第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、アルファ監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,649,253

2,738,037

受取手形、売掛金及び契約資産

※1 505,836

※1 499,238

仕掛品

111,997

111,220

原材料

153,886

158,549

その他

15,615

43,909

流動資産合計

3,436,589

3,550,955

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

147,531

145,790

機械装置及び運搬具(純額)

1,437

1,292

土地

292,877

292,877

その他(純額)

14,944

16,275

有形固定資産合計

456,791

456,236

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

1,406

1,216

無形固定資産合計

1,406

1,216

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,481,283

1,429,160

長期貸付金

250,000

破産更生債権等

58,937

58,687

その他

17,203

17,073

貸倒引当金

58,937

58,687

投資その他の資産合計

1,748,487

1,446,234

固定資産合計

2,206,685

1,903,687

資産合計

5,643,275

5,454,642

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

172,437

185,613

短期借入金

8,000

12,000

1年内返済予定の長期借入金

5,724

5,724

未払法人税等

55,108

8,911

賞与引当金

59,156

29,260

工事損失引当金

20,209

8,463

完成工事補償引当金

993

8,232

その他

105,002

95,172

流動負債合計

426,632

353,377

固定負債

 

 

長期借入金

30,937

28,075

再評価に係る繰延税金負債

20,395

20,395

退職給付に係る負債

106,430

109,035

その他

16,720

16,107

固定負債合計

174,483

173,612

負債合計

601,116

526,990

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

100,000

100,000

資本剰余金

3,341,508

3,341,508

利益剰余金

1,642,313

1,591,615

自己株式

210

214

株主資本合計

5,083,611

5,032,909

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

80,019

143,824

土地再評価差額金

38,567

38,567

その他の包括利益累計額合計

41,452

105,257

純資産合計

5,042,159

4,927,652

負債純資産合計

5,643,275

5,454,642

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

1,106,120

816,827

売上原価

883,763

620,539

売上総利益

222,356

196,287

販売費及び一般管理費

※1 235,448

※1 224,948

営業損失(△)

13,092

28,660

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

2,840

2,265

持分法による投資利益

6,754

8,547

為替差益

6,321

貸倒引当金戻入額

300

250

その他

2,869

2,663

営業外収益合計

19,086

13,726

営業外費用

 

 

支払利息

578

330

為替差損

1,074

営業外費用合計

578

1,404

経常利益又は経常損失(△)

5,415

16,338

特別利益

 

 

固定資産売却益

531,496

特別利益合計

531,496

特別損失

 

 

固定資産売却損

21,712

特別損失合計

21,712

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

515,200

16,338

法人税、住民税及び事業税

71,603

34,358

法人税等調整額

202,059

法人税等合計

130,455

34,358

中間純利益又は中間純損失(△)

645,655

50,697

親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)

645,655

50,697

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

中間純利益又は中間純損失(△)

645,655

50,697

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

27,955

49,989

持分法適用会社に対する持分相当額

17,003

13,815

その他の包括利益合計

44,958

63,804

中間包括利益

600,697

114,502

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

600,697

114,502

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益又は税金等調整前中間純損失(△)

515,200

16,338

減価償却費

15,446

11,249

貸倒引当金の増減額(△は減少)

300

250

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

496

2,605

賞与引当金の増減額(△は減少)

3,931

9,051

工事損失引当金の増減額(△は減少)

31,305

8,463

完成工事補償引当金の増減額(△は減少)

1,727

7,239

固定資産売却損益(△は益)

509,784

受取利息及び受取配当金

2,840

2,265

支払利息

578

330

持分法による投資損益(△は益)

6,754

8,547

売上債権の増減額(△は増加)

33,617

6,598

為替差損益(△は益)

6,321

1,074

棚卸資産の増減額(△は増加)

34,300

3,886

仕入債務の増減額(△は減少)

22,970

13,175

前受金の増減額(△は減少)

42,752

9,924

その他

1,572

95,230

小計

15,880

76,661

利息及び配当金の受取額

2,840

2,265

利息の支払額

578

330

法人税等の支払額

6,643

80,277

営業活動によるキャッシュ・フロー

20,261

155,003

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形及び無形固定資産の取得による支出

8,324

3,307

固定資産の売却による収入

1,174,470

投資有価証券の取得による支出

3,054

3,215

長期貸付金の回収による収入

250,000

その他

310

250

投資活動によるキャッシュ・フロー

1,163,402

243,727

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

3,523

4,000

長期借入金の返済による支出

200,000

2,862

その他

3

財務活動によるキャッシュ・フロー

196,477

1,134

現金及び現金同等物に係る換算差額

6,321

1,074

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

952,985

88,783

現金及び現金同等物の期首残高

1,385,086

2,649,253

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 2,338,072

※1 2,738,037

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

(「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」等の適用)

「法人税、住民税及び事業税等に関する会計基準」(企業会計基準第27号 2022年10月28日。以下「2022年改正会計基準」という。)等を当中間連結会計期間の期首から適用しております。

法人税等の計上区分(その他の包括利益に対する課税)に関する改正については、2022年改正会計基準第20-3項ただし書きに定める経過的な取扱い及び「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号2022年10月28日。以下「2022年改正適用指針」という。)第65-2項(2)ただし書きに定める経過的な取扱いに従っております。なお、当該会計方針の変更による中間連結財務諸表への影響はありません。

また、連結会社間における子会社株式等の売却に伴い生じた売却損益を税務上繰り延べる場合の連結財務諸表における取扱いの見直しに関連する改正については、2022年改正適用指針を当中間連結会計期間の期首から適用しております。当該会計方針の変更は、遡及適用され、前中間連結会計期間及び前連結会計年度については遡及適用後の中間連結財務諸表及び連結財務諸表となっております。なお、当該会計方針の変更による前中間連結財務諸表及び前連結会計年度の連結財務諸表への影響はありません。

 

(中間連結貸借対照表関係)

※1 中間連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理しております。

なお、前連結会計年度末日が金融機関の休日であったため、次の前連結会計年度末日満期手形が、前連結会計年度末残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当中間連結会計期間

(2024年9月30日)

受取手形

7,498千円

-千円

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

  至 2023年9月30日)

 当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

  至 2024年9月30日)

役員報酬及び従業員給与

101,121千円

94,249千円

賞与及び賞与引当金繰入額

7,386

11,764

退職給付費用

3,169

2,788

法定福利費

13,734

14,975

支払手数料

29,849

26,105

減価償却費

10,620

8,650

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

現金及び預金

2,338,072千円

2,738,037千円

預金期間が3か月を超える定期預金

- 〃

- 〃

現金及び現金同等物

2,338,072 〃

2,738,037 〃

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

 該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結損益

計算書計上額

(注)2

 

工業炉燃焼装置

関連

その他

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,106,120

1,106,120

1,106,120

セグメント間の内部売上高又は振替高

141,000

141,000

141,000

1,106,120

141,000

1,247,120

141,000

1,106,120

セグメント利益又はセグメント損失(△)

73,224

130,665

57,440

70,533

13,092

(注)1.セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額△70,533千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又はセグメント損失(△)は、中間連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間連結損益

計算書計上額

(注)2

 

工業炉燃焼装置

関連

その他

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

816,827

816,827

816,827

セグメント間の内部売上高又は振替高

141,000

141,000

141,000

816,827

141,000

957,827

141,000

816,827

セグメント利益又はセグメント損失(△)

96,601

132,128

35,526

64,186

28,660

(注)1.セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額△64,186千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であり、報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又はセグメント損失(△)は、中間連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

工業炉燃焼装置関連

その他

一時点で移転される財

774,614

774,614

774,614

一定の期間にわたり移転される財

331,506

331,506

331,506

顧客との契約から生じる収益

1,106,120

1,106,120

1,106,120

その他の収益

外部顧客への売上高

1,106,120

1,106,120

1,106,120

 

当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

工業炉燃焼装置関連

その他

一時点で移転される財

766,257

766,257

766,257

一定の期間にわたり移転される財

50,569

50,569

50,569

顧客との契約から生じる収益

816,827

816,827

816,827

その他の収益

外部顧客への売上高

816,827

816,827

816,827

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失並びに算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益又は1株当たり中間純損失(△)

14円66銭

△1円15銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

645,655

△50,697

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益又は普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

645,655

△50,697

普通株式の期中平均株式数(株)

44,050,855

44,050,842

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注) 当中間連結会計期間における潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、1株当たり中間純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。また、前中間連結会計期間における潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。