(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、情報通信機器の単一セグメントであるため、記載を省略しています。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1. 製品およびサービスごとの情報

 単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えているため記載を省略しています。

 

2. 地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

北米

ヨーロッパ

アジアその他

合計

17,172

841

1,750

2,381

22,146

 

(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国または地域に分類しています。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

(単位:百万円)

日本

北米

ヨーロッパ

合計

3,766

2

458

4,228

 

 

3. 主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:百万円)

顧客の名称または氏名

売上高

関連するセグメント名

日本放送協会

2,736

情報通信機器

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1. 製品およびサービスごとの情報

 単一の製品・サービスの区分の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えているため記載を省略しています。

 

2. 地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

北米

ヨーロッパ

アジアその他

合計

15,839

1,069

1,924

2,770

21,603

 

(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国または地域に分類しています。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

(単位:百万円)

日本

北米

ヨーロッパ

合計

3,684

4

499

4,188

 

 

 

3. 主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:百万円)

顧客の名称または氏名

売上高

関連するセグメント名

日本放送協会

2,141

情報通信機器

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額および未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

 該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

  1株当たり純資産額及び算定上の基礎並びに1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりです。

 

項目

前連結会計年度

2023年3月31日

当連結会計年度

2024年3月31日

(1) 1株当たり純資産額

1,986円53銭

2,137円26銭

 (算定上の基礎)

 

 

純資産の部の合計額(百万円)

12,710

13,687

純資産の部の合計額から控除する金額
(百万円)

普通株式に係る期末の純資産額
(百万円)

12,710

13,687

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式の数(千株)

6,398

6,404

 

 

項目

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

(2) 1株当たり当期純利益または

1株当たり当期純損失(△)

△167円96銭

106円15銭

 (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益または
親会社株主に帰属する当期純損失(△)

(百万円)

△1,074

679

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益または親会社株主に帰属する当期純損失(△)(百万円)

△1,074

679

普通株式の期中平均株式数(千株)

6,396

6,402

 

(注)  前連結会計年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、1株当たり当期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載していません。また、当連結会計年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載していません。