第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期財務諸表について、五十鈴監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は、子会社がないため、四半期連結財務諸表は作成しておりません。

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

8,150,616

7,783,680

受取手形及び売掛金

1,078,459

1,040,105

有価証券

200,000

200,000

製品

37,574

232,412

仕掛品

326,991

468,499

原材料及び貯蔵品

73,138

77,056

その他

52,428

139,548

貸倒引当金

107

104

流動資産合計

9,919,100

9,941,197

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

土地

1,191,727

1,191,727

その他(純額)

906,530

855,065

有形固定資産合計

2,098,258

2,046,793

無形固定資産

6,397

4,973

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,114,054

1,308,149

長期預金

100,000

100,000

その他

39,820

40,465

投資その他の資産合計

1,253,875

1,448,615

固定資産合計

3,358,531

3,500,382

資産合計

13,277,631

13,441,579

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

421,453

367,549

未払法人税等

84,640

469

前受金

585,702

699,167

賞与引当金

104,260

58,810

役員賞与引当金

55,000

41,250

その他

178,420

233,583

流動負債合計

1,429,476

1,400,830

固定負債

 

 

繰延税金負債

9,644

82,547

退職給付引当金

633,082

633,343

従業員株式給付引当金

35,347

39,465

長期未払金

140,895

140,895

固定負債合計

818,969

896,250

負債合計

2,248,446

2,297,080

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

660,000

660,000

資本剰余金

395,877

396,925

利益剰余金

10,000,765

9,987,833

自己株式

388,210

375,848

株主資本合計

10,668,432

10,668,910

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

360,752

475,588

評価・換算差額等合計

360,752

475,588

純資産合計

11,029,185

11,144,498

負債純資産合計

13,277,631

13,441,579

 

(2)【四半期損益計算書】

【第3四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

2,650,898

3,113,981

売上原価

1,722,792

2,071,291

売上総利益

928,106

1,042,690

販売費及び一般管理費

820,950

919,652

営業利益

107,155

123,038

営業外収益

 

 

受取利息

723

1,006

受取配当金

25,540

30,926

為替差益

16,889

1,601

売電収入

11,450

12,048

助成金収入

12,330

その他

9,148

15,801

営業外収益合計

76,082

61,384

営業外費用

 

 

支払利息

16

2

売電費用

2,642

2,929

その他

270

153

営業外費用合計

2,930

3,086

経常利益

180,307

181,336

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

29,733

特別利益合計

29,733

税引前四半期純利益

180,307

211,070

法人税、住民税及び事業税

44,942

42,981

法人税等調整額

19,511

25,056

法人税等合計

64,454

68,037

四半期純利益

115,852

143,032

 

【注記事項】

(四半期貸借対照表関係)

  ※ 四半期会計期間末日満期手形

 四半期会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、当四半期会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期会計期間末日満期手形が当四半期会計期間末日残高に含まれております。

 

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-千円

21,029千円

 

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

    当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

70,092千円

74,503千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

88,443

70.00

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

2022年11月11日

取締役会

普通株式

44,148

35.00

2022年9月30日

2022年11月28日

利益剰余金

 (注)1.2022年6月29日定時株主総会決議による配当金の総額には、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有する当社株式に対する配当2,887千円が含まれております。

   2.2022年11月11日取締役会決議による配当金の総額には、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有する当社株式に対する配当1,438千円が含まれております。

 

Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

112,214

90.00

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

2023年11月10日

取締役会

普通株式

43,750

35.00

2023年9月30日

2023年11月29日

利益剰余金

 (注)1.2023年6月29日定時株主総会決議による配当金の総額には、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有する当社株式に対する配当3,699千円が含まれております。

   2.2023年11月10日取締役会決議による配当金の総額には、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が保有する当社株式に対する配当1,430千円が含まれております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第3四半期累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)及び当第3四半期累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

 当社は、機械の製造並びに販売事業において単一セグメントであるため、セグメントごとの記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(単位:千円)

 

主要製品

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

木工機械及び木工機械用部品

工作機械及び工作機械用部品

1,656,428

994,469

2,413,819

700,161

顧客との契約から生じる収益

2,650,898

3,113,981

その他の収益

外部顧客への売上高

2,650,898

3,113,981

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

  1株当たり四半期純利益

 

95円15銭

118円43銭

(算定上の基礎)

 

 

 

  四半期純利益

(千円)

115,852

143,032

普通株主に帰属しない金額

(千円)

普通株式に係る四半期純利益

(千円)

115,852

143,032

普通株式の期中平均株式数

(株)

1,217,545

1,207,735

 (注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

    2.1株当たり四半期純利益の算定上の基礎となる普通株式の期中平均株式数については、従業員インセンティブ・プラン「株式給付信託(J-ESOP)」制度の信託財産として、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有している当社株式を控除対象の自己株式に含めて算定しております。
(前第3四半期累計期間41,100株/当第3四半期累計期間40,750株)

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 2023年11月10日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

 (イ)中間配当による配当金の総額……………………………………43,750千円

 (ロ)1株当たりの金額…………………………………………………35円00銭

 (ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………………………2023年11月29日

(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行いました。