④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額
(百万円)

当期末残高
(百万円)

当期末減価償却累計額又は償却累計額
(百万円)

当期償却額
(百万円)

差引当期末
残高(百万円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

建物 (注) 1

10,527

212

25

10,714

8,336

257

2,377

(13)

構築物

667

56

724

546

12

177

機械及び装置 (注) 2

21,399

519

632

21,287

18,351

1,002

2,935

車両運搬具

21

21

21

0

工具、器具及び備品

2,250

76

48

2,278

1,953

97

324

土地 (注) 1

1,163

85

1,078

1,078

(75)

リース資産

405

533

939

211

143

728

建設仮勘定 (注) 3

100

157

92

165

165

有形固定資産計

36,536

1,556

883

37,209

29,421

1,514

7,788

(88)

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

特許権

35

35

35

借地権

5

5

5

ソフトウエア

256

34

0

289

219

32

70

ソフトウエア仮勘定

195

1,035

1,230

1,230

その他

9

9

9

0

無形固定資産計

501

1,069

0

1,570

264

33

1,306

 

(注) 1  「当期減少額」欄の( )内は内書きで、減損損失の計上額であります。

2 機械及び装置の主な増加は、水晶振動子及び水晶機器等の製造装置であります。また、主な減少は、売却や廃棄によるものであります。

3  建設仮勘定の主な増加は、水晶振動子及び水晶機器等の製造設備であります。

 

【引当金明細表】

 

区分

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額
(目的使用)
(百万円)

当期減少額
(その他)
(百万円)

当期末残高
(百万円)

役員賞与引当金

82

45

82

45

和解費用引当金(流動負債)

5

1

5

1

和解費用引当金(固定負債)

179

50

129

株式報酬引当金

23

23

 

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

(3) 【その他】

該当事項はありません。