第3 【設備の状況】

1 【設備投資等の概要】

 三菱電機グループ(当社及び連結子会社)は、ビジネスエリア経営体制のもと中期経営計画に基づく戦略的かつ重点的な資源の投入等により企業価値の更なる向上に努めていきます。設備投資の実行にあたっては事業環境の変化を注視し、投資対象の見直し、選別、絞込み、実行時期の精査を徹底していきます。

 当連結会計年度の設備投資額は、230,712百万円(有形固定資産計上ベース)であり、内訳は次のとおりです。

 

(単位:百万円)

事業の種類別

セグメントの名称

 

設備投資額

 

有形固定資産

使用権資産

合計

インフラ

29,410

5,092

34,502

インダストリー・モビリティ

48,091

2,205

50,296

ライフ

64,078

12,686

76,764

ビジネス・プラットフォーム

2,473

2,618

5,091

セミコンダクター・デバイス

32,103

1,245

33,348

そ の 他

4,340

3,701

8,041

共    通

10,235

12,435

22,670

合    計

190,730

39,982

230,712

 

当連結会計年度におけるセグメント別の主要な内容は次のとおりです。

 インフラ分野においては、交通機器、電力機器及び宇宙関連機器の合理化、品質向上等を目的とした投資を行いました。

 インダストリー・モビリティ分野においては、FA機器及び自動車機器における増産等を目的とした投資を行いました。

 ライフ分野においては、昇降機及び空調機器の増産、合理化、品質向上等を目的とした投資を行いました。

 ビジネス・プラットフォーム分野においては、情報通信インフラ整備等を目的とした投資を行いました。

 セミコンダクター・デバイス分野においては、パワーデバイスにおける増産等を目的とした投資を行いました。

 共通分野においては、研究開発力の強化等を目的とした投資を行いました。

 また、所要資金は、主に自己資金によっています。

 なお、当連結会計年度の生産能力に重要な影響を及ぼすような固定資産の売却、撤去又は災害による滅失等はありません。

 

 

2 【主要な設備の状況】

 三菱電機グループ(当社及び連結子会社)は、多種多様な事業を国内外で行っており、その設備の状況を事業の種類別セグメントごとの数値とともに主たる設備の状況を開示する方法によっています。

 当連結会計年度末における状況は、次のとおりです。

(1) 事業の種類別セグメント内訳

事業の種類別

セグメントの名称

帳簿価額(百万円)

従業員数

(人)

建物及び構築物

機械装置

土地

(面積千㎡)

その他

合計

インフラ

101,919

15,605

17,138

(2,549)

26,608

161,270

22,272

インダストリー・モビリティ

98,361

43,207

16,227

(2,231)

45,200

202,995

31,023

ライフ

132,940

79,000

43,715

(2,868)

74,277

329,932

62,732

ビジネス・プラットフォーム

11,207

1,205

261

(1)

3,793

16,466

4,935

セミコンダクター・デバイス

24,667

41,870

5,451

(710)

34,415

106,403

5,832

その他

26,769

1,010

12,990

(211)

4,265

45,034

16,422

共 通

68,136

5,207

7,357

(395)

15,658

96,358

6,698

合計

463,999

187,104

103,139

(8,967)

204,216

958,458

149,914

 (注) 1 帳簿価額は有形固定資産(使用権資産含む)の帳簿価額であり、「その他」には建設仮勘定を含んでいます。

2 「共通」には連結消去を含んでいます。

3 土地面積には、当社及び連結子会社が保有する土地の面積を表示しています。

(2) 提出会社の状況

事業所名

(主な所在地)

事業の種類別

セグメントの

名称

設備の内容

帳簿価額(百万円)

従業員数

(人)

建物及び

構築物

機械装置

土地

(面積千㎡)

その他

合計

神戸製作所

電力システム製作所

(神戸市兵庫区)

インフラ

監視制御・

発電機器等

製造設備

27,571

1,344

1,627

(342)

3,598

34,140

1,836

伊丹製作所

系統変電システム製作所

(兵庫県尼崎市)

インフラ

鉄道車両用電機品・送変電機器等製造設備

23,442

4,760

2,614

(858)

5,321

36,137

2,225

鎌倉製作所

(神奈川県鎌倉市)

インフラ

電子機器等

製造設備

22,209

2,159

2,098

(439)

5,914

32,380

2,578

名古屋製作所

産業メカトロニクス製作所

(名古屋市東区)

インダストリー・モビリティ

FA機器

製造設備

31,219

8,745

4,883

(712)

22,746

67,593

3,797

静岡製作所

(静岡市駿河区)

ライフ

空調機器・

冷蔵庫等

製造設備

19,122

9,091

1,048

(347)

5,709

34,970

2,624

冷熱システム製作所

(和歌山県和歌山市)

ライフ

業務用空調機器・冷凍機等

製造設備

8,449

4,338

365

(90)

1,548

14,700

1,346

パワーデバイス製作所

熊本事業所

(熊本県合志市)

セミコンダク

ター・デバイス

半導体

製造設備

3,112

11,657

532

(82)

17,347

32,648

872

 (注) 1 帳簿価額は有形固定資産(使用権資産含む)の帳簿価額であり、「その他」には建設仮勘定を含んでいます。

2 土地面積には、当社が保有する土地の面積を表示しています。

3 帳簿価額及び従業員数は、各製作所における分工場等の金額・人数を含んでいます。

4 伊丹製作所及び系統変電システム製作所の土地は、電子通信システム製作所及びコミュニケーション・ネットワーク製作所等の土地を含んでいます。

 

(3) 国内子会社の状況

子会社事業所名

(主な所在地)

事業の種類別

セグメントの

名称

設備の内容

帳簿価額(百万円)

従業員数

(人)

建物及び

構築物

機械装置

土地

(面積千㎡)

その他

合計

三菱電機

モビリティ㈱姫路事業所

(兵庫県姫路市)

インダストリー・モビリティ

自動車機器
製造設備

19,907

3,885

4,658

(270)

4,836

33,286

3,763

三菱電機

モビリティ㈱三田事業所

(兵庫県三田市)

インダストリー・モビリティ

自動車機器
製造設備

3,875

1,340

212

(74)

2,174

7,601

1,521

三菱電機

ビルソリューションズ㈱本社

(東京都千代田区)

ライフ

その他設備

37,725

3,508

12,284

(331)

6,079

59,596

10,916

三菱電機

システムサービス㈱本社

(東京都世田谷区)

その他

その他設備

1,922

41

2,015

(14)

474

4,452

2,064

三菱電機

ライフサービス㈱本社

(東京都港区)

その他

その他設備

14,728

365

11,803

(118)

231

27,127

1,371

 (注) 1 帳簿価額は有形固定資産(使用権資産含む)の帳簿価額であり、「その他」には建設仮勘定を含んでいます。

2 土地面積には、当該子会社が保有する土地の面積を表示しています。

3 三菱電機ライフサービス㈱の建物及び構築物、土地の一部は、当社に賃貸しています。

4 三菱電機ビルソリューションズ㈱、三菱電機システムサービス㈱及び三菱電機ライフサービス㈱は、全国に営業所を展開してサービス業を営んでいるため、全社合計値を記載しています。

 

(4) 在外子会社の状況

子会社事業所名

(主な所在地)

事業の種類別

セグメントの

名称

設備の内容

帳簿価額(百万円)

従業員数

(人)

建物及び

構築物

機械装置

土地

(面積千㎡)

その他

合計

三菱電機自動化機器製造

(常熟)有限公司

(中国・常熟)

インダストリー・モビリティ

FA機器

製造設備

4,600

3,019

(―)

1,127

8,746

677

三菱電機

オートモーティブ・

メキシコ社

(メキシコ・ケレタロ)

インダストリー・モビリティ

車載用電装品

及びカーマルチメディア

製造設備

5,106

3,113

513

(160)

575

9,307

1,252

三菱電機

タイ・オートパーツ社

(タイ・ラヨン)

インダストリー・モビリティ

車載用電装品

及びカーマルチメディア

製造設備

3,173

2,108

872

(146)

1,879

8,032

2,185

三菱電機
インド社 タミル・ナドゥ工場
(インド・タミル・ナドゥ)

ライフ

 空調機器

 製造設備

3,070

(―)

14,070

17,140

三菱電機

エア・コンディショニング・システムズ・マニュファクチャリング・トルコ社

(トルコ・マニサ)

ライフ

 空調機器

 製造設備

142

1,952

97

(61)

10,012

12,203

1,061

サイアム・コンプレッサー・

インダストリー社

(タイ・チョンブリ)

ライフ

圧縮機

製造設備

1,200

17,835

2,961

(―)

4,169

26,165

2,173

 三菱電機コンシューマー・

 プロダクツ(タイ)社

 (タイ・チョンブリ)

 ライフ

 空調機器

 製造設備

6,151

10,991

5,239

(422)

6,248

28,629

3,022

三菱電機(広州)圧縮機

有限公司

(中国・広州)

ライフ

圧縮機

製造設備

1,031

7,488

(―)

5,736

14,255

2,625

 (注) 1 帳簿価額は有形固定資産(使用権資産含む)の帳簿価額であり、「その他」には建設仮勘定を含んでいます。

2 土地面積には、当該子会社が保有する土地の面積を表示しています。

3 三菱電機インド社 タミル・ナドゥ工場については、2025年10月より稼働予定です。

3 【設備の新設、除却等の計画】

 三菱電機グループ(当社及び連結子会社)は、多種多様な事業を国内外で行っており、期末時点ではその設備の新設・拡充の計画を個々の案件ごとに決定していません。そのため、事業の種類別セグメントごとの数値を開示する方法によっています。

 当連結会計年度後1年間の設備投資計画(新設・拡充)は、340,000百万円(有形固定資産計上ベース)であり、事業の種類別セグメントごとの内訳は次のとおりです。

 

(単位:百万円)

 

事業の種類別

セグメントの名称

設備投資

計画金額

設備等の主な内容・目的

インフラ

46,000

防衛関連機器及び電力機器の増産、交通機器及び宇宙関連機器の合理化、品質向上 等

インダストリー・モビリティ

53,000

FA機器及び自動車機器の増産 等

ライフ

74,000

昇降機及び空調機器の増産、合理化、品質向上 等

デジタルイノベーション

5,000

情報通信インフラの整備 等

セミコンダクター・デバイス

142,000

パワーデバイスの増産 等

そ の 他

6,000

共  通

14,000

研究開発力強化 等

合  計

340,000

 (注) 1 経常的な設備の更新の為の除・売却を除き、重要な設備の除・売却の計画はありません。

2 所要資金は、主に自己資金によりますが、必要に応じて借入及び社債の発行を実施する予定です。