(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)2
|
合計
|
調整額
|
中間連結 損益計算書 計上額
|
コネクタ 事業
|
インターフェース・ ソリューション事業
|
航機事業
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
携帯機器
|
40,161
|
-
|
-
|
-
|
40,161
|
-
|
40,161
|
自動車
|
46,660
|
2,208
|
672
|
-
|
49,541
|
-
|
49,541
|
産機・インフラ
|
8,407
|
3,025
|
7,036
|
-
|
18,468
|
-
|
18,468
|
航空・宇宙
|
-
|
-
|
2,098
|
-
|
2,098
|
-
|
2,098
|
その他
|
2,586
|
-
|
-
|
429
|
3,015
|
-
|
3,015
|
顧客との契約から 生じる収益
|
97,815
|
5,233
|
9,807
|
429
|
113,285
|
-
|
113,285
|
計
|
97,815
|
5,233
|
9,807
|
429
|
113,285
|
-
|
113,285
|
セグメント利益 (注)1
|
7,098
|
265
|
1,992
|
54
|
9,410
|
△2,640
|
6,770
|
(注) 1 セグメント損益は、中間連結損益計算書上の営業損益でありますが、各報告セグメントへの配分が困難な本社スタッフ費用等の一般管理費2,640百万円については調整額としております。
2 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、その他の物品の販売並びにサービス事業を含んでおります。
当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)2
|
合計
|
調整額
|
中間連結 損益計算書 計上額
|
コネクタ 事業
|
インターフェース・ ソリューション事業
|
航機事業
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
携帯機器
|
36,434
|
-
|
-
|
-
|
36,434
|
-
|
36,434
|
自動車
|
53,702
|
2,743
|
121
|
-
|
56,567
|
-
|
56,567
|
産機・インフラ
|
6,926
|
1,940
|
5,648
|
-
|
14,515
|
-
|
14,515
|
航空・宇宙 (注)3
|
-
|
-
|
4,073
|
-
|
4,073
|
-
|
4,073
|
その他
|
1,614
|
-
|
-
|
246
|
1,861
|
-
|
1,861
|
顧客との契約から 生じる収益
|
98,677
|
4,683
|
9,843
|
246
|
113,451
|
-
|
113,451
|
計
|
98,677
|
4,683
|
9,843
|
246
|
113,451
|
-
|
113,451
|
セグメント利益 (注)1
|
10,183
|
163
|
1,405
|
31
|
11,783
|
△2,565
|
9,218
|
(注) 1 セグメント損益は、中間連結損益計算書上の営業損益でありますが、各報告セグメントへの配分が困難な本社スタッフ費用等の一般管理費2,565百万円については調整額としております。
2 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、その他の物品の販売並びにサービス事業を含んでおります。
3 当中間連結会計期間より、報告セグメント内の収益の分解情報において、従来「その他」に含めて表示しておりました「航空・宇宙」は、防衛予算増加を背景に売上拡大が見込まれることから、新たに重点市場として区分しており、前中間連結会計期間の数値を変更後の区分に組み替えております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
(1) 1株当たり中間純利益
|
73.64円
|
98.45円
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)
|
6,711
|
6,631
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 中間純利益(百万円)
|
6,711
|
6,631
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
91,146
|
67,363
|
(2) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益
|
73.58円
|
98.40円
|
(算定上の基礎)
|
|
|
普通株式増加数(千株)
|
70
|
30
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要
|
―
|
―
|
2 【その他】
第94期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)期末配当については、2024年5月20日開催の取締役会において、2024年3月31日の株主名簿に記載又は記録された株主若しくは登録株式質権者に対して、次のとおり配当を行うことを決議し、配当を行っております。
① 配当金の総額 2,020百万円
② 1株当たりの金額 30円
③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日 2024年6月3日
また、第95期(2024年4月1日から2025年3月31日まで)中間配当については、2024年10月23日開催の取締役会において、2024年9月30日の株主名簿に記載又は記録された株主若しくは登録株式質権者に対して、次のとおり中間配当を行うことを決議しております。
① 配当金の総額 2,021百万円
② 1株当たりの金額 30円
③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日 2024年12月3日