(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社は、主にプラスチック成形機周辺装置等のプラスチック製品製造機器を製造・販売しており、国内においては当社及び国内子会社が、海外においては東アジア(主に中国、台湾)、東南アジア(主にタイ、シンガポール、インドネシア)、北中米(主にアメリカ合衆国、メキシコ合衆国)において海外子会社が、それぞれ各地域ごとに包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。

したがって、当社は製造・販売体制を基礎とした地域別のセグメントから構成されており、「日本」、「東アジア」、「東南アジア」、「北中米」の4つを報告セグメントとしております。各報告セグメントでは、プラスチック製品製造機器の販売及びこれに関連するシステムエンジニアリングその他のサービス等の活動を行っております。

 

2  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法

報告されている地域別セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、経常利益ベースの数値であり、セグメント間の内部売上高及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

日本

東アジア

東南アジア

北中米

合計

調整額

連結財務諸表計上額

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

15,865,754

6,503,691

1,874,590

250,871

24,494,908

24,494,908

セグメント間の内部
売上高又は振替高

687,187

509,200

10,102

16,906

1,223,397

1,223,397

16,552,942

7,012,891

1,884,692

267,778

25,718,305

1,223,397

24,494,908

セグメント利益又は
損失(△)

1,315,150

254,679

46,210

91,249

1,524,790

110,230

1,414,560

セグメント資産

21,474,089

6,312,676

2,157,317

296,867

30,240,951

3,499,455

26,741,496

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

205,766

161,625

34,237

15,197

416,828

416,828

受取利息

52,265

2,105

10,704

2

65,078

46,319

18,759

支払利息

39,056

33,255

11,446

15,428

99,187

46,093

53,094

有形固定資産及び
無形固定資産の増
加額

727,380

17,026

8,771

7,866

761,045

761,045

 

 

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

日本

東アジア

東南アジア

北中米

合計

調整額

連結財務諸表計上額

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

13,560,802

4,600,062

2,258,816

347,309

20,766,991

20,766,991

セグメント間の内部
売上高又は振替高

605,549

687,862

9,491

9,911

1,312,815

1,312,815

14,166,352

5,287,924

2,268,307

357,221

22,079,806

1,312,815

20,766,991

セグメント利益又は
損失(△)

1,337,819

114,306

63,787

133,149

1,154,150

120,342

1,033,808

セグメント資産

19,805,048

5,949,329

2,394,001

390,741

28,539,121

3,234,754

25,304,366

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

246,966

174,389

42,249

16,506

480,112

480,112

受取利息

47,598

1,599

13,400

6

62,604

42,341

20,262

支払利息

41,429

16,659

22,320

21,103

101,512

43,538

57,973

有形固定資産及び
無形固定資産の増
加額

483,979

13,986

22,428

11,371

531,765

531,765

 

 

4  報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

 

 

(単位:千円)

利益

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

1,524,790

1,154,150

セグメント間取引消去

△110,230

△120,342

連結財務諸表の経常利益

1,414,560

1,033,808

 

 

 

 

(単位:千円)

資産

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

30,240,951

28,539,121

セグメント間相殺消去

△3,499,455

△3,234,754

連結財務諸表の資産合計

26,741,496

25,304,366

 

 

 

 

(単位:千円)

受取利息

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

65,078

62,604

セグメント間取引消去

△46,319

△42,341

連結財務諸表の受取利息

18,759

20,262

 

 

 

 

(単位:千円)

支払利息

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

99,187

101,512

セグメント間取引消去

△46,093

△43,538

連結財務諸表の支払利息

53,094

57,973

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

当社グループは単一の「プラスチック製品製造機器事業」を営んでいるため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

東アジア

 

 東南アジア

北中米

その他の地域

合計

内、中国

15,399,463

6,620,621

5,575,030

2,019,370

409,549

45,903

24,494,908

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

東アジア

 

東南アジア

北中米

合計

内、中国

3,680,531

1,329,875

1,329,875

238,838

25,848

5,275,094

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称

売上高

関連するセグメント

芝浦機械株式会社

3,279,212

日本

 

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

当社グループは単一の「プラスチック製品製造機器事業」を営んでいるため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

東アジア

 

 東南アジア

北中米

その他の地域

合計

内、中国

13,071,419

4,673,448

4,291,076

2,448,291

529,386

44,445

20,766,991

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

東アジア

 

東南アジア

北中米

合計

内、中国

3,769,467

1,316,441

1,316,441

236,277

21,170

5,343,357

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

日本

東アジア

東南アジア

北中米

合計

減損損失

14,917

14,917

 

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

日本

東アジア

東南アジア

北中米

合計

減損損失

4,654

666

5,320

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】
関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

該当事項はありません。

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

当連結会計年度

(自 2024年4月1日

至 2025年3月31日)

1株当たり純資産額

1,777.84

1,893.21

1株当たり当期純利益

133.10

82.53

 

(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

    なお、役員報酬BIP信託が保有する当社株式は、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております(前連結会計年度100,659株、当連結会計年度100,659株)。

 

 

前連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

当連結会計年度

(自 2024年4月1日

至 2025年3月31日)

1株当たり当期純利益

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

929,097

576,134

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
当期純利益(千円)

929,097

576,134

普通株式の期中平均株式数(株)

6,980,303

6,981,033

 

 

3 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

    なお、役員報酬BIP信託が保有する当社株式は、期末発行済株式総数から控除する自己株式に含めております(前連結会計年度100,659株、当連結会計年度100,659株)。

 

 

前連結会計年度末
(2024年3月31日)

当連結会計年度末
(2025年3月31日)

純資産の部の合計額(千円)

12,642,091

13,480,115

純資産の部の合計額から控除する金額(千円)

230,915

263,541

(うち非支配株主持分(千円))

(230,915)

(263,541)

普通株式に係る期末の純資産額(千円)

12,411,175

13,216,574

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式の数(株)

6,981,033

6,981,033

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。