【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)

※ 期末日満期手形

期末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。

なお、当第2四半期連結会計期間末日は金融機関の休日であったため、次の期末日満期手形が期末残高に含まれております。

 

前連結会計年度
(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間
(2023年9月30日)

受取手形

電子記録債権

支払手形

電子記録債務

その他(設備関係支払手形)

 

百万円

 

 

 

 

 

75

百万円

97

 

169

 

123

 

46

 

 

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

給料手当

賞与引当金繰入

退職給付費用

貸倒引当金繰入

 

1,258

百万円

229

 

82

 

17

 

 

1,263

百万円

239

 

81

 

54

 

 

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

現金及び預金勘定

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

 

18,026

百万円

△692

 

 

26,464

百万円

△692

 

 

現金及び現金同等物

 

17,334

 

 

25,772

 

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ  前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日
定時株主総会

普通株式

949

100.00

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

 

(注)1株当たり配当額には、創立80周年記念配当35円を含んでおります。

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年10月31日
取締役会

普通株式

759

80.00

2022年9月30日

2022年12月5日

利益剰余金

 

 

Ⅱ  当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日
定時株主総会

普通株式

759

80.00

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月31日
取締役会

普通株式

759

80.00

2023年9月30日

2023年12月6日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第2四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

電力機器

回転機

売上高

 

 

 

  外部顧客への売上高

13,035

42,246

55,281

  セグメント間の内部売上高又は振替高

13,035

42,246

55,281

セグメント利益

1,205

4,375

5,581

 

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:百万円)

利益

金額

報告セグメント計

5,581

全社費用(注)

△931

四半期連結損益計算書の営業利益

4,649

 

(注)  全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。 

 

Ⅱ  当第2四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

電力機器

回転機

売上高

 

 

 

  外部顧客への売上高

14,576

39,211

53,788

  セグメント間の内部売上高又は振替高

14,576

39,211

53,788

セグメント利益

1,613

2,609

4,222

 

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:百万円)

利益

金額

報告セグメント計

4,222

全社費用(注)

△964

四半期連結損益計算書の営業利益

3,258

 

(注)  全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。 

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日

財又はサービスの種類別の内訳

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

電力機器

回転機

 小型変圧器

2,785

2,785

 中型変圧器

3,206

3,206

 大型変圧器

1,602

1,602

 制御機器

2,717

2,717

 電力システム

1,126

1,126

 小型モータ

26,754

26,754

 介護用機器

1,667

1,667

 プリント配線板

10,943

10,943

 その他

1,595

2,881

4,476

外部顧客への売上高

13,035

42,246

55,281

 

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日

財又はサービスの種類別の内訳

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

電力機器

回転機

 小型変圧器

2,897

2,897

 中型変圧器

4,081

4,081

 大型変圧器

1,286

1,286

 制御機器

3,063

3,063

 電力システム

1,653

1,653

 小型モータ

23,385

23,385

 介護用機器

1,474

1,474

 プリント配線板

11,559

11,559

 その他

1,593

2,793

4,386

外部顧客への売上高

14,576

39,211

53,788

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、次のとおりであります。

 

項目

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

1株当たり四半期純利益

404.40円

317.75円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

3,837

3,015

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益(百万円)

3,837

3,015

普通株式の期中平均株式数(千株)

9,490

9,490

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2 【その他】

第115期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当については、2023年10月31日開催の取締役会において、2023年9月30日の最終の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                                     759百万円

② 1株当たりの金額                  80.00円

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日     2023年12月6日