②【損益計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前事業年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

当事業年度

(自 2024年4月1日

 至 2025年3月31日)

売上高及び営業収益

 

 

 

売上高

-

25,067

 

関係会社受取配当金

605

310

 

関係会社経営管理料

961

312

 

関係会社商標使用許諾料

208

46

 

売上高及び営業収益合計

1,774

25,737

売上原価

-

17,016

売上総利益

1,774

8,720

営業費用

 

 

 

販売費及び一般管理費

※2 1,041

※2 6,918

営業利益

733

1,801

営業外収益

 

 

 

受取利息及び受取配当金

18

384

 

その他

0

42

 

営業外収益合計

18

426

営業外費用

 

 

 

支払利息

45

40

 

支払手数料

65

40

 

為替差損

0

33

 

その他

-

17

 

営業外費用合計

110

131

経常利益

641

2,096

特別利益

 

 

 

固定資産売却益

-

1

 

抱合せ株式消滅差益

-

※3 4,370

 

負ののれん発生益

-

※4 47

 

その他

-

352

 

特別利益合計

-

4,772

特別損失

 

 

 

固定資産廃棄損

-

2

 

減損損失

-

※5 30

 

解体費用引当金繰入額

-

6

 

特別損失合計

-

39

税引前当期純利益

641

6,829

法人税、住民税及び事業税

16

140

法人税等調整額

5

244

法人税等合計

10

103

当期純利益

630

6,932

 

 

【売上原価明細書】

 

 

前事業年度
(自  2023年4月1日
至  2024年3月31日)

当事業年度
(自  2024年4月1日
 至  2025年3月31日)

区分

注記番号

金額(百万円)

構成比(%)

金額(百万円)

構成比(%)

Ⅰ 材料費

 

12,977

82.3

Ⅱ 労務費

 

1,225

7.8

Ⅲ 経費

※1

1,574

10.0

当期総製造費用

 

15,777

100.0

期首仕掛品棚卸高

 

 

 

仕掛品受入高

※2

 

435

 

合計

 

 

16,213

 

期末仕掛品棚卸高

 

 

206

 

当期製品製造原価

 

 

16,006

 

期首製品棚卸高

 

 

 

製品受入高

※3

 

1,718

 

製品仕入高

 

 

1,345

 

合計

 

 

19,070

 

他勘定振替高

※4

 

31

 

期末製品棚卸高

 

 

2,021

 

売上原価

 

 

17,016

 

 

 

(原価計算の方法)

当社の原価計算は、実際総合原価計算によっており、その計算の一部に予定原価を採用しております。

なお、これによる差額は期末において調整計算を行っております。

 

(注)※1 経費の主な内訳は、次のとおりであります。

項目

前事業年度(百万円)

当事業年度(百万円)

外注加工費

661

業務委託費

372

減価償却費

290

 

 

※2 当社が連結子会社を吸収合併したことにより受け入れた仕掛品であります。

 

※3 当社が連結子会社を吸収合併したことにより受け入れた製品であります。

 

※4 他勘定振替高の内訳は次のとおりであります。

項目

前事業年度(百万円)

当事業年度(百万円)

販売費及び一般管理費への振替

24

消耗備品費への振替

2

研究開発費への振替

5