(4) 【要約中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
注記
前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前中間利益
41,517
19,499
減価償却費及び償却費
35,061
35,379
減損損失
10
811
2,364
金融収益及び金融費用
724
163
持分法による投資損益(△は益)
△253
△527
引当金の増減額(△は減少)
△4,804
△208
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
482
△343
退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
128
△93
棚卸資産の増減額(△は増加)
4,032
△13,181
営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加)
9,197
9,925
営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少)
20,204
△34,693
その他
△6,918
△1,143
小計
100,185
17,140
利息の受取額
1,335
969
配当金の受取額
1,165
1,398
利息の支払額
△3,771
△2,515
法人所得税の支払額
△9,753
△7,752
89,161
9,240
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△28,216
△36,752
有形固定資産の売却による収入
855
2,503
無形資産の取得による支出
△20,446
△1,303
投資有価証券の取得による支出
△336
△147
投資有価証券の売却による収入
721
7,419
252
683
△47,169
△27,596
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△7,679
12,782
長期借入れによる収入
24
-
長期借入金の返済による支出
△5,199
△19,060
社債の発行による収入
11
20,000
親会社の所有者への配当金の支払額
7
△6,517
△6,860
非支配持分への配当金の支払額
△3,146
△2,523
連結範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出
△4,912
△1,395
△1,455
△8,825
△17,117
現金及び現金同等物に係る換算差額
5,889
△606
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
39,055
△36,079
現金及び現金同等物の期首残高
123,850
167,019
現金及び現金同等物の中間期末残高
162,906
130,939