第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、監査法人まほろばによる四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

485,938

409,341

受取手形、売掛金及び契約資産

204,399

278,557

商品及び製品

334,721

407,813

原材料及び貯蔵品

187,156

205,546

その他

56,427

51,276

貸倒引当金

14,689

11,165

流動資産合計

1,253,953

1,341,370

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

44,435

40,515

機械装置及び運搬具(純額)

1,099

2,030

工具、器具及び備品(純額)

26,393

27,643

賃貸資産(純額)

7,331

4,514

土地

34,274

34,274

有形固定資産合計

113,535

108,978

無形固定資産

19,897

23,947

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

212,172

217,986

その他

286,176

275,507

貸倒引当金

209,112

209,112

投資その他の資産合計

289,237

284,380

固定資産合計

422,670

417,306

資産合計

1,676,624

1,758,677

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

110,391

123,690

短期借入金

100,000

115,000

1年内返済予定の長期借入金

9,449

22,521

未払法人税等

14,395

12,856

賞与引当金

17,039

19,522

その他

150,599

166,799

流動負債合計

401,874

460,390

固定負債

 

 

長期借入金

249,351

241,229

退職給付に係る負債

75,597

68,585

その他

43,450

40,500

固定負債合計

368,398

350,315

負債合計

770,273

810,705

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

988,093

1,057,959

資本剰余金

555,182

625,048

利益剰余金

580,250

675,546

自己株式

59,050

59,063

株主資本合計

903,974

948,398

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,751

1,619

その他の包括利益累計額合計

1,751

1,619

新株予約権

1,899

非支配株主持分

2,228

1,192

純資産合計

906,351

947,971

負債純資産合計

1,676,624

1,758,677

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

売上高

1,082,533

1,221,092

売上原価

485,102

495,585

売上総利益

597,431

725,506

販売費及び一般管理費

756,460

806,924

営業損失(△)

159,028

81,417

営業外収益

 

 

受取利息

3

1

受取配当金

95

119

助成金収入

6,907

2,760

雇用調整助成金

8,666

貸倒引当金戻入額

1,800

持分法による投資利益

4,174

5,633

その他

1,406

2,106

営業外収益合計

23,053

10,620

営業外費用

 

 

支払利息

1,361

1,852

為替差損

1,107

7,660

支払手数料

1,144

6,978

その他

70

1,400

営業外費用合計

3,683

17,891

経常損失(△)

139,658

88,688

特別損失

 

 

投資有価証券評価損

463

その他

75

特別損失合計

539

税金等調整前四半期純損失(△)

140,198

88,688

法人税等

1,579

7,642

四半期純損失(△)

141,777

96,331

非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

728

1,035

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

141,049

95,295

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

四半期純損失(△)

141,777

96,331

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

33

132

持分法適用会社に対する持分相当額

0

その他の包括利益合計

33

132

四半期包括利益

141,811

96,199

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

141,082

95,163

非支配株主に係る四半期包括利益

728

1,035

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純損失(△)

140,198

88,688

減価償却費

17,342

21,138

貸倒引当金の増減額(△は減少)

2,769

3,524

賞与引当金の増減額(△は減少)

113

2,483

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

3,879

7,011

受取利息及び受取配当金

98

121

支払利息

1,361

1,852

為替差損益(△は益)

2,912

977

持分法による投資損益(△は益)

4,174

5,633

棚卸資産除却損

3,513

1,822

有形固定資産除却損

1,213

12

投資有価証券評価損益(△は益)

463

売上債権の増減額(△は増加)

17,589

79,416

棚卸資産の増減額(△は増加)

101,757

93,305

仕入債務の増減額(△は減少)

27,110

23,208

未払又は未収消費税等の増減額

25,041

9,909

その他の資産の増減額(△は増加)

2,325

1,282

その他の負債の増減額(△は減少)

30,735

3,522

小計

259,815

213,445

利息及び配当金の受取額

98

121

利息の支払額

1,374

1,864

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

37,963

8,730

営業活動によるキャッシュ・フロー

299,054

223,919

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

1,500

0

定期預金の払戻による収入

3,600

有形固定資産の取得による支出

4,010

14,911

無形固定資産の取得による支出

7,128

6,315

無形固定資産の売却による収入

1,747

貸付金の回収による収入

1,800

保険積立金の解約による収入

19,406

差入保証金の差入による支出

141

7,832

差入保証金の回収による収入

245

199

その他

1,759

1,622

投資活動によるキャッシュ・フロー

7,146

11,075

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

125,000

15,000

長期借入れによる収入

10,000

10,000

長期借入金の返済による支出

6,810

5,050

自己株式の取得による支出

12

割賦債務の返済による支出

944

350

新株予約権の行使による株式の発行による収入

137,832

財務活動によるキャッシュ・フロー

127,245

157,419

現金及び現金同等物に係る換算差額

2,912

977

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

176,043

76,597

現金及び現金同等物の期首残高

436,019

483,938

現金及び現金同等物の四半期末残高

259,975

407,341

 

【注記事項】

(継続企業の前提に関する事項)

 該当事項はありません。

 

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

 該当事項はありません。

 

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

(追加情報)

(新型コロナウイルス感染症の影響に関する会計上の見積り)

 新型コロナウイルス感染症の影響に関する会計上の見積りの仮定につきましては、前連結会計年度の有価証券報告書の重要な会計上の見積りに記載した内容から重要な変更はありません。

 

(四半期連結損益計算書関係)

※販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

  至  2022年9月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

輸出諸掛・荷造運賃

14,733千円

12,552千円

従業員給与・賞与

334,686

345,332

賞与引当金繰入額

11,792

17,658

退職給付費用

7,302

15,064

業務委託費

81,057

97,298

減価償却費

6,912

8,682

旅費交通費

27,167

27,738

研究開発費

4,976

4,026

貸倒引当金繰入額

4,569

1,362

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

現金及び預金勘定

261,975千円

409,341千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△2,000

△2,000

現金及び現金同等物

259,975

407,341

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日  至 2022年9月30日)

1.配当に関する事項

 該当する事項はありません。

2.株主資本の金額の著しい変動

 該当する事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日  至 2023年9月30日)

1.配当に関する事項

 該当する事項はありません。

2.株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2023年1月23日付で発行した第2回新株予約権の行使により2023年4月において資本金が69,866千円、資本剰余金が69,866千円増加し、当第2四半期連結会計期間末において資本金が1,057,959千円、資本剰余金が625,048千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

 

LED&

ECO事業

SA機器事業

売上高

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

662,293

415,330

1,077,624

1,077,624

その他の収益(注)2

4,909

4,909

外部顧客への売上高

662,293

415,330

1,077,624

4,909

1,082,533

セグメント間の内部売上高

又は振替高

8,345

8,345

662,293

415,330

1,077,624

13,255

1,090,879

セグメント利益又は

セグメント損失(△)

51,186

107,915

159,102

74

159,028

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ビル等の賃貸及び販売事業を含んでおります。

   2.その他の収益は、不動産賃貸収入であります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

△159,102

「その他」の区分の利益

74

四半期連結損益計算書の営業損失(△)

△159,028

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

 

LED&

ECO事業

SA機器事業

売上高

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

669,869

546,653

1,216,523

1,216,523

その他の収益(注)2

4,569

4,569

外部顧客への売上高

669,869

546,653

1,216,523

4,569

1,221,092

セグメント間の内部売上高

又は振替高

8,345

8,345

669,869

546,653

1,216,523

12,914

1,229,438

セグメント損失(△)

8,866

72,129

80,996

421

81,417

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ビル等の賃貸及び販売事業を含んでおります。

   2.その他の収益は、不動産賃貸収入であります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

△80,996

「その他」の区分の損失(△)

△421

四半期連結損益計算書の営業損失(△)

△81,417

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

1株当たり四半期純損失

13円69銭

6円99銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失

(千円)

141,049

95,295

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純損失(千円)

141,049

95,295

普通株式の期中平均株式数(千株)

10,306

13,639

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、前第2四半期連結累計期間は、潜在株式は存在するものの1株当たり四半期純損失のため記載しておりません。当第2四半期連結累計期間は、1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。