(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年9月30日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
617
1,752
減価償却費
1,313
1,314
のれん償却額
5
8
株式報酬費用
6
貸倒引当金の増減額(△は減少)
22
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
72
105
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
△59
賞与引当金の増減額(△は減少)
△2,031
△1,845
製品保証引当金の増減額(△は減少)
84
128
完成工事補償引当金の増減額(△は減少)
△3
△26
受取利息及び受取配当金
△60
△61
保険返戻金
△9
△7
支払利息
3
持分法による投資損益(△は益)
△88
△133
固定資産処分損益(△は益)
4
投資有価証券売却損益(△は益)
△38
-
売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)
16,105
11,836
棚卸資産の増減額(△は増加)
△2,820
△2,703
仕入債務の増減額(△は減少)
△2,907
△7,556
契約負債の増減額(△は減少)
938
641
その他
△2,541
174
小計
8,612
3,658
利息及び配当金の受取額
62
利息の支払額
△8
法人税等の支払額
△2,148
△849
6,522
2,863
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の純増減額(△は増加)
△0
239
固定資産の取得による支出
△2,201
△1,470
投資有価証券の取得による支出
△173
△488
投資有価証券の売却による収入
39
0
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出
△191
貸付金の回収による収入
保険積立金の解約による収入
43
215
△17
△2,501
△1,563
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入金の返済による支出
△4
社債の償還による支出
△5
△6
連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出
△62
配当金の支払額
△1,087
△1,208
△79
△83
△1,177
△1,360
現金及び現金同等物に係る換算差額
162
94
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
3,006
33
現金及び現金同等物の期首残高
47,507
47,684
現金及び現金同等物の四半期末残高
※1 50,513
※1 47,718