(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税金等調整前中間純利益

5,731

6,289

 

減価償却費

2,421

3,119

 

のれん償却額

34

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

213

323

 

賞与引当金の増減額(△は減少)

1,182

150

 

工事損失引当金の増減額(△は減少)

2

54

 

債務保証損失引当金の増減額(△は減少)

67

202

 

耐震工事関連費用引当金の増減額(△は減少)

35

2

 

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

111

15

 

退職給付に係る資産の増減額(△は増加)

185

190

 

受取利息及び受取配当金

236

528

 

支払利息

207

390

 

投資有価証券売却損益(△は益)

95

644

 

損害補償費用

130

 

補助金収入

20

413

 

売上債権の増減額(△は増加)

8,618

16,104

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

13,290

8,406

 

仕入債務の増減額(△は減少)

10,182

3,412

 

その他

1,078

1,629

 

小計

8,925

11,424

 

利息及び配当金の受取額

245

534

 

利息の支払額

206

386

 

補助金の受取額

20

413

 

法人税等の支払額

2,672

1,585

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

11,537

10,400

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

定期預金の純増減額(△は増加) 

3,001

 

有形固定資産の取得による支出

2,569

3,041

 

有形固定資産の売却による収入

29

42

 

無形固定資産の取得による支出

266

192

 

投資有価証券の売却による収入

111

715

 

子会社株式の取得による支出

1,576

 

その他

164

456

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

2,860

7,508

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

1,434

2,228

 

長期借入れによる収入

15,000

6,000

 

長期借入金の返済による支出

2,442

4,577

 

自己株式の取得による支出

4

1,031

 

配当金の支払額

2,138

2,019

 

その他

61

318

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

11,788

281

現金及び現金同等物に係る換算差額

1,367

744

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

1,241

2,428

現金及び現金同等物の期首残高

14,853

22,077

連結の範囲の変更に伴う現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

164

連結子会社の決算期変更に伴う現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

1,213

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 13,611

※1 23,457