第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年12月1日から2024年5月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年11月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,533

4,492

受取手形、売掛金及び契約資産

3,879

2,848

製品

94

88

仕掛品

985

1,123

原材料

145

146

その他

34

84

流動資産合計

8,673

8,784

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,339

1,497

機械装置及び運搬具(純額)

899

808

その他(純額)

376

370

有形固定資産合計

2,615

2,676

無形固定資産

66

91

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

657

1,060

匿名組合出資金

-

100

繰延税金資産

111

179

投資不動産(純額)

514

513

その他

71

97

貸倒引当金

3

3

投資その他の資産合計

1,352

1,947

固定資産合計

4,034

4,716

資産合計

12,707

13,500

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年11月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

310

246

1年内返済予定の長期借入金

312

312

未払費用

372

142

未払法人税等

126

364

賞与引当金

28

253

その他の引当金

15

15

その他

166

341

流動負債合計

1,331

1,675

固定負債

 

 

長期借入金

835

679

長期未払金

41

41

退職給付に係る負債

479

477

その他

7

7

固定負債合計

1,364

1,206

負債合計

2,696

2,882

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,286

1,286

資本剰余金

544

548

利益剰余金

8,548

9,095

自己株式

545

533

株主資本合計

9,832

10,396

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

79

125

退職給付に係る調整累計額

98

96

その他の包括利益累計額合計

178

221

純資産合計

10,011

10,618

負債純資産合計

12,707

13,500

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

 至 2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

 至 2024年5月31日)

売上高

3,076

3,770

売上原価

2,398

2,477

売上総利益

677

1,292

販売費及び一般管理費

 

 

役員報酬

44

44

株式報酬費用

1

6

給料手当及び賞与

135

134

賞与引当金繰入額

28

59

退職給付費用

5

7

減価償却費

9

11

その他

248

266

販売費及び一般管理費合計

473

530

営業利益

204

762

営業外収益

 

 

受取利息

0

0

受取配当金

4

4

有価証券利息

-

2

持分法による投資利益

33

33

受取賃貸料

12

23

その他

15

19

営業外収益合計

67

82

営業外費用

 

 

支払利息

2

1

減価償却費

1

1

固定資産除却損

0

5

支払保管料

8

-

その他

0

0

営業外費用合計

12

9

経常利益

258

835

税金等調整前四半期純利益

258

835

法人税、住民税及び事業税

55

327

法人税等調整額

33

87

法人税等合計

21

240

四半期純利益

237

595

親会社株主に帰属する四半期純利益

237

595

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

 至 2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

 至 2024年5月31日)

四半期純利益

237

595

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

7

45

退職給付に係る調整額

7

2

その他の包括利益合計

0

43

四半期包括利益

237

638

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

237

638

非支配株主に係る四半期包括利益

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

 至 2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

 至 2024年5月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

258

835

減価償却費

199

185

賞与引当金の増減額(△は減少)

116

224

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

21

4

受取利息及び受取配当金

4

4

有価証券利息

-

2

支払利息

2

1

持分法による投資損益(△は益)

33

33

固定資産除却損

0

5

売上債権の増減額(△は増加)

300

1,031

棚卸資産の増減額(△は増加)

297

133

仕入債務の増減額(△は減少)

91

64

その他

116

69

小計

313

1,972

利息及び配当金の受取額

4

4

利息の支払額

2

1

法人税等の支払額

92

99

法人税等の還付額

3

0

営業活動によるキャッシュ・フロー

221

1,876

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

78

280

固定資産の除却による支出

0

1

無形固定資産の取得による支出

2

33

投資有価証券の取得による支出

50

297

匿名組合出資金の払込による支出

-

100

投資不動産の取得による支出

515

-

投資活動によるキャッシュ・フロー

647

712

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入金の返済による支出

156

156

配当金の支払額

33

47

自己株式の純増減額(△は増加)

170

0

財務活動によるキャッシュ・フロー

360

204

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

785

959

現金及び現金同等物の期首残高

4,148

3,403

現金及び現金同等物の四半期末残高

3,363

4,362

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

至 2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年5月31日)

現金及び預金

預入期間3ヶ月超の定期預金

3,493百万円

△130百万円

4,492百万円

△130百万円

現金及び現金同等物

3,363百万円

4,362百万円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年5月31日)

 (1)配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年2月27日

定時株主総会

普通株式

33

20.0

2022年11月30日

2023年2月28日

利益剰余金

 

 (2)基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間末後となるもの

     該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年5月31日)

 (1)配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年2月28日

定時株主総会

普通株式

47

30.0

2023年11月30日

2024年2月29日

利益剰余金

 

 (2)基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間末後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月19日

取締役会

普通株式

32

20.0

2024年5月31日

2024年8月5日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年5月31日)

当社グループの報告セグメントは「バルブ事業」を主要な事業としており、その他の事業セグメントの重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年5月31日)

当社グループの報告セグメントは「バルブ事業」を主要な事業としており、その他の事業セグメントの重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

当社グループはバルブ事業を主要な事業としており、その他のセグメントの重要性が乏しいため、顧客との契約から生じる収益につきましては、部門別に収益を分解した情報を記載しております。

 

前第2四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年5月31日)

(単位:百万円)

 

バルブ製造販売

部門

メンテナンス

部門

その他

合計

一時点で移転される財

1,465

687

89

2,243

一定の期間にわたり移転される財

758

74

833

顧客との契約から生じる収益

1,465

1,446

164

3,076

その他の収益

外部顧客への売上高

1,465

1,446

164

3,076

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年5月31日)

(単位:百万円)

 

バルブ製造販売

部門

メンテナンス

部門

その他

合計

一時点で移転される財

1,588

786

136

2,511

一定の期間にわたり移転される財

1,129

129

1,259

顧客との契約から生じる収益

1,588

1,916

265

3,770

その他の収益

外部顧客への売上高

1,588

1,916

265

3,770

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

至 2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年5月31日)

1株当たり四半期純利益

146円54銭

372円28銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(百万円)

237

595

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

237

595

普通株式の期中平均株式数(株)

1,619,660

1,598,992

 (注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

第125期(2023年12月1日から2024年5月31日まで)中間配当について、2024年6月19日開催の取締役会において、2024年5月31日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

①配当金の総額                 32百万円

②1株当たりの金額                20円00銭

③支払請求権の効力発生日及び支払開始日   2024年8月5日