第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、連結財務諸表規則第1編及び第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年7月1日から2024年12月31日まで)に係る中間連結財務諸表について、晄和監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年6月30日)

当中間連結会計期間

(2024年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,435,554

3,522,041

受取手形、売掛金及び契約資産

1,782,403

2,154,958

電子記録債権

52,139

47,112

商品及び製品

2,763

336

仕掛品

936,966

988,409

原材料及び貯蔵品

196,638

181,207

その他

47,858

75,819

貸倒引当金

5,095

6,090

流動資産合計

6,449,231

6,963,796

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

591,676

575,668

土地

962,660

962,660

その他(純額)

226,925

278,812

有形固定資産合計

1,781,263

1,817,142

無形固定資産

17,762

14,039

投資その他の資産

 

 

その他

192,191

165,558

貸倒引当金

9,790

9,790

投資その他の資産合計

182,401

155,768

固定資産合計

1,981,427

1,986,950

資産合計

8,430,658

8,950,746

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

254,912

332,342

電子記録債務

826,382

1,042,033

短期借入金

1,000,000

1,000,000

1年内返済予定の長期借入金

121,416

121,416

契約負債

354,360

483,792

未払法人税等

86,092

136,915

賞与引当金

24,199

24,389

製品保証引当金

33,050

30,500

その他

211,069

113,188

流動負債合計

2,911,482

3,284,577

固定負債

 

 

長期借入金

320,297

259,589

役員退職慰労引当金

3,768

4,082

退職給付に係る負債

426,580

437,945

繰延税金負債

2,267

その他

3,341

3,232

固定負債合計

756,254

704,848

負債合計

3,667,736

3,989,426

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

574,804

574,804

資本剰余金

949,341

952,910

利益剰余金

3,328,881

3,533,462

自己株式

185,647

170,713

株主資本合計

4,667,380

4,890,464

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

57,118

35,097

為替換算調整勘定

38,423

35,758

その他の包括利益累計額合計

95,541

70,856

純資産合計

4,762,921

4,961,320

負債純資産合計

8,430,658

8,950,746

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

 至 2024年12月31日)

売上高

3,317,996

2,913,097

売上原価

2,550,352

2,120,276

売上総利益

767,644

792,821

販売費及び一般管理費

315,864

365,781

営業利益

451,779

427,040

営業外収益

 

 

受取利息

189

447

受取配当金

703

714

受取保険金

2,836

作業くず売却益

2,061

1,723

従業員受取家賃

2,183

2,875

その他

861

776

営業外収益合計

8,836

6,537

営業外費用

 

 

支払利息

8,061

6,612

為替差損

6,241

10,792

その他

37

132

営業外費用合計

14,340

17,538

経常利益

446,275

416,039

税金等調整前中間純利益

446,275

416,039

法人税等

71,649

130,282

中間純利益

374,625

285,757

親会社株主に帰属する中間純利益

374,625

285,757

 

【中間連結包括利益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

 至 2024年12月31日)

中間純利益

374,625

285,757

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

3,456

22,020

為替換算調整勘定

176

2,664

その他の包括利益合計

3,633

24,684

中間包括利益

370,991

261,072

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

370,991

261,072

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自 2024年7月1日

 至 2024年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

446,275

416,039

減価償却費

46,513

45,949

株式報酬費用

8,481

8,936

賞与引当金の増減額(△は減少)

875

190

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

9,267

11,364

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

331

314

製品保証引当金の増減額(△は減少)

5,800

2,550

貸倒引当金の増減額(△は減少)

1,906

995

受取利息及び受取配当金

893

1,162

支払利息

8,061

6,612

為替差損益(△は益)

2,284

6,613

売上債権の増減額(△は増加)

584,229

367,262

棚卸資産の増減額(△は増加)

617,418

33,695

仕入債務の増減額(△は減少)

232,780

293,072

前渡金の増減額(△は増加)

97,030

12,515

契約負債の増減額(△は減少)

885,666

130,083

未払金の増減額(△は減少)

221,459

98,683

未払費用の増減額(△は減少)

9,110

3,497

未収消費税等の増減額(△は増加)

20,243

4,450

その他

5,163

3,965

小計

449,345

400,319

利息及び配当金の受取額

893

1,162

利息の支払額

7,491

6,597

法人税等の支払額

79,451

73,250

営業活動によるキャッシュ・フロー

363,296

321,633

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

17,311

79,709

有形固定資産の売却による収入

370

無形固定資産の取得による支出

3,014

投資有価証券の取得による支出

1,194

1,204

その他

9

2,768

投資活動によるキャッシュ・フロー

21,159

83,682

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入金の返済による支出

60,708

60,708

配当金の支払額

56,544

80,949

自己株式の取得による支出

19

財務活動によるキャッシュ・フロー

117,272

141,657

現金及び現金同等物に係る換算差額

2,106

9,806

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

222,758

86,487

現金及び現金同等物の期首残高

2,498,018

3,435,554

現金及び現金同等物の中間期末残高

2,720,777

3,522,041

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

※ 中間連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、当中間連結会計期間末日が金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。当中間連結会計期間末日満期手形等の金額は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2024年6月30日)

当中間連結会計期間

(2024年12月31日)

電子記録債権

10,799千円

-千円

支払手形

44,666千円

8,819千円

電子記録債務

105,843千円

203,663千円

 

(中間連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年7月1日

  至  2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年7月1日

  至  2024年12月31日)

貸倒引当金繰入額

1,906千円

995千円

給与及び賞与

91,902千円

99,764千円

賞与引当金繰入額

6,384千円

6,549千円

退職給付費用

3,253千円

4,963千円

役員退職慰労引当金繰入額

331千円

314千円

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年7月1日

至  2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年7月1日

至  2024年12月31日)

現金及び預金勘定

2,720,777千円

3,522,041千円

現金及び現金同等物

2,720,777千円

3,522,041千円

 

(株主資本等関係)

   配当金支払額

     前中間連結会計期間(自2023年7月1日 至2023年12月31日)

(決 議)

株式の種類

配当金の

総額(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年9月27日

定時株主総会

普通株式

56,788

8.00

2023年6月30日

2023年9月28日

利益剰余金

 

     当中間連結会計期間(自2024年7月1日 至2024年12月31日)

(決 議)

株式の種類

配当金の

総額(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年9月26日

定時株主総会

普通株式

81,176

10.00

2024年6月30日

2024年9月27日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間連結会計期間(自2023年7月1日 至2023年12月31日)及び当中間連結会計期間(自2024年7月1日 至2024年12月31日)

当社グループの報告セグメントは、「産業機械事業」のみであり、その他の事業セグメントは開示の重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自2023年7月1日 至2023年12月31日)

区分

金額(千円)(注)2

プレス及びその周辺装置

FA・搬送装置

部品・工事等

2,544,567

314,046

388,289

その他(注)1

71,092

顧客との契約から生じる収益

3,317,996

外部顧客への売上高

3,317,996

(注)1.「その他」は、油圧機器であります。

2.連結グループ会社間の内部取引控除後の金額を表示しております。

 

当中間連結会計期間(自2024年7月1日 至2024年12月31日)

区分

金額(千円)(注)2

プレス及びその周辺装置

FA・搬送装置

部品・工事等

2,046,032

379,500

412,881

その他(注)1

74,684

顧客との契約から生じる収益

2,913,097

外部顧客への売上高

2,913,097

(注)1.「その他」は、油圧機器であります。

2.連結グループ会社間の内部取引控除後の金額を表示しております。

 

(1株当たり情報)

  1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年7月1日

至  2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(自  2024年7月1日

至  2024年12月31日)

1株当たり中間純利益

52円72銭

35円16銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

374,625

285,757

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

374,625

285,757

普通株式の期中平均株式数(千株)

7,105

8,127

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。