(5) 【要約中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
注記番号
前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
中間利益
10,266
4,881
減価償却費及び償却費
7,424
7,809
減損損失
7
-
656
退職給付に係る資産及び負債の増減額
319
△97
受取利息及び受取配当金
△198
△224
支払利息
222
362
投資有価証券評価損益(△は益)
8
△3,554
26
持分法による投資損益(△は益)
△2,289
△410
固定資産除売却損益(△は益)
161
64
法人所得税費用
5,219
2,957
営業債権、契約資産及び契約負債の増減額
10,858
8,055
棚卸資産の増減額(△は増加)
△8,448
△5,083
営業債務の増減額(△は減少)
2,379
△4,292
その他
1,477
1,393
小計
23,835
16,096
利息の受取額
137
169
配当金の受取額
896
1,047
利息の支払額
△206
△358
法人所得税の支払額
△13,025
△3,899
11,637
13,055
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の増減額(△は増加)
430
△712
有形固定資産の取得による支出
△11,807
△16,639
無形資産の取得による支出
△1,270
△1,538
連結範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出
12
△5,282
投資有価証券の売却価格の精算による支出
△9,752
△91
△403
△27,772
△19,291
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
859
△379
長期借入れによる収入
10,090
長期借入金の返済
△118
リース負債の支払額
△1,479
△1,589
自己株式の純増減額(△は増加)
△1
72
配当金の支払額
9
△4,690
△4,822
非支配持分からの払込による収入
181
非支配持分への配当金の支払額
△1,477
△452
△6,906
2,984
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△23,041
△3,252
現金及び現金同等物の期首残高
124,413
77,835
現金及び現金同等物に係る換算差額
2,314
3,592
現金及び現金同等物の中間期末残高
103,686
78,175