(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年12月31日)
当第3四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年12月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)
△3,225
2,819
減価償却費
7,724
7,469
のれん償却額
611
512
引当金の増減額(△は減少)
△3,452
△3,244
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
1,409
1,370
受取利息及び受取配当金
△700
△774
支払利息
603
661
有形固定資産売却損益(△は益)
△533
△3,236
投資有価証券売却損益(△は益)
△408
-
受取保険金
△207
受取補償金
△285
火災損失
735
売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)
35,780
31,713
棚卸資産の増減額(△は増加)
△20,073
△19,448
仕入債務の増減額(△は減少)
△3,527
△5,313
その他
△3,892
△3,183
小計
10,030
9,872
利息及び配当金の受取額
700
767
利息の支払額
△587
△637
保険金の受取額
207
補償金の受取額
285
火災損失の支払額
△118
法人税等の支払額
△2,470
△4,919
7,958
5,172
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の売却による収入
1,303
3,450
有形及び無形固定資産の取得による支出
△9,307
△6,269
投資有価証券の売却による収入
461
△516
△1,419
△8,058
△4,239
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△4,060
△1,470
コマーシャル・ペーパーの純増減額(△は減少)
15,000
10,000
長期借入れによる収入
1,412
248
長期借入金の返済による支出
△68
△2,092
社債の償還による支出
△5,000
配当金の支払額
△2,349
△2,007
非支配株主への配当金の支払額
△103
△53
△253
4,577
4,417
現金及び現金同等物に係る換算差額
171
462
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
4,649
5,813
現金及び現金同等物の期首残高
13,254
14,116
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 17,904
※ 19,930