(税効果会計関係)
1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
|
前連結会計年度 (2024年3月20日)
|
当連結会計年度 (2025年3月20日)
|
繰延税金資産
|
|
|
|
|
退職給付に係る負債
|
54,275
|
千円
|
67,122
|
千円
|
棚卸資産の未実現利益
|
56,142
|
千円
|
81,168
|
千円
|
棚卸資産評価損
|
50,877
|
千円
|
32,393
|
千円
|
賞与引当金
|
35,949
|
千円
|
39,414
|
千円
|
製品保証引当金
|
19,612
|
千円
|
17,781
|
千円
|
受注損失引当金
|
22,053
|
千円
|
5,250
|
千円
|
未払事業税
|
10,509
|
千円
|
15,622
|
千円
|
長期未払金
|
37,413
|
千円
|
24,614
|
千円
|
ゴルフ会員権(減損)
|
2,694
|
千円
|
2,694
|
千円
|
投資有価証券(減損)
|
549
|
千円
|
549
|
千円
|
貸倒引当金
|
753
|
千円
|
678
|
千円
|
その他
|
66,036
|
千円
|
70,295
|
千円
|
繰延税金資産小計
|
356,868
|
千円
|
357,585
|
千円
|
繰延税金負債との相殺
|
△94,202
|
千円
|
△104,506
|
千円
|
繰延税金資産合計
|
262,666
|
千円
|
253,079
|
千円
|
繰延税金負債
|
|
|
|
|
在外関係会社の留保利益
|
△47,819
|
千円
|
△63,254
|
千円
|
その他有価証券評価差額金
|
△25,159
|
千円
|
△29,102
|
千円
|
在外連結子会社の減価償却費
|
△11,766
|
千円
|
△13,317
|
千円
|
その他
|
△12,477
|
千円
|
△7,199
|
千円
|
繰延税金負債小計
|
△97,222
|
千円
|
△112,873
|
千円
|
繰延税金資産との相殺
|
94,202
|
千円
|
104,506
|
千円
|
繰延税金負債合計
|
△3,020
|
千円
|
△8,367
|
千円
|
繰延税金資産純額
|
259,645
|
千円
|
244,711
|
千円
|
2 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担税率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
|
前連結会計年度 (2024年3月20日)
|
当連結会計年度 (2025年3月20日)
|
法定実効税率
|
30.6%
|
―
|
(調整)
|
|
|
交際費等永久に損金に算入されない項目
|
0.10%
|
―
|
受取配当金等永久に益金に算入されない項目
|
△0.08%
|
―
|
住民税均等割等
|
0.42%
|
―
|
税額控除
|
△2.54%
|
―
|
親会社の法定実効税率との差異
|
△2.19%
|
―
|
持分法投資損益
|
△1.11%
|
―
|
その他
|
0.65%
|
―
|
税効果会計適用後の法人税等の負担率
|
25.8%
|
―
|
(注) 当連結会計年度は、法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との差異が法定実効税率の
100分の5以下であるため注記を省略しております。
3 連結決算日後における法人税等の税率の変更
「所得税法等の一部を改正する法律(令和7年法律第13号)」が2025年3月31日に国会で成立し、2026年4月1日以後開始する連結会計年度より「防衛特別法人税」の課税が行われることになりました。これに伴い、2027年3月21日以後開始する連結会計年度以降に解消が見込まれる一時差異等に係る繰延税金資産及び繰延税金負債を計算する法定実効税率は30.6%から31.5%に変更されます。
なお、この税率変更による影響は軽微であります。
(賃貸等不動産関係)
重要性が乏しいため、記載を省略しております。
(収益認識関係)
1 顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前連結会計年度(自 2023年3月21日 至 2024年3月20日)
(単位:千円)
|
ナットランナ
|
ハンド ナットランナ
|
ネジ締付装置
|
その他
|
合計
|
外部顧客への 売上高
|
1,317,803
|
4,483,653
|
832,680
|
493,695
|
7,127,832
|
当連結会計年度(自 2024年3月21日 至 2025年3月20日)
(単位:千円)
|
ナットランナ
|
ハンド ナットランナ
|
ネジ締付装置
|
その他
|
合計
|
外部顧客への 売上高
|
1,389,047
|
4,571,212
|
1,301,051
|
619,992
|
7,881,304
|
2 顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報
顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、「注記事項(連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)4 会計方針に関する事項 (5)重要な収益及び費用の計上基準」に記載のとおりであります。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当社グループは、ネジ締付装置、同部品及びネジ締付工具の製造・販売及び当社製品の修理・点検を主な事業とする単一セグメントで事業活動を展開しているため、セグメント情報の記載を省略しております。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2023年3月21日 至 2024年3月20日)
1 製品及びサービスごとの情報
(単位:千円)
|
ナットランナ
|
ハンド ナットランナ
|
ネジ締付装置
|
その他
|
合計
|
外部顧客への 売上高
|
1,317,803
|
4,483,653
|
832,680
|
493,695
|
7,127,832
|
2 地域ごとの情報
(1) 売上高
(単位:千円)
日本
|
中国
|
米国
|
その他
|
合計
|
2,344,672
|
756,497
|
2,135,261
|
1,891,400
|
7,127,832
|
(注) 売上高は最終顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(2) 有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。
3 主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。
当連結会計年度(自 2024年3月21日 至 2025年3月20日)
1 製品及びサービスごとの情報
(単位:千円)
|
ナットランナ
|
ハンド ナットランナ
|
ネジ締付装置
|
その他
|
合計
|
外部顧客への 売上高
|
1,389,047
|
4,571,212
|
1,301,051
|
619,992
|
7,881,304
|
2 地域ごとの情報
(1) 売上高
(単位:千円)
日本
|
中国
|
米国
|
その他
|
合計
|
2,965,525
|
967,152
|
2,234,157
|
1,714,467
|
7,881,304
|
(注) 売上高は最終顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(2) 有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。
3 主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
該当事項はありません。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
該当事項はありません。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
該当事項はありません。
【関連当事者情報】
1 関連当事者との取引
(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者の取引
①連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等
前連結会計年度(自 2023年3月21日 至 2024年3月20日)
種類
|
会社等の名称 又は氏名
|
所在地
|
資本金 又は 出資金 (百万人民元)
|
事業の内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有)割合(%)
|
関連当事者 との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (千円)
|
科目
|
期末残高 (千円)
|
関連会社
|
SHANGHAI ESTIC CO.,LTD.
|
中国 上海市
|
10
|
当社製品の販売、ネジ締付装置の製造・販売及び修理・点検
|
(所有) 直接50.0
|
当社製品の販売及び当社製品を組み込んだ製品の製造・販売、当社製品の外注加工 役員の兼任3名
|
製品の販売
|
403,855
|
売掛金
|
159,545
|
(注) 取引条件及び取引条件の決定方針等
製品の販売については、一般取引先と同様、市場価格をもとに合理的に決定しております。
当連結会計年度(自 2024年3月21日 至 2025年3月20日)
種類
|
会社等の名称 又は氏名
|
所在地
|
資本金 又は 出資金 (百万人民元)
|
事業の内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有)割合(%)
|
関連当事者 との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (千円)
|
科目
|
期末残高 (千円)
|
関連会社
|
SHANGHAI ESTIC CO.,LTD.
|
中国 上海市
|
10
|
当社製品の販売、ネジ締付装置の製造・販売及び修理・点検
|
(所有) 直接50.0
|
当社製品の販売及び当社製品を組み込んだ製品の製造・販売、当社製品の外注加工 役員の兼任3名
|
製品の販売
|
370,354
|
売掛金
|
72,055
|
(注) 取引条件及び取引条件の決定方針等
製品の販売については、一般取引先と同様、市場価格をもとに合理的に決定しております。
②連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等に限る)等
前連結会計年度(自 2023年3月21日 至 2024年3月20日)
種類
|
会社等の名称 又は氏名
|
所在地
|
資本金 又は 出資金 (百万円)
|
事業の内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有)割合(%)
|
関連当事者 との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (千円)
|
科目
|
期末残高 (千円)
|
主要株主
|
㈱日伝
|
大阪市 中央区
|
5,368
|
機械設備及び機械器具関連商品の販売
|
(被所有) 直接11.3
|
当社製品の販売及び原材料(部品・資材等)の購入
|
製品の販売
|
282,617
|
売掛金
|
67,357
|
原材料の購入
|
1,092,647
|
買掛金
|
86,080
|
(注) 取引条件及び取引条件の決定方針等
製品の販売及び原材料の購入については、一般取引先と同様、市場価格をもとに合理的に決定しております。
当連結会計年度(自 2024年3月21日 至 2025年3月20日)
種類
|
会社等の名称 又は氏名
|
所在地
|
資本金 又は 出資金 (百万円)
|
事業の内容 又は職業
|
議決権等 の所有 (被所有)割合(%)
|
関連当事者 との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (千円)
|
科目
|
期末残高 (千円)
|
主要株主
|
㈱日伝
|
大阪市 中央区
|
5,368
|
機械設備及び機械器具関連商品の販売
|
(被所有) 直接11.3
|
当社製品の販売及び原材料(部品・資材等)の購入
|
製品の販売
|
338,157
|
売掛金
|
58,368
|
原材料の購入
|
1,366,233
|
買掛金
|
145,426
|
(注) 取引条件及び取引条件の決定方針等
製品の販売及び原材料の購入については、一般取引先と同様、市場価格をもとに合理的に決定しております。
(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引
該当事項はありません。
2 親会社又は重要な関連会社に関する注記
該当事項はありません。
(1株当たり情報)
|
前連結会計年度 (自 2023年3月21日 至 2024年3月20日)
|
当連結会計年度 (自 2024年3月21日 至 2025年3月20日)
|
1株当たり純資産額
|
930.05円
|
1,042.29円
|
1株当たり当期純利益金額
|
113.99円
|
118.73円
|
(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前連結会計年度 (自 2023年3月21日 至 2024年3月20日)
|
当連結会計年度 (自 2024年3月21日 至 2025年3月20日)
|
親会社株主に帰属する当期純利益(千円)
|
1,133,429
|
1,181,838
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 当期純利益(千円)
|
1,133,429
|
1,181,838
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
9,943,265
|
9,953,980
|
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
⑤ 【連結附属明細表】
【社債明細表】
該当事項はありません。
【借入金等明細表】
区分
|
当期首残高 (千円)
|
当期末残高 (千円)
|
平均利率 (%)
|
返済期限
|
短期借入金
|
―
|
―
|
―
|
―
|
1年以内に返済予定の長期借入金
|
―
|
―
|
―
|
―
|
1年以内に返済予定のリース債務
|
29,011
|
20,480
|
0.92
|
―
|
長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)
|
―
|
―
|
―
|
―
|
リース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)
|
31,978
|
14,822
|
0.40
|
2026年1月1日~ 2027年5月20日
|
その他有利子負債
|
―
|
―
|
―
|
―
|
合計
|
60,989
|
35,303
|
―
|
―
|
(注) 1 「平均利率」については、期末残高に対する加重平均利率を記載しております。
2 リース債務(1年以内に返済予定のものを除く)の連結決算日後5年内における1年ごとの返済予定額の総額
区分
|
1年超2年以内 (千円)
|
2年超3年以内 (千円)
|
3年超4年以内 (千円)
|
4年超5年以内 (千円)
|
リース債務
|
11,287
|
3,534
|
―
|
―
|
計
|
11,287
|
3,534
|
―
|
―
|
【資産除去債務明細表】
該当事項はありません。
(2) 【その他】
当連結会計年度における半期情報等
(累計期間)
|
中間連結会計期間
|
当連結会計年度
|
売上高
|
(千円)
|
3,778,408
|
7,881,304
|
税金等調整前 中間(当期)純利益
|
(千円)
|
655,374
|
1,723,245
|
親会社株主に帰属する 中間(当期)純利益
|
(千円)
|
439,551
|
1,181,838
|
1株当たり 中間(当期)純利益
|
(円)
|
44.17
|
118.73
|