(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社の報告セグメントの区分方法は、製造方法並びに使用目的及び販売方法の類似性を考慮して区分しており、「電子部品」、「その他」の2つを報告セグメントとしております。

「電子部品」は、前面操作ブロック、抵抗器、センサー等の製造販売をおこなっております。「その他」は、機械設備等の製造販売等をおこなっております。

電子部品においては、本社及び子会社が所在する地域別に業績評価をおこなっており、その評価単位である「日本」、「アジア」、「北米」の3つの地域に区分し補完的に管理しております。

本邦以外の地域に属する国の内訳は、次のとおりであります。

(1) アジア・・・・・・シンガポール、タイ、中国、ベトナム

(2) 北米・・・・・・・米国

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

報告セグメント

調整額
(千円)
(注)2

連結財務諸表
計上額
(千円)
(注)3

電子部品
(千円)
(注)1

その他
(千円)


(千円)

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

14,653,490

570,200

15,223,690

15,223,690

セグメント間の内部売上高
又は振替高

3,657

171,259

174,917

174,917

14,657,147

741,460

15,398,607

174,917

15,223,690

セグメント利益

882,109

92,376

974,485

27,040

947,445

セグメント資産

23,965,459

695,460

24,660,919

7,424,884

32,085,804

その他の項目

 

 

 

 

 

減価償却費

760,860

4,301

765,161

765,161

減損損失

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

583,681

525

584,207

584,207

 

 

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

 

報告セグメント

調整額
(千円)
(注)2

連結財務諸表
計上額
(千円)
(注)3

電子部品
(千円)
(注)1

その他
(千円)


(千円)

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

16,188,983

601,056

16,790,040

16,790,040

セグメント間の内部売上高
又は振替高

2,680

149,232

151,913

151,913

16,191,664

750,288

16,941,953

151,913

16,790,040

セグメント利益

1,543,471

113,434

1,656,905

6,122

1,663,027

セグメント資産

26,239,478

729,086

26,968,565

6,491,986

33,460,552

その他の項目

 

 

 

 

 

減価償却費

772,947

3,675

776,622

776,622

減損損失

3,347

3,347

3,347

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

882,851

1,699

884,550

884,550

 

 

(注) 1.電子部品の地域別の内訳は下記のとおりであります。

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

日本
(千円)

アジア
(千円)

北米
(千円)


(千円)

調整額
(千円)

電子部品合計
(千円)

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

6,928,832

7,518,379

206,278

14,653,490

14,653,490

地域間の内部売上高
又は振替高

5,328,128

4,280,276

9,608,405

△9,604,747

3,657

12,256,960

11,798,656

206,278

24,261,895

△9,604,747

14,657,147

地域別利益又は損失(△)

△159,525

991,805

△23,059

809,220

72,888

882,109

 

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

 

日本
(千円)

アジア
(千円)

北米
(千円)


(千円)

調整額
(千円)

電子部品合計
(千円)

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

6,997,803

8,947,501

243,678

16,188,983

16,188,983

地域間の内部売上高
又は振替高

6,841,586

5,307,186

12,148,772

△12,146,092

2,680

13,839,390

14,254,687

243,678

28,337,756

△12,146,092

16,191,664

地域別利益

368,664

1,188,869

7,642

1,565,175

△21,704

1,543,471

 

 

2.調整額の内容は以下のとおりです。

項目

内容

前連結会計年度
(千円)

当連結会計年度
(千円)

売上高

セグメント間取引消去

174,917

151,913

セグメント利益

取引消去差額

△27,040

6,122

セグメント資産

全社資産及びセグメント間振替*

7,424,884

6,491,986

その他の項目

 有形固定資産及び
 無形固定資産の増加額

全社資産

 

* 全社資産は、報告セグメントに属さない、当社での余資運用資金、長期投資資産及び賃貸等不動産等であります。

 

3.セグメント利益は、連結財務諸表の営業利益と調整をおこなっております。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

 

電子部品

その他
(千円)

合計
(千円)

前面操作
ブロック
(千円)

可変抵抗器
(千円)

固定抵抗器
(千円)

センサー

(千円)

機構部品

(千円)

その他の

電子部品

(千円)


(千円)

外部顧客

への売上高

4,335,030

1,858,778

1,664,040

4,058,893

1,764,488

972,258

14,653,490

570,200

15,223,690

 

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

日本
(千円)

中国
(千円)

タイ
(千円)

その他のアジア
(千円)

北米
(千円)

その他の地域
(千円)

合計
(千円)

7,359,904

5,097,305

1,969,701

609,857

141,765

45,156

15,223,690

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

日本
(千円)

タイ
(千円)

その他のアジア
(千円)

北米
(千円)

合計
(千円)

3,075,465

472,873

655,445

58,654

4,262,438

 

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

 

電子部品

その他
(千円)

合計
(千円)

前面操作
ブロック
(千円)

可変抵抗器
(千円)

固定抵抗器
(千円)

センサー

(千円)

機構部品

(千円)

その他の

電子部品

(千円)


(千円)

外部顧客

への売上高

4,721,013

2,111,524

1,942,900

4,655,450

1,750,723

1,007,371

16,188,983

601,056

16,790,040

 

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

日本
(千円)

中国
(千円)

タイ
(千円)

その他のアジア
(千円)

北米
(千円)

その他の地域
(千円)

合計
(千円)

7,412,166

6,032,159

2,314,732

821,069

201,316

8,595

16,790,040

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

日本
(千円)

タイ
(千円)

その他のアジア
(千円)

北米
(千円)

合計
(千円)

2,979,724

743,669

791,643

60,293

4,575,330

 

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

1株当たり純資産額

2,813.15円

2,949.90円

1株当たり当期純利益

141.13円

211.98円

 

(注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.当社は「株式給付信託(BBT)」及び「株式給付信託(J-ESOP)」を導入しており、株主資本において自己株式として計上されている「株式給付信託(BBT)」及び「株式給付信託(J-ESOP)」に残存する自社の株式は、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益の算定上、期末発行済株式総数及び期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めています。

1株当たり純資産額の算定上、控除した当該自己株式の期末発行済株総数は、前連結会計年度67,500株、当連結会計年度160,643株であり、1株当たり当期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前連結会計年度67,500株、当連結会計年度114,658株であります。

3. 1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

1株当たり当期純利益

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

1,362,893

2,009,828

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

当期純利益(千円)

1,362,893

2,009,828

普通株式の期中平均株式数(株)

9,656,809

9,481,391