(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年4月1日
至 2024年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
5,240
6,773
減価償却費
2,128
2,925
のれん償却額
122
85
負ののれん発生益
-
△2,395
賞与引当金の増減額(△は減少)
△134
△331
役員賞与引当金の増減額(△は減少)
31
21
貸倒引当金の増減額(△は減少)
24
3
株式給付引当金の増減額(△は減少)
5
△8
関係会社整理損失引当金の増減額(△は減少)
△11
△1
退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
△0
△172
受取利息及び受取配当金
△151
△177
支払利息
25
76
固定資産売却損益(△は益)
△2
30
固定資産除却損
12
投資有価証券売却損益(△は益)
1
関係会社清算損益(△は益)
△64
売上債権の増減額(△は増加)
2,552
6,512
棚卸資産の増減額(△は増加)
△1,961
△1,991
仕入債務の増減額(△は減少)
△1,623
△1,294
未払消費税等の増減額(△は減少)
386
707
その他
△3
△709
小計
6,576
10,077
利息及び配当金の受取額
174
177
利息の支払額
△20
△62
法人税等の支払額
△615
△2,859
6,114
7,331
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△197
定期預金の払戻による収入
136
162
固定資産の取得による支出
△6,904
△6,695
固定資産の売却による収入
4
2
投資有価証券の取得による支出
△60
△311
投資有価証券の売却及び償還による収入
40
貸付けによる支出
△330
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出
△3,216
子会社の清算による収入
64
△42
△198
△6,957
△10,587
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△12
8,649
長期借入れによる収入
5,000
2,000
長期借入金の返済による支出
△27
△25
配当金の支払額
△2,161
△6,003
自己株式の取得による支出
△44
△85
2,752
4,534
現金及び現金同等物に係る換算差額
409
507
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
2,318
1,786
現金及び現金同等物の期首残高
20,098
25,411
現金及び現金同等物の中間期末残高
※ 22,417
※ 27,198