1【提出理由】

 当社は、2025年6月27日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものです。

 

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

2025年6月27日

 

(2) 決議事項の内容

第1号議案 取締役9名選任の件

取締役に清森洋祐、青木隆明、小島睦、篠田広司、荒川潤、永井研二、薄田賢二、安田明代、秋津勝彦を選任するものです。

なお、永井研二、薄田賢二、安田明代、秋津勝彦は社外取締役です。

 

第2号議案 大規模買付ルールの一部改正および継続の件

大規模買付ルール(買収防衛策)を一部改正および継続するものです。

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件

  ならびに当該決議の結果

決議事項

賛成数(個)

反対数(個)

棄権数(個)

可決要件

決議の結果および
 賛成割合(%)

 

 

第1号議案
 取締役9名選任の件

 

 

 

(注)1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清 森  洋 祐

31,965

2,749

0

可決

92.06

 

青 木  隆 明

32,972

1,742

0

可決

94.96

 

小 島  睦

33,055

1,659

0

可決

95.20

 

篠 田  広 司

33,278

1,436

0

可決

95.84

 

荒 川  潤

33,357

1,357

0

可決

96.07

 

永 井  研 二

33,016

1,698

0

可決

95.08

 

薄 田  賢 二

33,116

1,598

0

可決

95.37

 

安 田  明 代

33,323

1,391

0

可決

95.97

 

秋 津  勝 彦

33,108

1,606

0

可決

95.35

 

第2号議案

大規模買付ルールの一部改正および継続の件

31,486

3,294

0

(注)2

可決

90.51

 

 

 

(注)1 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の

   議決権の過半数の賛成によります。

 

(注)2 出席した株主の議決権の過半数の賛成によります。

 

(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分および当日出席の一部の株主のうち、賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決または否決が明らかになったため、本総会当日出席株主のうち、賛成、反対および棄権の確認ができていない議決権数は加算していません。

 

                                                                                    以上