【注記事項】
(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
(連結の範囲の重要な変更) 連結子会社でありました株式会社ダイヘンテクノサポートは、2023年4月1日付で当社を存続会社とする吸収合併により消滅したため、第1四半期連結会計期間より連結の範囲から除外しております。 当第3四半期連結会計期間において、東北電機製造株式会社を株式の取得により子会社化したため、同社を連結の範囲に含めております。 また、四変テック株式会社を株式の追加取得により子会社化したため、当第3四半期連結会計期間より連結の範囲に含めております。 (持分法適用の範囲の重要な変更) 当第3四半期連結会計期間より、四変テック株式会社を株式の追加取得により子会社化したため、同社を持分法適用の範囲から除外しております。
|
(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
税金費用の計算
|
当連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算する方法を採用しております。 ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、税引前四半期純利益に一時差異等に該当しない重要な差異を加減した上で、法定実効税率を乗じて計算しております。
|
(四半期連結貸借対照表関係)
1 保証債務
連結会社以外の会社の金融機関からの借入に対して、次のとおり債務保証を行っております。
前連結会計年度 (2023年3月31日)
|
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日)
|
LASOtech Systems GmbH (注)
|
334
|
百万円
|
LASOtech Systems GmbH (注)
|
470
|
百万円
|
Femitec GmbH
|
72
|
百万円
|
Femitec GmbH
|
235
|
百万円
|
|
|
|
SHIHEN VIETNAM Co.,Ltd.
|
99
|
百万円
|
計
|
406
|
百万円
|
計
|
805
|
百万円
|
(注) 債務保証額から債務保証損失引当金設定額を控除した金額を記載しております。
※2 遡及義務のある売上債権譲渡残高
|
前連結会計年度 (2023年3月31日)
|
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日)
|
遡及義務のある売上債権譲渡残高
|
-
|
百万円
|
365
|
百万円
|
※3 四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、満期日に決済が行われたものとして処理しております。
なお、当第3四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形等を満期日に決済が行われたものとして処理しております。
|
前連結会計年度 (2023年3月31日)
|
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日)
|
受取手形
|
-
|
百万円
|
55
|
百万円
|
電子記録債権
|
-
|
百万円
|
350
|
百万円
|
支払手形
|
-
|
百万円
|
745
|
百万円
|
電子記録債務
|
-
|
百万円
|
4,810
|
百万円
|
営業外電子記録債務 (流動負債「その他」)
|
-
|
百万円
|
59
|
百万円
|
(四半期連結損益計算書関係)
※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
運賃及び荷造費
|
3,403
|
百万円
|
運賃及び荷造費
|
3,731
|
百万円
|
旅費交通費及び通信費
|
712
|
百万円
|
旅費交通費及び通信費
|
917
|
百万円
|
給料手当及び福利費
|
8,842
|
百万円
|
給料手当及び福利費
|
9,503
|
百万円
|
賞与引当金繰入額
|
775
|
百万円
|
賞与引当金繰入額
|
919
|
百万円
|
役員賞与引当金繰入額
|
25
|
百万円
|
役員賞与引当金繰入額
|
55
|
百万円
|
役員退職慰労引当金繰入額
|
5
|
百万円
|
役員退職慰労引当金繰入額
|
10
|
百万円
|
退職給付費用
|
290
|
百万円
|
退職給付費用
|
168
|
百万円
|
減価償却費
|
1,042
|
百万円
|
減価償却費
|
1,075
|
百万円
|
研究開発費
|
4,065
|
百万円
|
研究開発費
|
4,008
|
百万円
|
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
減価償却費
|
3,879
|
百万円
|
3,907
|
百万円
|
(株主資本等関係)
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年6月28日 定時株主総会
|
普通株式
|
1,476
|
60.00
|
2022年3月31日
|
2022年6月29日
|
利益剰余金
|
2022年11月2日 取締役会
|
普通株式
|
1,846
|
75.00
|
2022年9月30日
|
2022年12月5日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の著しい変動
株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年6月28日 定時株主総会
|
普通株式
|
2,141
|
87.00
|
2023年3月31日
|
2023年6月29日
|
利益剰余金
|
2023年11月2日 取締役会
|
普通株式
|
2,031
|
82.50
|
2023年9月30日
|
2023年12月5日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の著しい変動
株主資本の金額は、前連結会計年度末日と比較して著しい変動がありません。