(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
|
アミューズメント事業
|
不動産事業
|
電気事業
|
食品・EC事業
|
売上高
|
|
|
|
|
(1)外部顧客に対する売上高
|
5,941,207
|
673,657
|
717,505
|
3,648,605
|
(2)セグメント間の内部売上高又は振替高
|
―
|
26,601
|
―
|
10,205
|
計
|
5,941,207
|
700,259
|
717,505
|
3,658,811
|
セグメント利益又は損失(△)
|
412,202
|
367,922
|
356,005
|
△75,963
|
|
計
|
調整額(注)1
|
四半期連結損益計算書計上額(注)2
|
売上高
|
|
|
|
(1)外部顧客に対する売上高
|
10,980,976
|
―
|
10,980,976
|
(2)セグメント間の内部売上高又は振替高
|
36,807
|
△36,807
|
―
|
計
|
11,017,783
|
△36,807
|
10,980,976
|
セグメント利益又は損失(△)
|
1,060,167
|
△498,111
|
562,055
|
(注) 1 セグメント利益又は損失の調整額△498,111千円は、主に提出会社の管理部門に係る費用であります。
2 セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
|
アミューズメント事業
|
不動産事業
|
電気事業
|
食品・EC事業
|
売上高
|
|
|
|
|
(1)外部顧客に対する売上高
|
8,869,544
|
668,698
|
750,615
|
5,728,881
|
(2)セグメント間の内部売上高又は振替高
|
―
|
20,729
|
―
|
6,443
|
計
|
8,869,544
|
689,427
|
750,615
|
5,735,325
|
セグメント利益
|
451,926
|
353,378
|
395,619
|
50,930
|
|
計
|
調整額(注)1
|
四半期連結損益計算書計上額(注)2
|
売上高
|
|
|
|
(1)外部顧客に対する売上高
|
16,017,740
|
―
|
16,017,740
|
(2)セグメント間の内部売上高又は振替高
|
27,173
|
△27,173
|
―
|
計
|
16,044,913
|
△27,173
|
16,017,740
|
セグメント利益
|
1,251,855
|
△380,905
|
870,949
|
(注) 1 セグメント利益の調整額△380,905千円は、主に提出会社の管理部門に係る費用であります。
2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントの変更等に関する事項
当社グループは連結子会社の増加に伴い経営管理区分の見直しを行い、第1四半期連結会計期間より報告セグメントを従来の「機器事業」「不動産事業」「電気事業」「コンテンツ事業」「食品事業」及び「その他」の6区分から、「コンテンツ事業」を「機器事業」に集約し「アミューズメント事業」に、「その他事業」を「食品事業」に集約し「食品・EC事業」とし、「アミューズメント事業」「不動産事業」「電気事業」及び「食品・EC事業」の4区分に変更しております。
なお、前第3四半期連結累計期間のセグメント情報については変更後の区分により作成したものを記載しております。
3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
(収益認識関係)
当社グループの報告セグメントを収益の認識時期別に分解した場合の内訳は以下の通りです。
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
アミューズメント事業
|
不動産事業
|
電気事業
|
食品・EC事業
|
売上高 一時点で移転される財およびサービス
|
5,742,506
|
―
|
717,505
|
3,648,605
|
10,108,617
|
|
|
|
|
|
|
一定の期間にわたり移転される財およびサービス
|
198,700
|
―
|
―
|
―
|
198,700
|
顧客との契約から生じる収益
|
5,941,207
|
―
|
717,505
|
3,648,605
|
10,307,318
|
その他の収益
|
―
|
673,657
|
―
|
―
|
673,657
|
外部顧客への売上高
|
5,941,207
|
673,657
|
717,505
|
3,648,605
|
10,980,976
|
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
アミューズメント事業
|
不動産事業
|
電気事業
|
食品・EC事業
|
売上高 一時点で移転される財およびサービス
|
8,670,189
|
―
|
750,615
|
5,725,731
|
15,146,536
|
|
|
|
|
|
|
一定の期間にわたり移転される財およびサービス
|
199,355
|
―
|
―
|
3,150
|
202,505
|
顧客との契約から生じる収益
|
8,869,544
|
―
|
750,615
|
5,728,881
|
15,349,041
|
その他の収益
|
―
|
668,698
|
―
|
―
|
668,698
|
外部顧客への売上高
|
8,869,544
|
668,698
|
750,615
|
5,728,881
|
16,017,740
|
(注)報告セグメントの変更等に関する事項
第1四半期連結会計期間より報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、「第4 経理の状況 1 四半期連結財務諸表 注記事項(セグメント情報等)セグメント情報 当第3四半期連結累計期間」の「2 報告セグメントの変更等に関する事項」に記載のとおりであります。なお、前第3四半期連結累計期間の顧客との契約から生じる収益を分解した情報については、変更後の報告セグメントの区分に基づき作成したものを記載しております。
(企業結合等関係)
比較情報における取得原価の当初配分額の見直し
2023年1月5日に行われた株式会社高尾との企業結合について前連結会計年度において暫定的な会計処理を行っておりましたが、当第3四半期連結会計期間に確定しております。
この暫定的な会計処理の確定に伴い、当第3四半期連結累計期間の四半期連結財務諸表に含まれる比較情報において取得原価の当初配分額に見直しが反映されております。この結果、前連結会計年度末は固定負債のその他が12,739千円増加し、利益剰余金が12,739千円減少しております。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
1株当たり四半期純利益金額
|
12円15銭
|
19円35銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)
|
273,228
|
435,315
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金(千円)
|
273,228
|
435,315
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
22,495,314
|
22,495,275
|
(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
該当事項はありません。