第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

11,357,179

11,143,145

受取手形、売掛金及び契約資産

14,718,820

15,256,311

商品及び製品

6,270,085

7,094,088

仕掛品

4,886,887

6,035,361

原材料及び貯蔵品

3,408,835

3,956,243

その他

2,412,423

2,147,734

貸倒引当金

159,823

154,707

流動資産合計

42,894,408

45,478,178

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

9,140,466

10,425,118

減価償却累計額

5,121,449

5,352,949

建物及び構築物(純額)

4,019,016

5,072,168

機械装置及び運搬具

7,923,455

8,978,415

減価償却累計額

6,741,333

7,119,635

機械装置及び運搬具(純額)

1,182,122

1,858,779

工具、器具及び備品

8,545,378

8,750,859

減価償却累計額

8,038,773

8,146,265

工具、器具及び備品(純額)

506,604

604,593

土地

2,700,090

2,700,927

リース資産

2,089,889

2,266,779

減価償却累計額

490,200

639,488

リース資産(純額)

1,599,689

1,627,290

建設仮勘定

1,172,960

360,098

有形固定資産合計

11,180,482

12,223,858

無形固定資産

 

 

その他

142,028

144,506

無形固定資産合計

142,028

144,506

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

443,870

668,641

退職給付に係る資産

4,610,550

4,585,538

繰延税金資産

454,327

474,424

その他

348,983

368,397

貸倒引当金

131,621

131,544

投資その他の資産合計

5,726,110

5,965,456

固定資産合計

17,048,622

18,333,822

資産合計

59,943,031

63,812,000

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

4,284,168

4,691,566

電子記録債務

4,022,456

4,779,755

短期借入金

480,000

480,000

1年内返済予定の長期借入金

978,000

816,000

未払法人税等

392,298

399,148

未払費用

1,956,196

2,360,265

製品保証引当金

106,943

112,494

その他

1,844,588

1,986,973

流動負債合計

14,064,651

15,626,204

固定負債

 

 

長期借入金

1,512,500

1,237,500

繰延税金負債

1,489,326

1,340,105

退職給付に係る負債

490,471

499,405

その他

1,756,211

1,785,322

固定負債合計

5,248,509

4,862,332

負債合計

19,313,161

20,488,536

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,236,640

1,236,640

資本剰余金

2,244,650

2,244,650

利益剰余金

32,857,864

34,237,310

自己株式

1,433

1,513

株主資本合計

36,337,720

37,717,087

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

186,420

350,031

為替換算調整勘定

2,319,781

3,690,626

退職給付に係る調整累計額

1,740,861

1,565,719

その他の包括利益累計額合計

4,247,062

5,606,377

非支配株主持分

45,086

純資産合計

40,629,870

43,323,464

負債純資産合計

59,943,031

63,812,000

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

売上高

19,700,303

23,285,531

売上原価

14,510,441

17,092,604

売上総利益

5,189,862

6,192,926

販売費及び一般管理費

4,639,617

4,852,685

営業利益

550,244

1,340,241

営業外収益

 

 

受取利息

36,278

80,221

受取配当金

12,095

13,438

為替差益

264,967

636,165

デリバティブ評価益

184,600

その他

100,830

81,024

営業外収益合計

598,772

810,849

営業外費用

 

 

支払利息

19,888

44,017

デリバティブ評価損

228,253

その他

512

363

営業外費用合計

20,400

272,634

経常利益

1,128,616

1,878,456

特別利益

 

 

固定資産売却益

538

6,082

その他

592

特別利益合計

538

6,674

特別損失

 

 

固定資産除却損

20,627

5,582

特別損失合計

20,627

5,582

税金等調整前四半期純利益

1,108,527

1,879,548

法人税、住民税及び事業税

264,460

491,920

法人税等調整額

221,474

148,239

法人税等合計

485,935

343,681

四半期純利益

622,592

1,535,867

非支配株主に帰属する四半期純利益

162

73

親会社株主に帰属する四半期純利益

622,429

1,535,794

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

四半期純利益

622,592

1,535,867

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

39,033

163,610

為替換算調整勘定

1,236,617

1,370,845

退職給付に係る調整額

202,732

175,141

その他の包括利益合計

1,072,918

1,359,314

四半期包括利益

1,695,510

2,895,181

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

1,695,348

2,895,108

非支配株主に係る四半期包括利益

162

73

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

1,108,527

1,879,548

減価償却費

560,839

686,102

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

8,970

11,601

退職給付に係る資産の増減額(△は増加)

264,580

229,909

引当金の増減額(△は減少)

90

18,025

受取利息及び受取配当金

48,374

93,659

支払利息

19,888

44,017

デリバティブ評価損益(△は益)

184,600

228,253

為替差損益(△は益)

225,420

244,660

有形固定資産売却損益(△は益)

538

6,082

売上債権の増減額(△は増加)

509,532

51,277

棚卸資産の増減額(△は増加)

3,118,689

2,123,228

仕入債務の増減額(△は減少)

915,994

863,436

その他

240,201

605,536

小計

27,319

2,040,972

利息及び配当金の受取額

48,374

93,659

利息の支払額

20,379

43,731

法人税等の支払額

378,898

513,425

営業活動によるキャッシュ・フロー

378,222

1,577,475

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

投資有価証券の取得による支出

2,615

3,725

有形固定資産の取得による支出

687,157

1,511,991

有形固定資産の売却による収入

193

9,478

その他

24,283

16,746

投資活動によるキャッシュ・フロー

713,863

1,522,984

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入れによる収入

910,000

910,000

短期借入金の返済による支出

910,000

910,000

長期借入れによる収入

1,100,000

長期借入金の返済による支出

287,000

437,000

配当金の支払額

130,289

156,347

自己株式の取得による支出

80

非支配株主への配当金の支払額

45,159

その他

59,958

90,836

財務活動によるキャッシュ・フロー

622,751

729,424

現金及び現金同等物に係る換算差額

434,109

460,899

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

35,224

214,034

現金及び現金同等物の期首残高

11,770,575

11,357,179

現金及び現金同等物の四半期末残高

11,735,350

11,143,145

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

寺崎ネルソン株式会社は2023年9月27日に清算結了しておりますなお清算までの損益計算書については連結しております

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

  至  2022年9月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

従業員給料及び手当

1,523,674千円

1,596,508千円

貸倒引当金繰入額

1,907

18,025

退職給付費用

83,723

60,023

研究開発費

369,672

345,902

減価償却費

196,212

201,566

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

1、配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月13日

取締役会

普通株式

130,289

10

2022年3月31日

2022年6月14日

利益剰余金

2、基準日が第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年11月11日

取締役会

普通株式

104,231

8

2022年9月30日

2022年12月7日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1、配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月15日

取締役会

普通株式

156,347

12

2023年3月31日

2023年6月14日

利益剰余金

2、基準日が第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年11月13日

取締役会

普通株式

130,289

10

2023年9月30日

2023年12月6日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

(単位:千円)

 

日本

アジア

ヨーロッパ

合計

売上高

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

10,375,164

6,350,593

2,974,545

19,700,303

外部顧客への売上高

10,375,164

6,350,593

2,974,545

19,700,303

セグメント間の内部売上高又は振替高

3,185,313

2,252,631

4,389

5,442,334

13,560,478

8,603,225

2,978,934

25,142,638

セグメント利益

551,567

305,753

148,970

1,006,292

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

1,006,292

セグメント間取引消去

29,539

全社費用(注)

△485,586

四半期連結損益計算書の営業利益

550,244

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

 

 

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

(単位:千円)

 

日本

アジア

ヨーロッパ

合計

売上高

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

11,890,507

7,619,990

3,775,033

23,285,531

外部顧客への売上高

11,890,507

7,619,990

3,775,033

23,285,531

セグメント間の内部売上高又は振替高

3,946,824

2,444,686

8,351

6,399,862

15,837,331

10,064,677

3,783,384

29,685,393

セグメント利益

1,222,230

469,464

205,362

1,897,057

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

1,897,057

セグメント間取引消去

13,195

全社費用(注)

△570,010

四半期連結損益計算書の営業利益

1,340,241

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりでありま

す。

 

 

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

1株当たり四半期純利益金額

47円77銭

117円88銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(千円)

622,429

1,535,794

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期

純利益金額(千円)

622,429

1,535,794

普通株式の期中平均株式数(千株)

13,028

13,028

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

2023年11月13日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額………………………………………130,289千円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………10円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年12月6日

(注)  2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。