第3【提出会社の状況】

1【株式等の状況】

(1)【株式の総数等】

①【株式の総数】

種類

発行可能株式総数(株)

普通株式

90,000,000

90,000,000

 

②【発行済株式】

種類

中間会計期間末現在発行数(株)

(2024年9月30日)

提出日現在発行数(株)

(2024年10月31日)

上場金融商品取引所名又は登録認可金融商品取引業協会名

内容

普通株式

46,695,300

46,695,300

東京証券取引所

スタンダード市場

単元株式数は100株であります。(注)

46,695,300

46,695,300

 (注)完全議決権株式であり、権利内容に何ら限定の無い当社における標準となる株式であります。

 

(2)【新株予約権等の状況】

①【ストックオプション制度の内容】

該当事項はありません。

 

 

②【その他の新株予約権等の状況】

該当事項はありません。

 

(3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

第17回新株予約権

 

 

中間連結会計期間

(2024年4月1日から

2024年9月30日まで)

当該中間会計期間に権利行使された当該行使条件付新株予約権の数(個)

40,000

当該中間会計期間の権利行使に係る交付株式数(株)

4,000,000

当該中間会計期間の権利行使に係る平均行使価額等(円)

85

当該期間の権利行使に係る資金調達額(百万円)

341

当該中間会計期間の末日における権利行使をされた当該行使価額修正条項付新株予約権等の数の累計(個)

80,000

当該中間会計期間の末日における当該行使価額修正条項付新株予約権等に係る累計の交付株式数(株)

8,000,000

当該中間会計期間の末日における当該行使価額修正条項付新株予約権等に係る累計の平均行使価額等(円)

85

当該中間会計期間の末日における当該行使価額修正条項付新株予約権等に係る累計の資金調達額(百万円)

677

 

(4)【発行済株式総数、資本金等の推移】

年月日

発行済株式

総数増減数

(株)

発行済株式

総数残高

(株)

資本金増減額

(千円)

資本金残高

(千円)

資本準備金

増減額

(千円)

資本準備金

残高

(千円)

2024年4月1日~

2024年9月30日(注)

4,000,000

46,695,300

170,817

2,959,088

170,817

1,393,429

(注)第17回新株予約権(行使価額修正条項付)の行使による増加であります。

 

(5)【大株主の状況】

 

 

2024年9月30日現在

氏名又は名称

住所

所有株式数

(株)

発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)

モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社

東京都千代田区大手町1丁目9番7号

大手町フィナンシャルシテイサウスタワー

707,300

1.51

海老澤 一

茨城県筑西市

649,100

1.39

黒木 英治

福岡県飯塚市

550,000

1.18

日本証券金融株式会社

東京都中央区日本橋茅場町1丁目2-10号

395,300

0.85

日野 佳則

奈良県北葛城郡

330,000

0.71

モロフジ株式会社

福岡県みやま市瀬高町下庄1616-11

300,000

0.64

西村 裕二

東京都渋谷区

284,200

0.61

野村證券株式会社

東京都中央区日本橋1丁目13番1号

271,600

0.58

野村證券株式会社

東京都中央区日本橋1丁目13番1

252,300

0.54

井口 義志多

福岡県福岡市

249,700

0.53

3,989,500

8.54

(注)発行済株式(自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合(%)は、発行済株式の総数から自己株式数(56株)を除いた数に基づき算出しております。なお、当該自己株式には株式給付信託(J-ESOP)が保有する当社株式は含めておりません。

 

(6)【議決権の状況】

①【発行済株式】

 

 

 

 

2024年9月30日現在

区分

株式数(株)

議決権の数(個)

内容

無議決権株式

 

議決権制限株式(自己株式等)

 

議決権制限株式(その他)

 

完全議決権株式(自己株式等)

 

完全議決権株式(その他)

普通株式

46,686,600

466,866

権利内容に何ら限定のない当社における標準となる株式

単元未満株式

普通株式

8,700

発行済株式総数

 

46,695,300

総株主の議決権

 

466,866

(注)1 「完全議決権株式(その他)」欄の普通株式には、株式給付信託(J-ESOP)の信託財産として株式会社日本カストディ銀行が保有している当社株式32,000株を含めて表示しております。

2 「完全議決権株式(その他)」欄の普通株式には、証券保管振替機構名義の株式が100株(議決権の数1個)が含まれております。

 

②【自己株式等】

 当社は、株式給付信託(J-ESOP)を導入しており、信託財産として株式会社日本カストディ銀行が当社株式32,000株を保有しています。当該株式につきましては、中間連結財務諸表においては会計処理基準に基づき自己株式として計上しておりますが、前記「① 発行済株式」においては、会社法に規定する自己株式に該当せず議決権も留保されているため、「完全議決権株式(その他)」に含めており、「議決権制限株式(自己株式等)」または「完全議決権株式(自己株式等)」には含めていません。従いまして、該当事項はありません。

 

 

2【役員の状況】

 該当事項はありません。