアリング

機能材製造

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

773,106

52,012

825,119

7,475

832,595

832,595

セグメント間の内部売上高又は振替高

12

5

18

3,937

3,955

3,955

773,119

52,018

825,137

11,413

836,550

3,955

832,595

セグメント利益又は損失(△)

22,094

7,251

14,843

2,010

12,832

6,163

18,995

セグメント資産

516,835

73,225

590,061

32,604

622,666

169,630

792,296

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

2,696

3,349

6,046

633

6,680

3,022

9,702

有形及び無形固定資産の
増加額

2,647

7,597

10,244

50

10,295

7,877

18,172

 

(注)1.その他には、コンサルティング事業、オフィスサポート事業、造水事業、原油・ガス生産販売事業などを含んでおります。

2.調整額は以下のとおりであります。

(1) セグメント利益又は損失(△)の調整額△6,163百万円には、セグメント間取引消去89百万円、各セグメントに配分していない全社費用△6,252百万円が含まれております。減価償却費の調整額3,022百万円は、各セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び当社のグループ管理運営費用であります。

(2) セグメント資産の調整額169,630百万円には、セグメント間取引消去△62,314百万円、各セグメントに配分していない全社資産231,944百万円が含まれております。全社資産は、主に当社における現金預金、投資有価証券、固定資産(建物及び土地等)であります。

(3) 有形及び無形固定資産の増加額の調整額7,877百万円は、各事業セグメントに配分していない全社資産であります。また、それに係る減価償却費についても、各セグメントに配分しない全社費用として調整額に含めております。

3.セグメント利益又は損失(△)は、連結損益計算書の営業損失(△)と調整を行っております。

 

 

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合計

調整額

連結財務諸表計上額

総合エンジ

ニアリング

機能材製造

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

794,977

54,643

849,620

8,462

858,082

858,082

セグメント間の内部売上高又は振替高

4

374

378

3,629

4,008

4,008

794,981

55,017

849,999

12,091

862,091

4,008

858,082

セグメント利益又は損失(△)

14,591

8,197

6,393

2,405

3,987

7,487

11,474

セグメント資産

571,164

84,655

655,820

32,657

688,477

95,697

784,175

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 減損損失

169

169

169

169

減価償却費

3,226

3,728

6,954

611

7,566

3,018

10,584

有形及び無形固定資産の
増加額

5,218

8,409

13,628

13

13,641

1,794

15,436

 

(注)1.その他には、コンサルティング事業、オフィスサポート事業、造水事業、原油・ガス生産販売事業などを含んでおります。

2.調整額は以下のとおりであります。

(1) セグメント利益又は損失(△)の調整額△7,487百万円には、セグメント間取引消去61百万円、各セグメントに配分していない全社費用△7,548百万円が含まれております。減価償却費の調整額3,018百万円は、各セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び当社のグループ管理運営費用であります。

(2) セグメント資産の調整額95,697百万円には、セグメント間取引消去△131,939百万円、各セグメントに配分していない全社資産227,636百万円が含まれております。全社資産は、主に当社における現金預金、投資有価証券、固定資産(建物及び土地等)であります。

(3) 有形及び無形固定資産の増加額の調整額1,794百万円は、各事業セグメントに配分していない全社資産であります。また、それに係る減価償却費についても、各セグメントに配分しない全社費用として調整額に含めております。

3.セグメント利益又は損失(△)は、連結損益計算書の営業損失(△)と調整を行っております。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

1.地域ごとの情報

(1)売上高

(単位:百万円)

日本

東南アジア

中東

(注2)

アフリカ

北米

(注3)

その他の地域

合計

222,531

110,834

286,753

22,479

162,971

27,025

832,595

 

(注)1.売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

   2.「中東」にはイラク(169,066百万円)、サウジアラビア(114,417百万円)が含まれております。

   3.「北米」にはカナダ(127,375百万円)が含まれております。

 

(2)有形固定資産

 

 

 

(単位:百万円)

日本

中東

(注)

その他

合計

56,347

21,453

6,611

84,411

 

(注)「中東」にはオマーン(20,967百万円)が含まれております。

 

2.主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:百万円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

サウスリファイナリーズ社

169,066

総合エンジニアリング

LNGカナダ社

127,374

総合エンジニアリング

 

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日

1.地域ごとの情報

(1)売上高

(単位:百万円)

日本

東南アジア

中東

(注2)

アフリカ

北米

(注3)

その他の地域

合計

211,969

133,981

292,612

34,209

163,009

22,300

858,082

 

(注)1.売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

   2.「中東」にはサウジアラビア(150,320百万円)、イラク(121,279百万円)が含まれております。

   3.「北米」にはカナダ(93,857百万円)が含まれております。

 

(2)有形固定資産

 

 

 

(単位:百万円)

日本

中東

(注)

その他

合計

60,796

20,444

7,055

88,296

 

(注)「中東」にはオマーン(20,286百万円)が含まれております。

 

2.主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:百万円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

サウジアラムコ社

146,664

総合エンジニアリング

サウスリファイナリーズ社

121,279

総合エンジニアリング

LNGカナダ社

93,857

総合エンジニアリング

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日

セグメント情報に同様の内容を記載しているため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

 

 

【関連当事者情報】

1.連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

該当事項はありません。

 

2.連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日

当連結会計年度

(自 2024年4月1日

至 2025年3月31日

1株当たり純資産額

1,598.71

1,616.43

1株当たり当期純損失(△)

△32.48

△1.65

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

 

(注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失のため記載しておりません。

2.1株当たり当期純損失及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日

当連結会計年度

(自 2024年4月1日

至 2025年3月31日

1株当たり当期純損失(△)

 

 

親会社株主に帰属する当期純損失(△)(百万円)

△7,830

△398

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純損失(△)(百万円)

△7,830

△398

普通株式の期中平均株式数(千株)

241,107

241,625

 

 

 

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益調整額(百万円)

普通株式増加数(千株)

 

 

 業績連動型株式報酬

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に含めなかった潜在株式の概要

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。