(4) 【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
注記 番号
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
税引前四半期利益
|
|
6,075
|
2,515
|
減価償却費及び償却額
|
|
2,331
|
2,428
|
固定資産売却益
|
|
△5
|
△0
|
減損損失
|
|
16
|
-
|
持分法による投資損益(△は益)
|
|
91
|
150
|
持分変動損益(△は益)
|
|
△196
|
-
|
政府補助金
|
|
△71
|
△29
|
営業債権の増減額(△は増加)
|
|
△1,116
|
497
|
棚卸資産の増減額(△は増加)
|
|
△1,162
|
1,597
|
未収消費税等の増減額(△は増加)
|
|
133
|
615
|
営業債務の増減額(△は減少)
|
|
△793
|
174
|
未払費用の増減額(△は減少)
|
|
315
|
291
|
未払賞与の増減額(△は減少)
|
|
△448
|
△529
|
デリバティブ資産の増減額(△は増加)
|
|
△267
|
△158
|
デリバティブ負債の増減額(△は減少)
|
|
△466
|
△48
|
引当金の増減額(△は減少)
|
|
△141
|
△55
|
受取利息及び受取配当金
|
|
△28
|
△41
|
支払利息
|
|
393
|
406
|
利息及び配当金の受取額
|
|
28
|
41
|
利息の支払額
|
|
△261
|
△338
|
法人所得税等の支払額又は還付額(△は支払)
|
|
△1,311
|
△806
|
その他
|
|
△268
|
△287
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
|
2,846
|
6,423
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
有形固定資産の取得による支出
|
|
△2,327
|
△2,128
|
無形資産の取得による支出
|
|
△22
|
△750
|
その他の金融資産の取得による支出
|
|
△5
|
△5
|
有形固定資産の売却による収入
|
|
6
|
2
|
その他の金融資産の売却による収入
|
|
33
|
2
|
その他
|
|
5
|
△6
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
|
△2,310
|
△2,886
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
長期借入れによる収入
|
|
790
|
1,197
|
長期借入金の返済による支出
|
|
△946
|
△4,276
|
短期借入金の純増減額(△は減少)
|
|
-
|
1,596
|
リース負債の返済による支出
|
|
△376
|
△405
|
配当金の支払額
|
|
△409
|
△444
|
株式の発行による収入
|
|
2,797
|
-
|
自己株式の取得による支出
|
|
△6,250
|
△90
|
自己株式の処分による収入
|
|
1,337
|
-
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
|
△3,057
|
△2,422
|
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
|
|
△2,521
|
1,114
|
現金及び現金同等物の期首残高
|
|
10,362
|
10,288
|
為替変動による影響
|
|
64
|
55
|
現金及び現金同等物の四半期末残高
|
|
7,905
|
11,458
|