(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1 報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
 当社は、本社に製品・サービス別の事業部門を置き、各事業部門は取り扱う製品・サービスについて国内及び海外の包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。
 従って、当社は事業部門を基礎とした製品・サービス別セグメントから構成されており、「電力部門」、「環境エネルギー部門」、「情報部門」及び「サービス部門」の4つを報告セグメントとしております。「電力部門」は、発電所及び変電所向け集中監視制御システム・電気設備、配電線自動制御システム・配電機器、電力業務ITシステム、スマート保安システム等の製造・販売と本製品に関する工事及びエンジニアリング等に関する事業を行っております。「環境エネルギー部門」は、上下水道設備向け受変電・監視制御システム、高速道路向け受変電・照明制御システム、一般産業・再生可能エネルギー向け受変電システム、蓄電システム、スマート保安システム等の製造・販売と本製品に関する工事及びエンジニアリング等に関する事業を行っております。「情報部門」は、港湾、ヘルスケア、eラーニングサービス等に関するクラウドサービス(SaaS)事業を行っております。「サービス部門」は、電気機械設備・電気設備・省エネ機器やロボット等のデジタル化や脱炭素に関連する製品の販売と本製品に関するエンジニアリング・工事施工・メンテナンス等に関する事業を行っております。

 

(報告セグメントの変更等に関する事項)

当連結会計年度より、組織変更に伴い従来「環境エネルギー部門」に含まれていた電力広域分野を「電力部門」へ移管しております。また、「その他」に含まれていたパワーエレクトロニクス部門と当社の連結子会社であるトライテック㈱を「環境エネルギー部門」に移管しております。これに伴い、従来「その他」に含まれていた当社の蓄電システム、インバータ製品に関する事業は「環境エネルギー部門」に含めております。

なお、前連結会計年度のセグメント情報については変更後の区分により作成したものを記載しております。

 

2 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

セグメント間の内部売上高及び振替高は、市場実勢価格に基づいております。

 

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報並びに収益の分解情報

前連結会計年度(自  2023年1月1日  至  2023年12月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

連結財務諸表計上額
(注)3

電力

部門

環境
エネルギー部門

情報

部門

サービス

 部門

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される
財又はサービス

3,592

2,041

566

1,497

7,698

1,663

9,362

9,362

一定の期間にわたり
移転される財又は
サービス

3,707

9,094

848

3,154

16,803

891

17,695

17,695

顧客との契約から生じる収益

7,299

11,136

1,414

4,651

24,502

2,554

27,057

27,057

その他の収益

14

14

14

14

外部顧客への売上高

7,299

11,136

1,414

4,665

24,516

2,554

27,071

27,071

セグメント間の内部
売上高又は振替高

1

34

408

559

1,003

447

1,451

1,451

7,300

11,170

1,823

5,225

25,520

3,002

28,522

1,451

27,071

セグメント利益

711

235

188

52

1,188

433

1,622

1,622

セグメント資産

5,508

11,066

1,082

4,072

21,729

2,756

24,485

4,269

28,755

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

113

153

41

10

319

68

388

388

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

45

466

35

8

555

398

954

954

 

(注) 1  「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、制御機器、電子装置、調光フィルム、電気工事及び機械器具設置工事等に関する事業であります。

2  セグメント資産の調整額は、全社資産であり、親会社での余資運用資金(預金)及び長期投資資金(投資有価証券)等であります。

3  セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

当連結会計年度(自  2024年1月1日  至  2024年12月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

連結財務諸表計上額
(注)3

電力

部門

環境
エネルギー部門

情報

部門

サービス

 部門

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される
財又はサービス

3,738

2,123

571

1,678

8,112

1,430

9,543

9,543

一定の期間にわたり
移転される財又は
サービス

4,547

9,757

993

3,261

18,559

982

19,541

19,541

顧客との契約から生じる収益

8,286

11,880

1,565

4,939

26,671

2,413

29,085

29,085

その他の収益

14

14

14

14

外部顧客への売上高

8,286

11,880

1,565

4,953

26,685

2,413

29,099

29,099

セグメント間の内部
売上高又は振替高

0

43

529

642

1,215

526

1,742

1,742

8,286

11,923

2,095

5,595

27,901

2,940

30,841

1,742

29,099

セグメント利益

1,045

338

228

63

1,677

339

2,016

2,016

セグメント資産

6,753

11,819

876

3,348

22,797

2,841

25,639

4,691

30,331

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

121

145

43

13

324

81

405

405

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

103

63

37

11

216

212

428

428

 

(注) 1  「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、制御機器、電子装置、調光フィルム、電気工事及び機械器具設置工事等に関する事業であります。

2  セグメント資産の調整額は、全社資産であり、親会社での余資運用資金(預金)及び長期投資資金(投資有価証券)等であります。

3  セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2023年1月1日  至  2023年12月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:百万円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

九州電力㈱

6,806

電力部門、サービス部門、その他

 

 

当連結会計年度(自  2024年1月1日  至  2024年12月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:百万円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

九州電力㈱

8,131

電力部門、サービス部門、その他

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年1月1日  至  2023年12月31日)

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年1月1日  至  2024年12月31日)

 該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

1  関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等に限る。)等

前連結会計年度(自  2023年1月1日  至  2023年12月31日)

 

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年1月1日  至  2024年12月31日)

 

該当事項はありません。

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等に限る。)等

前連結会計年度(自  2023年1月1日  至  2023年12月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年1月1日  至  2024年12月31日)

該当事項はありません。

 

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自  2023年1月1日

 至  2023年12月31日)

当連結会計年度

(自  2024年1月1日

 至  2024年12月31日)

1株当たり純資産額

1,086円03銭

1,177円06銭

1株当たり当期純利益

98円92銭

124円21銭

 

(注) 1  潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2  1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度

(自  2023年1月1日

 至  2023年12月31日)

当連結会計年度

(自  2024年1月1日

 至  2024年12月31日)

1株当たり当期純利益

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

1,202

1,536

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
当期純利益(百万円)

1,202

1,536

普通株式の期中平均株式数(千株)

12,156

12,367

 

 

3  1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度
(2023年12月31日)

当連結会計年度
(2024年12月31日)

純資産の部の合計額(百万円)

13,212

15,882

純資産の部の合計額から控除する金額(百万円)

普通株式に係る期末の純資産額(百万円)

13,212

15,882

普通株式の発行済株式数(千株)

12,603

13,908

普通株式の自己株式数(千株)

437

415

1株当たり純資産額の算定に用いられた普通株式の数(千株)

12,166

13,493

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。