(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年12月31日)
当第3四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年12月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
1,969
2,064
減価償却費
1,764
1,696
固定資産除売却損益(△は益)
2
0
投資有価証券売却損益(△は益)
△0
△459
偶発損失引当金の増減額(△は減少)
-
545
受取利息及び受取配当金
△444
△446
支払利息
30
31
売上債権の増減額(△は増加)
9,150
10,261
棚卸資産の増減額(△は増加)
△8,253
△11,915
仕入債務の増減額(△は減少)
△1,425
1,918
契約負債の増減額(△は減少)
2,625
1,361
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
170
△37
その他
△3,470
△2,330
小計
2,118
2,691
利息及び配当金の受取額
444
446
利息の支払額
△30
△31
法人税等の支払額
△1,123
△1,834
法人税等の還付額
114
9
1,523
1,281
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△38
定期預金の払戻による収入
49
37
有形固定資産の取得による支出
△1,095
△1,577
無形固定資産の取得による支出
△393
△904
投資有価証券の取得による支出
△754
投資有価証券の売却による収入
1,218
△165
△339
△2,397
△1,635
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
5,400
3,304
関係会社からの預り金による純増減額(△は減少)
40
△10
関係会社以外からの預り金による純増減額(△は減少)
△100
147
リース債務の返済による支出
△65
△5
配当金の支払額
△1,681
△1,682
自己株式の増減額(△は増加)
3,592
1,753
現金及び現金同等物に係る換算差額
△9
△34
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
2,708
1,364
現金及び現金同等物の期首残高
6,344
8,365
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 9,053
※ 9,729