2025年6月26日開催の当社第102期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものです。
(1) 当該株主総会が開催された年月日
2025年6月26日
(2) 当該決議事項の内容
第1号議案 定款一部変更の件
当社は、取締役会の監督機能強化の観点から、すでに、監査等委員会設置会社に移行しておりますが、さらなるコーポレート・ガバナンス充実の観点から、取締役会の機能を監督機能に特化した、いわゆる「モニタリングボード」化の推進と、取締役の監督機能の効率向上のため、定款の取締役の員数に関する規定(定款第18条)を変更するものです。
第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)3名選任の件
浅田昌弘、中村充孝および今村昌志を取締役(監査等委員である取締役を除く。)に選任するものです。
第3号議案 監査等委員である取締役4名選任の件
窪田明、渋村晴子、豊田明子および横山雄治を監査等委員である取締役に選任するものです。
(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果
|
決議事項 |
賛成(個) |
反対(個) |
棄権(個) |
可決要件 |
決議の結果及び賛成割合(%) |
|
第1号議案 |
511,601 |
5,456 |
437 |
(注)1 |
可決 96.30 |
|
第2号議案 |
|
|
|
(注)2 |
|
|
浅田 昌弘 |
434,250 |
82,973 |
276 |
|
可決 81.74 |
|
中村 充孝 |
472,736 |
44,487 |
276 |
|
可決 88.98 |
|
今村 昌志 |
508,009 |
9,214 |
276 |
|
可決 95.62 |
|
第3号議案 |
|
|
|
(注)2 |
|
|
窪田 明 |
497,182 |
20,090 |
227 |
|
可決 93.58 |
|
渋村 晴子 |
497,918 |
19,354 |
227 |
|
可決 93.72 |
|
豊田 明子 |
467,886 |
49,386 |
227 |
|
可決 88.07 |
|
横山 雄治 |
481,324 |
35,948 |
227 |
|
可決 90.60 |
(注)1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席および出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席および出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。
(4) 議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由
本株主総会前日までの事前行使分および当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対および棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算していません。
以 上