【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)
※1 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理しております。
なお、当第1四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が、四半期連結会計期間末残高に含まれております。
|
前連結会計年度 (2023年12月31日)
|
当第1四半期連結会計期間 (2024年3月31日)
|
受取手形
|
3
|
百万円
|
11
|
百万円
|
電子記録債権
|
8
|
|
33
|
|
(四半期連結損益計算書関係)
前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)及び当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
当社グループの売上高は、事業の性質上、第1四半期連結会計期間及び第4四半期連結会計期間の売上高が他の四半期連結会計期間と比較して多くなる傾向があります。
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
|
減価償却費
|
90
|
百万円
|
97
|
百万円
|
(株主資本等関係)
前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)
1. 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年2月1日 取締役会
|
普通株式
|
182
|
15.00
|
2022年12月31日
|
2023年3月14日
|
利益剰余金
|
2. 基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
1. 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年2月8日 取締役会
|
普通株式
|
212
|
17.50
|
2023年12月31日
|
2024年3月12日
|
利益剰余金
|
2. 基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
調整額
|
四半期連結損益計算書計上額 (注)2
|
電力 部門
|
環境 エネルギー部門
|
情報 部門
|
サービス 部門
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
一時点で移転される 財又はサービス
|
1,126
|
668
|
182
|
385
|
2,362
|
449
|
2,812
|
-
|
2,812
|
一定の期間にわたり 移転される財又は サービス
|
950
|
2,279
|
160
|
291
|
3,683
|
196
|
3,879
|
-
|
3,879
|
顧客との契約から 生じる収益
|
2,077
|
2,948
|
342
|
677
|
6,045
|
646
|
6,691
|
-
|
6,691
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
3
|
3
|
-
|
3
|
-
|
3
|
外部顧客への売上高
|
2,077
|
2,948
|
342
|
680
|
6,049
|
646
|
6,695
|
-
|
6,695
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
0
|
6
|
99
|
147
|
253
|
122
|
376
|
△376
|
-
|
計
|
2,077
|
2,955
|
442
|
827
|
6,303
|
769
|
7,072
|
△376
|
6,695
|
セグメント利益
|
353
|
164
|
54
|
26
|
599
|
56
|
656
|
-
|
656
|
(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、蓄電システム、インバータ製品、制御機器、電子装置、調光フィルム、電気工事及び機械器具設置工事等に関する事業であります。
2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
調整額
|
四半期連結損益計算書計上額 (注)2
|
電力 部門
|
環境 エネルギー部門
|
情報 部門
|
サービス 部門
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
一時点で移転される 財又はサービス
|
1,361
|
746
|
153
|
378
|
2,639
|
422
|
3,062
|
-
|
3,062
|
一定の期間にわたり 移転される財又は サービス
|
971
|
2,243
|
276
|
954
|
4,446
|
323
|
4,770
|
-
|
4,770
|
顧客との契約から 生じる収益
|
2,333
|
2,990
|
430
|
1,332
|
7,086
|
746
|
7,832
|
-
|
7,832
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
3
|
3
|
-
|
3
|
-
|
3
|
外部顧客への売上高
|
2,333
|
2,990
|
430
|
1,336
|
7,089
|
746
|
7,836
|
-
|
7,836
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
-
|
3
|
143
|
121
|
268
|
171
|
439
|
△439
|
-
|
計
|
2,333
|
2,993
|
574
|
1,457
|
7,358
|
917
|
8,275
|
△439
|
7,836
|
セグメント利益
|
463
|
134
|
60
|
26
|
685
|
84
|
770
|
-
|
770
|
(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、蓄電システム、インバータ製品、制御機器、電子装置、調光フィルム、電気工事及び機械器具設置工事等に関する事業であります。
2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
|
1株当たり四半期純利益
|
35円61銭
|
55円41銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)
|
432
|
674
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益(百万円)
|
432
|
674
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
12,141
|
12,166
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 【その他】
2024年2月8日開催の取締役会において、2023年12月31日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり期末配当を行うことを決議いたしました。
①配当金の総額 212百万円
②1株当たりの金額 17円50銭
③支払請求権の効力発生日及び支払開始日 2024年3月12日