1【提出理由】

 2025年6月24日開催の当社第108回定時株主総会において決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項ならびに企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第1項及び第2項第9号の2の規定により、本臨時報告書を提出するものです。

 

 

2【報告内容】

(1)株主総会が開催された年月日

2025年6月24日

 

(2)決議事項の内容

第1号議案 資本準備金の額の減少の件

 

第2号議案 取締役11名選任の件

吉田憲一郎、十時裕樹、Wendy Becker(ウェンディ・ベッカー)、岸上恵子、Joseph A. Kraft Jr.(ジョセフ・クラフト)、Neil Hunt(ニール・ハント)、William Morrow(ウィリアム・モロウ)、此本臣吾、後藤順子、Nora Denzel(ノラ・デンゼル)及び兵頭誠之を取締役に選任する。

 

第3号議案 Sony Global Employee Stock Purchase Planにもとづく当社米国子会社の役職員向け米国税制適格株式購入プラン導入の件

 

(3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、決議事項が可決されるための要件ならびに決議の結果

① 総議決権の数

議決権を有する株主数    356,027名

その有する議決権の数  60,235,316個

 

② 議決権を行使した株主数等

議決権を行使した株主数     104,655名

(うち 本総会当日出席の株主数  680名)

その有する議決権の数          50,176,516個〔行使率  83.3%〕

(うち 本総会当日出席の株主の議決権の数  275,935個〔行使率   0.5%〕)

議案

賛成

反対

棄権

賛成率

決議結果

第1号議案

49,952,502個

90,942個

117,011個

99%

可決

第2号議案

 

 

 

 

 

吉田 憲一郎

50,005,593個

38,385個

116,807個

99%

可決

十時 裕樹

50,011,304個

32,646個

116,834個

99%

可決

Wendy Becker

49,957,342個

88,829個

114,613個

99%

可決

岸上 恵子

49,899,101個

143,103個

118,578個

99%

可決

Joseph A. Kraft Jr.

49,740,049個

306,062個

114,665個

99%

可決

Neil Hunt

50,014,753個

31,279個

114,753個

99%

可決

William Morrow

49,995,674個

50,380個

114,729個

99%

可決

此本 臣吾

50,003,023個

40,847個

116,914個

99%

可決

後藤 順子

50,003,657個

40,360個

116,768個

99%

可決

Nora Denzel

50,009,547個

34,713個

116,524個

99%

可決

兵頭 誠之

49,971,418個

72,561個

116,805個

99%

可決

第3号議案

49,942,997個

98,219個

119,545個

99%

可決

 (注)1.各議案の可決要件は、次のとおりです。

① 第1号議案及び第3号議案は、出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成です。

② 第2号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の三分の一以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成です。

2.賛成率につきましては、本総会当日出席の株主全員の議決権数を分母に加算して計算しております。

 

(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

 本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計することにより、各議案の可決要件を満たしたため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は、賛成率の分母に加算する以外は、集計しておりません。

 

以 上